1: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)23:14:54 ID:wSXY8AAf6
北海道 日本ハム
東北 楽天
関東 巨人
甲信越 巨人
東海 中日
北陸 阪神
近畿 阪神
中国 広島
四国 阪神
九州 ソフトバンク
沖縄 巨人
東北 楽天
関東 巨人
甲信越 巨人
東海 中日
北陸 阪神
近畿 阪神
中国 広島
四国 阪神
九州 ソフトバンク
沖縄 巨人
4: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)23:20:40 ID:j4CHzD5sV
>>1
福岡 ソフトバンク 西武
その他九州沖縄 巨人 少しSB
福岡 ソフトバンク 西武
その他九州沖縄 巨人 少しSB
25: 名無しさん@おーぷん 2014/06/03(火)00:06:53 ID:hlcCqG7s0
>>1やけど
ワイは山梨出身で大学と就職は東京なんやけど
山梨は野球好きが10人集まれば9人は巨人ファン
大学でも 巨人6 阪神3 その他1 って感じやったな
ワイは山梨出身で大学と就職は東京なんやけど
山梨は野球好きが10人集まれば9人は巨人ファン
大学でも 巨人6 阪神3 その他1 って感じやったな
3: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)23:19:48 ID:lAOHMlXcS
九州やけど福岡以外はそうでも無い気がする
もちろん人気球団ではあるが
もちろん人気球団ではあるが
30: 名無しさん@おーぷん 2014/06/03(火)00:36:16 ID:vgOWOgGHV
>>3
福岡 ソフトバンク 阪神 巨人
熊本 阪神 巨人
宮崎 ソフトバンク 阪神 巨人
長崎 阪神 巨人
佐賀 ソフトバンク 阪神 巨人
鹿児島 ロッテ ソフトバンク 阪神
沖縄 複数
だな。福岡だが周り阪神ファン率高杉内
福岡 ソフトバンク 阪神 巨人
熊本 阪神 巨人
宮崎 ソフトバンク 阪神 巨人
長崎 阪神 巨人
佐賀 ソフトバンク 阪神 巨人
鹿児島 ロッテ ソフトバンク 阪神
沖縄 複数
だな。福岡だが周り阪神ファン率高杉内
引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1401718494/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1401718494/
31: 名無しさん@おーぷん 2014/06/03(火)00:37:09 ID:DUGQnSMIV
>>30
大分ハブるのやめろよ
大分ハブるのやめろよ
33: 名無しさん@おーぷん 2014/06/03(火)00:38:33 ID:vgOWOgGHV
>>31
素で忘れてた。
大分
ソフトバンク 巨人
素で忘れてた。
大分
ソフトバンク 巨人
5: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)23:20:59 ID:8940fvYEF
中国も広島以外は阪神巨人の2強て感じだと思う
9: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)23:22:32 ID:f6GSjmAhG
>>5
鳥取は阪神が多くて島根は広島が多い
鳥取は阪神が多くて島根は広島が多い
6: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)23:21:05 ID:pl074va6B
山陰は阪神じゃね?
11: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)23:23:13 ID:JjKfQjIRc
>>6
割と広島と阪神半分半分って感じ
割と広島と阪神半分半分って感じ
7: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)23:21:43 ID:rLm6MHkC7
沖縄は年配の方は大体巨人ファンだわ
まあ最近はキャンプもあるし変わってきてる
まあ最近はキャンプもあるし変わってきてる
8: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)23:22:18 ID:XwuwDTw4M
甲信越というか地方は全球団ばらけてると思う
ただ巨人はおおいな
ただ巨人はおおいな
10: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)23:22:49 ID:HGWql5wGy
わい北陸民やが、富山は読売、石川は中日って感じするなぁ
福井は知らんが
福井は知らんが
12: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)23:24:57 ID:j4CHzD5sV
福岡以外の九州は地上波で巨人戦しか映らんらしいで
佐賀出身の長野があんだけ巨人ラブなとこ見ても分かるように
ほとんど巨人ファンなんじゃない?
福岡は
女子を筆頭に若い子→SB
年配と男性→西武
が多い
セでは中日広島阪神横浜ファンも見かける
佐賀出身の長野があんだけ巨人ラブなとこ見ても分かるように
ほとんど巨人ファンなんじゃない?
福岡は
女子を筆頭に若い子→SB
年配と男性→西武
が多い
セでは中日広島阪神横浜ファンも見かける
16: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)23:41:49 ID:GDfroSRmy
>>12
佐賀なら大抵の地域で福岡の漏れ電波拾えるで
佐賀なら大抵の地域で福岡の漏れ電波拾えるで
13: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)23:30:38 ID:7jRh8sq8n
自分の周りだけ見たら
大分・熊本・長崎・宮崎出身の知り合い(計10人ぐらい)はみんなSBファンやから
九州ってSBファンばっかなイメージ
大分・熊本・長崎・宮崎出身の知り合い(計10人ぐらい)はみんなSBファンやから
九州ってSBファンばっかなイメージ
18: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)23:44:56 ID:j4CHzD5sV
>>13>>15-16
マジ?
深夜のなんJで「福岡以外は巨人やで」って言われたんやけど
時間帯とか世代とかによって違うんやろか
マジ?
深夜のなんJで「福岡以外は巨人やで」って言われたんやけど
時間帯とか世代とかによって違うんやろか
19: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)23:48:58 ID:7jRh8sq8n
>>18
世代云々は分からんけど、自分の感覚では九州人はSBばっかやで
佐賀出身の友達で一人だけ巨人ファンがいるけど
世代云々は分からんけど、自分の感覚では九州人はSBばっかやで
佐賀出身の友達で一人だけ巨人ファンがいるけど
20: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)23:51:18 ID:j4CHzD5sV
>>19
福岡市民なんやけど意外やったわ
人気あるならうれしいわ
福岡市民なんやけど意外やったわ
人気あるならうれしいわ
14: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)23:32:35 ID:uYdFx3Epo
楽天は東北より宮城限定な気がするで
15: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)23:41:22 ID:q6SGFvKZW
マジで九州sb多すぎ
同じ地方なだけなのに
同じ地方なだけなのに
17: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)23:44:15 ID:xfXqVVNu9
宮城以外の東北はほとんど巨人ファンやと思うで
最近は少しカープファンも増えてる
最近は少しカープファンも増えてる
22: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)23:59:14 ID:YsAJXpiPX
東海は中日が突き抜けすぎてて笑う。名古屋はもちろんその植民地である岐阜やら三重なんかでも圧倒的だし
そこで他球団ファンとか言ったら村八分にされる
そこで他球団ファンとか言ったら村八分にされる
26: 名無しさん@おーぷん 2014/06/03(火)00:09:13 ID:O5h5EnIG2
>>22
そんな空気あるか?
ホークスとかが野球好きでもない若い女の子にも選手認知されとるのに比べたら、
野球熱っていうか何かに対してワーッと盛り上がる人は少ないと思う
そんな空気あるか?
ホークスとかが野球好きでもない若い女の子にも選手認知されとるのに比べたら、
野球熱っていうか何かに対してワーッと盛り上がる人は少ないと思う
28: 名無しさん@おーぷん 2014/06/03(火)00:12:06 ID:xMwNQ73YI
>>26
>野球好きでもない若い女の子にも
ちょっとイラッと来るな
>野球好きでもない若い女の子にも
ちょっとイラッと来るな
29: 名無しさん@おーぷん 2014/06/03(火)00:34:53 ID:O5h5EnIG2
>>28
熱心なファンでもないような女の子が中継ぎ時代から摂津を知ってたりするような街や
こんな街あんまりないと思う
熱心なファンでもないような女の子が中継ぎ時代から摂津を知ってたりするような街や
こんな街あんまりないと思う
35: 名無しさん@おーぷん 2014/06/03(火)01:15:35 ID:xMwNQ73YI
>>29
それ西鉄ライオンズの置き土産らしいよ
ファン感始めたのも西鉄が最初で
女子に向けての野球教室とか開いてたらしい
そのおかげで野球好きな地盤ができたんだろうね
ソースは先月出版された「伝説の西鉄ライオンズ」
それ西鉄ライオンズの置き土産らしいよ
ファン感始めたのも西鉄が最初で
女子に向けての野球教室とか開いてたらしい
そのおかげで野球好きな地盤ができたんだろうね
ソースは先月出版された「伝説の西鉄ライオンズ」
36: 名無しさん@おーぷん 2014/06/03(火)01:22:38 ID:Zi1gENEiK
>>35
もともとダイエーが移籍した時も西鉄信仰強いから
大丈夫やろか?
って心配されとったな
もともとダイエーが移籍した時も西鉄信仰強いから
大丈夫やろか?
って心配されとったな
37: 名無しさん@おーぷん 2014/06/03(火)01:26:57 ID:xMwNQ73YI
>>36
月刊ホークスで見たけど
当時は西武ファンがほとんどだったって
でもダイエーが地域密着でいろいろイベントして頑張って
福岡に根付いたらしい
福岡の野球好きは西鉄→ダイエー→SBと各球団と選手が育ててくれたんやね
月刊ホークスで見たけど
当時は西武ファンがほとんどだったって
でもダイエーが地域密着でいろいろイベントして頑張って
福岡に根付いたらしい
福岡の野球好きは西鉄→ダイエー→SBと各球団と選手が育ててくれたんやね
38: 名無しさん@おーぷん 2014/06/03(火)02:23:24 ID:vgOWOgGHV
>>37 まだライオンズが根付いてるぞ、 少年野球チームやソフトボールチームにはライオンズが今だ多いし、 ライオンズクラブというボランティア団体もそれなりに
23: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)23:59:42 ID:7C7mI7rSs
楽天は南東北だな
北東北は西武ハムが他の地域に比べて人気あるり
北東北は西武ハムが他の地域に比べて人気あるり
24: 名無しさん@おーぷん 2014/06/03(火)00:01:39 ID:R96xvbO9r
>>23
そうなん?
ワイ北東北やけどほとんど巨人、少し楽天広島ヤクルト、あとは会わないで
そうなん?
ワイ北東北やけどほとんど巨人、少し楽天広島ヤクルト、あとは会わないで
34: 名無しさん@おーぷん 2014/06/03(火)00:42:20 ID:Tp5VipOFt
石川は松井効果で巨人>中日>阪神>他
なお大松効果は出てない模様
なお大松効果は出てない模様
39: 名無しさん@おーぷん 2014/06/03(火)02:32:16 ID:GXbeCCgZo
石川は阪神ファン少ないだろ
新聞がある中日と松井効果の巨人が二強
あと若い人はDeNAの横浜とか最近伸びてる広島とか
新聞がある中日と松井効果の巨人が二強
あと若い人はDeNAの横浜とか最近伸びてる広島とか
コメント
コメント一覧 (61)
ソフバンファンは県外だと巨人ファンよりは確実に少ないわ
ワイは都内におるけど、くまたかの時の地元の友人から聞いてもそんな感じ。
これ
福岡以外でsb戦の放送ないし
佐賀で電波拾って見れるぐらい。
たまーに休日デイゲームが鹿児島、宮崎、熊本で放送あったかと思えば「福岡放送以外は4時で終了致します」とかいう
うーんこの
静岡には全くそんな空気ないんだが
俺はちゃうけどな
仙台だけなら楽天かもな
数年に一度巨人主催ゲームやってくれるしな。
広島二軍球場もあるから、広島勢が他の球団好きよりは多い。
三番目に阪神か。
パファンはおらん。見たことない。
三重は中日多いけど、阪神も多いぞ
v9世代は読売やしね
ちなハム
巨人は松井秀喜の影響だと思うが
沖縄以外はそこまで甲子園で目立つ全国区選手は少ないし
そんな感じで着実に広がってる気がする
笠岡辺りは広島も
逆に虎党少なくてイマイチ話が合わん
阪神ファンが特別に多いってことは無い
あのライオンズクラブは西武と関係ないで
石川は松井で巨人ファンだし
富山は、読売新聞、読売ジャイアンツの生みの親、正力松太郎の出身地だから
読売新聞とってる率が異常に高いし、巨人ファン多いんだぞ
阪神2巨人1横浜1やわ
にわかは中日がダントツなイメージ
やっぱ巨人なの?
浜松で中日の試合あるけど
というかそれが当然や。
ハムは移転したときから地元は一人採るって言ってるし割とソフバンの営業を勉強してる感じ
日南の人がカープファンやよ
北海道東北もパならハム楽天やけどセなら巨人って人が多い
ところで関西って阪神ファン多いのに檻も応援してるよって人少なくない?
阪神は応援するけど檻はどうでもいいって人が多い気がする
地域人気得られてないのかね?
浜松というか中日新聞圏内は中日、それより東は巨人という感じ
静岡の場合、中部以東と西部では全く異なる
36の言っている様な感じだけど、中部・東部が巨人かと言うと今はそうでもなくバラバラ
愛知岐阜は大多数が中日、転勤組や親の影響で巨人阪神ちらほら
三重は愛知寄りが中日、関西寄りが阪神
静岡は西部が中日、それ以外が巨人
どの地域も中日巨人阪神ファン以外はあまり見かけない
佐世保の釣り師も子供の頃はヤクルトのキャップやった。
横浜は自分だけで一人もいない
巨人か楽天どっちかだよ
あと確かにヤクルトファンはいる
それ以外映らんし
SBが一番多かったけども
大洋の本拠地北九州やったからな
愛知じゃどこで聞いても巨人と見事に二分だったし三重テレビなんかは阪神贔屓やで?
岐阜は中日っぽいけど
次がソフバンかな。カープとソフバン応援していてどっちかが本命っていうのが多いイメージ。(大抵はカープが本命)
中日ファンって意外といない
全然だいぶ前の話しじゃないんですが。普通に今も巨人ファンが圧倒的。もちろん楽天ファンもいるし、他球団ファンも昔よりはたくさんいる。宮城以外の東北で楽天ファンが巨人ファンと同等あるいはそれ以上にいると思ってるなら笑えるで。
定期的に試合やってるし石川、石山に昔は鎌田、太陽もいたし
次いで巨人、ほんで広島が意外と多い気がするわ
あとはたまーに檻がいるぐらいやな
いないことは無いけど珍しいと思えるくらいしか見ないわ
その差は呆れるほど大きいで
四国なんかは徳島以外はほぼ巨人
大体関西だけで見ても、阪神ファンなんて3分の1くらいなもんやで