1: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)14:56:33 ID:IoIIjyhlw
中島さんを忘れさせてくれる選手は誰なんや?
3: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)14:58:53 ID:8H3Z4ZZsP
活躍できそうもない微妙な野手が行きそう
4: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)15:03:08 ID:hwMaazPBN
ぱっと思い浮かんだのが鳥谷と糸井
ただ鳥谷は毎年言われてるだけだし、糸井もポスじゃないと移籍できないし
ただ鳥谷は毎年言われてるだけだし、糸井もポスじゃないと移籍できないし
5: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)15:03:43 ID:6lTulTeV6
長谷川
引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1401688593/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1401688593/
6: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)15:04:41 ID:sxjworCSr
内野手は中島さん見てると直接メジャー行った方がよくないか
日本人野手の市場価値が下がりすぎてる
日本人野手の市場価値が下がりすぎてる
7: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)15:05:01 ID:HpnO0ge5S
陽岱鋼
8: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)15:06:54 ID:DjCQXUFBO
通用するしない以前に行きそうな奴が思い浮かばないな
9: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)15:16:26 ID:JuQxSGDUW
大谷
…の場合は投手としてなのか野手としてなのか
…の場合は投手としてなのか野手としてなのか
11: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)15:20:32 ID:B2dC1ZjFW
柳田
山田
雄平がもっと若くて靭帯やってなかったらなぁ…
山田
雄平がもっと若くて靭帯やってなかったらなぁ…
12: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)16:01:33 ID:p71pK3x3J
糸井やろな内野は諦めた方がいいやろ
15: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)16:08:10 ID:yPZoSJbHR
糸井も通用するかどうかと言われたら通用しなさそうな気がする
3割30本最低でも打たないと無理ちゃうか?
3割30本最低でも打たないと無理ちゃうか?
16: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)17:02:38 ID:zQRi0uEPU
糸井はアメリカいっても出塁率は変わらん気がする
17: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)17:05:30 ID:30pAnnG6Z
破天荒だな
18: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)17:09:59 ID:APHT2qlC3
>>17
メジャー基準だとパワー足りないし、メジャーの内野なら菊池級の守備はゴロゴロ居るから、キツイと思うで
メジャー基準だとパワー足りないし、メジャーの内野なら菊池級の守備はゴロゴロ居るから、キツイと思うで
20: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)18:08:23 ID:Tw04WqQIq
各球団5人ずつくらい送ったら一人くらい当たるやろ(適当)
22: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)18:14:05 ID:LAcfYAe8y
井口くらい流し打ちうまくて広角に打てる奴じゃないと厳しい
コメント
コメント一覧 (31)
糸井の海外FA権は3年後やしその時は36歳やしなぁ・・・
マエケン?金子?
ダル、田中と比べたら期待薄
黒田とか上原でさえ出て行った年は圧倒してた訳ではない
野手は読めないからどんどん行ってほしい誰か当たる
やっぱり凄い選手は生で見たいし
イチロー、松井クラスはいない。
一年目で首位打者とか当たり前のように毎年三割とかやっちゃったから
松井レベルなら日本の球団でも養えるわ
褒めたふりで馬鹿にするのはやめーや。常勝軍団のカージナルスで便利屋、準レギュラー、しかも抜群のコミュ力でチームに馴染んだ田口がラッキーな訳ないやろ。
松井タイプの長打型は天性だから当分出ないだろう
日本で40以上数年続いたら弱小チームと契約すればそれなりにイケるだろ
イチロークラスも近いうちに出るな
ここ数年は「いい選手」の状態でしか行ってないからどうしても見劣りする
.340以上・45本以上・50盗塁以上・2年以上守備ミス無しなどを6年以上保てたままMLB行きたいっていわなきゃ
ポスとなると所属球団がどのラインまで認めるかにもよるし分からない
カージナルスでWシリーズを優勝した年は、田口がいなければPSで敗退していたぞ。
メッツ戦で代打の田口が相手クローザーから逆転本塁打を打ったため、翌日の接戦でメッツはクローザーを使えなくなった。この日も田口は代打で打っている。これだけで便利屋として田口は相手チームにプレッシャーを与え、カージナルスには勢いを与えた。
この時の田口の活躍がなければ、カージナルスはWシリーズに出られなかった可能性が高い。
すまんな。
野手なら日ハムの煬さんはガッフェの謎采配が続くようならメジャーいくと思う
イチローや松井のような活躍とは確かに異なるかもしれないけどワールドチャンプに大きく貢献してる
そもそも去年(?)田口がカージナルスの本拠地で始球式したときの客の歓声聞いたらお情けとは思えないはず
将来的にMLBで通用する器を持ってる。
うまく育てば松井以上にもなれる。
いちいち広島を持ち上げるのが鬱陶しいんだよ
いい加減地球上から永遠に失せろ
メジャーでもドップクラスなのにそのレベルが日本からごろごろでてくるかよ
ローテーション3番手でもいいだろ
日本の野手使うより3Aの若い野手をメジャーに上げて育成したほうが良いみたいに
今なってると思います。
敢えて言うなら大谷くんだと思います。
やっぱ田沢みたいに日本球界経ずにそのまま行けば良かったかなって思います。
ドジャースなら二刀流出来ますしね。