1: 名無しさん@おーぷん 2014/05/27(火)21:41:41 ID:Vtlj2RmEm
今年は低迷してるけど基本的にAクラスには入るし十分強豪
かといってハムみたいに地方ってわけでもないのに
アメリカに行くのはしゃーないけどさ
かといってハムみたいに地方ってわけでもないのに
アメリカに行くのはしゃーないけどさ
2: 名無しさん@おーぷん 2014/05/27(火)21:46:26 ID:V8dYLlax2
なんか選手達が暗くね?
なんか不信感でもあるんちゃうか?
なんか不信感でもあるんちゃうか?
4: 名無しさん@おーぷん 2014/05/27(火)22:01:29 ID:PHvafBc09
>>2
今年暗いのは成績不振とやたら締め付けがつよい伊原のせいだと思う
出ていく理由は何だろうな
金払いが渋いとか、球場周りが不便とか?
しか思いつかん
今年暗いのは成績不振とやたら締め付けがつよい伊原のせいだと思う
出ていく理由は何だろうな
金払いが渋いとか、球場周りが不便とか?
しか思いつかん
9: 名無しさん@おーぷん 2014/05/27(火)22:11:43 ID:V8dYLlax2
>>4
強豪、歴史ある、育成力○、都心に近い、人気もある
なんか出ていかれる理由あんまり見つからないよなあ
強豪、歴史ある、育成力○、都心に近い、人気もある
なんか出ていかれる理由あんまり見つからないよなあ
引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1401194501/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1401194501/
5: 名無しさん@おーぷん 2014/05/27(火)22:05:12 ID:Oc6DkFvuL
国外移籍は他球団と大差ないけど、国内移籍が目立つ
うーん、やっぱ球団に何か問題がありそうなんだけどな
うーん、やっぱ球団に何か問題がありそうなんだけどな
6: 名無しさん@おーぷん 2014/05/27(火)22:06:28 ID:CW70b0v2d
なーんかあるんやろ
7: 名無しさん@おーぷん 2014/05/27(火)22:07:16 ID:f3HEPbFA3
なんでやろうなぁ
8: 名無しさん@おーぷん 2014/05/27(火)22:08:02 ID:b9wslZZN7
と言うか、ファンが一番知りたいと思うわ
10: 名無しさん@おーぷん 2014/05/27(火)22:14:32 ID:27ICNbJtX
球場の空気とか?
11: 名無しさん@おーぷん 2014/05/27(火)22:15:20 ID:nNqnwBLyg
西武の選手に限らずプロ野球選手はFAしたらだいたい年俸上がるしよっぽど球団に愛着無い限りみんなFAしたいんじゃないの?
西武は出る者は引き留めないからFAしようとしたら冷たくされるんやろ(憶測)
そんな球団に残留するメリットないよ
西武は出る者は引き留めないからFAしようとしたら冷たくされるんやろ(憶測)
そんな球団に残留するメリットないよ
12: 名無しさん@おーぷん 2014/05/27(火)22:16:17 ID:M0eeFWleB
功労者がことごとく西武に残らないし、引退後も戻らんのよなぁ
人気あると思ってたけど、檻と人気最下位争ってるって話なかったっけ?
個人的にはパは檻と西武が好き
人気あると思ってたけど、檻と人気最下位争ってるって話なかったっけ?
個人的にはパは檻と西武が好き
15: 名無しさん@おーぷん 2014/05/27(火)22:20:47 ID:V8dYLlax2
>>12 そんなに悪くないぞ
観客動員数累計 平均動員数
1 巨人 3,008,197 / 41,781
2 阪神 2,771,603 / 38,494
3 福岡 2,408,993 / 33,458
4 中日 1,998,188 / 27,753
5 日公 1,855,655 / 25,773
6 西武 1,600,841 / 22,234
7 広島 1,565,598 / 21,744
8 オリ 1,438,467 / 19,979
9 ヤク 1,432,695 / 19,899
10 De 1,425,755 / 19,802
11 楽天 1,281,087 / 17,793
12 千葉 1,260,439 / 17,506
観客動員数累計 平均動員数
1 巨人 3,008,197 / 41,781
2 阪神 2,771,603 / 38,494
3 福岡 2,408,993 / 33,458
4 中日 1,998,188 / 27,753
5 日公 1,855,655 / 25,773
6 西武 1,600,841 / 22,234
7 広島 1,565,598 / 21,744
8 オリ 1,438,467 / 19,979
9 ヤク 1,432,695 / 19,899
10 De 1,425,755 / 19,802
11 楽天 1,281,087 / 17,793
12 千葉 1,260,439 / 17,506
16: 名無しさん@おーぷん 2014/05/27(火)22:24:12 ID:nNqnwBLyg
>>12
ロッテ楽天の方が不人気(楽天は優勝してにわかが増えたけど)
西武は今年が悪いだけで人気檻も同じ関西に阪神いるにしては頑張ってる
君が言ってるのは西武ドームは立地が悪いから移転するかもっていう噂じゃない?
ロッテ楽天の方が不人気(楽天は優勝してにわかが増えたけど)
西武は今年が悪いだけで人気檻も同じ関西に阪神いるにしては頑張ってる
君が言ってるのは西武ドームは立地が悪いから移転するかもっていう噂じゃない?
13: 名無しさん@おーぷん 2014/05/27(火)22:18:42 ID:iAoRyAfmI
まぁ流出するおかげで、年俸が抑えられて、人気なくてもなんとか黒字経営だったんじゃないか?
逆に流出するから人気ないような気もするけど
逆に流出するから人気ないような気もするけど
14: FAの理由 2014/05/27(火)22:18:48 ID:V8dYLlax2
工藤→
石毛→現役に拘って移籍
清原→
豊田
和田→地元岐阜近郊へ
細川→出場機会増を希望
許銘傑→
帆足→地元福岡愛
片岡→
涌井→
松井→
土肥→
中島→
石毛→現役に拘って移籍
清原→
豊田
和田→地元岐阜近郊へ
細川→出場機会増を希望
許銘傑→
帆足→地元福岡愛
片岡→
涌井→
松井→
土肥→
中島→
17: 名無しさん@おーぷん 2014/05/27(火)22:30:11 ID:tM7gS89Nc
近年は一部を除いて査定が渋いからね
あと、去る者は追わず的な姿勢だからだろう
あと、去る者は追わず的な姿勢だからだろう
18: 名無しさん@おーぷん 2014/05/27(火)22:53:50 ID:D1DlCftbL
そらもう金金アン金よ
19: 名無しさん@おーぷん 2014/05/27(火)23:02:33 ID:V8dYLlax2
埼玉出身の選手ってあんまり地元に帰らないよな
石井義人(読売):川口市
大竹寛(読売):八潮市
笠原将生(読売):さいたま市(旧・浦和市)
伊藤和雄(阪神):比企郡小川町
今成亮太(阪神):富士見市
久保田智之(阪神):比企郡吉見町
加賀繁(横浜):新座市
武藤祐太(中日):毛呂山町
小林宏之(信濃):草加市
戸村健次(楽天):日高市
中村晃(福岡):朝霞市
中村勝(ハム):春日部市
増渕竜義(ハム):草加市
石井義人(読売):川口市
大竹寛(読売):八潮市
笠原将生(読売):さいたま市(旧・浦和市)
伊藤和雄(阪神):比企郡小川町
今成亮太(阪神):富士見市
久保田智之(阪神):比企郡吉見町
加賀繁(横浜):新座市
武藤祐太(中日):毛呂山町
小林宏之(信濃):草加市
戸村健次(楽天):日高市
中村晃(福岡):朝霞市
中村勝(ハム):春日部市
増渕竜義(ハム):草加市
20: 名無しさん@おーぷん 2014/05/27(火)23:05:28 ID:RHxOsfmwn
西武一筋って最近では西口くらいしか思いつかん
21: 名無しさん@おーぷん 2014/05/27(火)23:09:55 ID:V8zp2veY4
清原にFAで裏切られて以来選手個人ではなく西武ライオンズという
チームを応援してるから別にどうでもいいわ
そう考えてからは選手は戦力として使える駒かどうかとしか見ていない
所詮選手なんて金かブランド(巨人)なんだろ?
ライオンズ愛がない奴はいくらでも出て行って構わん
チームを応援してるから別にどうでもいいわ
そう考えてからは選手は戦力として使える駒かどうかとしか見ていない
所詮選手なんて金かブランド(巨人)なんだろ?
ライオンズ愛がない奴はいくらでも出て行って構わん
22: 名無しさん@おーぷん 2014/05/27(火)23:14:44 ID:ITMo1rcmu
逆にFAで西武に入団したのって石井一久ぐらいか
24: 名無しさん@おーぷん 2014/05/27(火)23:19:10 ID:BXMj5uzaH
>>22
中嶋聡がいる
中嶋聡がいる
23: 名無しさん@おーぷん 2014/05/27(火)23:17:17 ID:V8dYLlax2
秋山トレードでダイエーに大分ファン流れたらしいな
それまで福岡は西鉄西武ファンが主で
植民地やったのに
それまで福岡は西鉄西武ファンが主で
植民地やったのに
25: 名無しさん@おーぷん 2014/05/27(火)23:19:40 ID:Y77VA7LRK
堤マネーが無くなったせいだろうなあ…
コメント
コメント一覧 (39)
単に球場の環境がツラいから、というのもよく聞くな
地理的にも気候的にも快適とは程遠い球場らしいし
まあそれなのに国内流出が止まらないと言うことは結局そこなんだろ
堤のいた頃はやり手な分それでもギリギリの線保ってたんだよな。
石毛や秋山の流出はあくまでも引き抜きだったし。
今のフロントは堤を失脚させてとりあえず堤の真似をしてるんだけど
無能だからただ冷たくしてるだけ。
堤がおったら伊東の扱いもっとよくしてたと思うで。
2 左 栗山
3 遊 中島
4 一 中村
5 指 和田
6 右 浅村
7 三 松井
8 中 ヘルマン
9 捕 細川
そんなに魅力ないんだろうか?
それとも出て行った人たちはフロントと何か一悶着あったかね?
松井中島土肥は海外挑戦だししゃあないんではないかね
工藤秋山石毛はダイエーに行ったな
相当金払いが渋いんだろう
東京か栃木に引っ越すべき
嶋重宣「せやな」
選手側にも原因あるけど。
あと土肥も揉めたねえ…帰ってきたけどさ。
ダイエー巨人にはそこまで文句聞いたことないけど、西武は選手の意見に耳を一切傾けてくれんとかなんとか
球団も選手に冷たいやろうし、結局は魅力どころか良いところが1つも無いと思う西武って
日ハムのメンバー見ても、2年前と今とでは大分違うんやで。
ロッテだってそう。
FAで選手が出てかない代わりに、結構な数を戦力外にしてる。
西武は戦力外にしないかわりに構想外の選手をFA権行使させて出て行ってもらってるというだけや。
金の無駄やからな。
おは栃木民
形骸化した伝統と体制に拘って選手に愛想つかされる
不満を封殺するだけの金と力はもう無い
主力の流出が無い球団は単純に力不足なだけで。
問題は抜けた穴を埋めるべく、補強しようとしないことでは?
金払いもいい方ではないから仕方ない気もする
晩年はヤクルト行ったしなぁ ほんまなんでやろう
その分西武ファンとしてはとても失望をしたけど
ローコストで戦えるように工夫はしてるけどな、ドラフト上位は大社投手中心とか。
だから同じ成績なら他球団に行ったらもっと貰えてるはずっていうのがあるかも。
後は、試合終わった後の食事とか選手からすると楽しみが少ないとか?
ナイター終わりで所沢周辺でメシ食うのとかあんまり選択肢無さそう。
工藤は球場の施設に不満を訴え続けてた。