1: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)15:59:14 ID:mcQb7AzxA
どうなんや?
2: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)16:00:06 ID:pDZ62MTyb
大谷がコンバートするしかない
3: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)16:01:17 ID:7wf3IDsfL
西武の中島選手なら通用するやろ
WBCでも打ってたし
WBCでも打ってたし
4: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)16:02:04 ID:pDZ62MTyb
身体能力高いやつをショートにするって風潮がないからな
引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1401951554/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1401951554/
8: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)16:04:37 ID:mcQb7AzxA
>>4
稼頭央でもあかんかったし…
稼頭央でもあかんかったし…
6: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)16:02:37 ID:Fl8bKNxPf
城島がキャッチャーやってる以上、将来的にはあり得ない話ではない。
ただ現状ではいない
ただ現状ではいない
7: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)16:04:10 ID:yRojWNvEp
かずおでもあかんかったからな…
9: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)16:04:37 ID:w8IVJSzCY
今のヤンキースは酷い
10: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)16:08:57 ID:idf1EiEEQ
14: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)16:39:52 ID:wE9gyFyNY
>>10
この送球割と遅くない?
この送球割と遅くない?
16: 布教ニキ@不評◆vs2yVzxpp. 2014/06/05(木)16:42:01 ID:pDZ62MTyb
>>10
あの送球で一塁まで届くってことは相当肩がつよいってことやな
あの送球で一塁まで届くってことは相当肩がつよいってことやな
11: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)16:11:39 ID:Yddh3cXd0
巨人大田を無理やりコンバートして無理やりアメリカに放り出してみよう!
13: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)16:18:39 ID:q1gMyx9Z6
>>11
独立リーグかな?
独立リーグかな?
12: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)16:13:30 ID:W7egksTxA
守備がやっぱなぁ…
リストが違いすぎるし、あのスライディングをかいくぐる技術もいる
リストが違いすぎるし、あのスライディングをかいくぐる技術もいる
15: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)16:40:58 ID:HRstUNZXD
ショートどころか最近は野手が壊滅気味だしなあ・・・
しばらく時間かかりそう
しばらく時間かかりそう
コメント
コメント一覧 (27)
あと背高い奴と左利きはとりあえず投手だな
つまりアメリカ中の野球エリートがショートやりたがるんだから、こりゃあ無理だわ
あんな送球見たことない。
きわどい体制からワンバン送球で安打性のあたりをさばいてたし守備だけならやれるんじゃないかな
日本プロ野球史上最高のショートの稼頭央がまったく通用しなかった
いい選手なことは間違いないから彼と、ついでに中島がダメダメだったことを思えば相当な逸材が出ないと厳しいのは確か
左利きは投手か外野、ぎりぎりファーストぐらいしかできないんだよなぁ・・・。
ゴジラクラスの体格で稼頭央クラスの身体能力のショートがいたら、成功するんじゃねーの?
守備がちょっときついかもしれんけど、稼頭央が外された理由の一つが肩だったから、もう一回り二回りデカかったら肩の問題は解決してくれそう。
後は技術だけど、天然でのゴロに慣れる事さえできればなんとかなりそう。
稼頭央が惜しかったのは、内野手の事前情報がほぼない状態で渡米したから、そこまで対策を取れなかったこと。
取れていたら、仮にショート失格だったとしてもメッツでの失態は最小限に抑えられたはず。
まあファーストがあいつな限り、免れることはできなかったかもしれんが。
ちなロ。
大体の場所で歴代最強ショートって呼ばれてるで、一応。
総合の話だから、打撃のみ守備のみで上がおるって言われたらそらそうよとしか言えんが。
あと、中島はそもそも守備が歴代でも下位だから問題外やろ。
ただ一応言わせてもらうと、全く通用しなかったわけじゃないんやけどな。
1年目の成績(ほぼ全試合ショート)、怪我で何十試合も出場できなかった割には.270、7本、14盗塁とそんな悪くない(期待からはかけ離れてるけど)。
それに、稼頭央のメジャーは怪我怪我&怪我と言って良いしな。
健康だったシーズンなんてあるのか?ってぐらい怪我してた。
一時期、ジーター、Aロッド、ガルシアパーラの大型ショートブームがあったけど、やっぱり
ガタイが大きすぎると故障リスクもあるし、俊敏な動きを何年も継続するのは難しいんだろう。
そういう意味では、日本人にもチャンスあると思うで。こっちに来てるベタンコートやロペス
なんて、体格では日本人と大差ないしな。
まーこいつも怪我ばっかなんだけどな
わざわざそんなポジでやる必要ないやろ。
あの位置から上半身だけで投げてノーバンでアウトに出来るとか
さすがエリート
その川崎も無難な守備出来て範囲広いから評価されてるだけで、
肩はMLBの中では弱い方なんだよなぁ…。
あの化け物みたいな肩は日本人内野手が簡単に真似出来るものやない。
しかも打力に問題がある。