1: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)21:52:10 ID:k9rnfxZW4
森脇
ケニー
伊東
原
小川
星野
田辺
秋山
栗山
谷繁
中畑
和田
ケニー
伊東
原
小川
星野
田辺
秋山
栗山
谷繁
中畑
和田
3: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)21:52:41 ID:nNTrhAic5
妥当
4: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)21:53:01 ID:L9g6R2GXE
今年の原は酷いぞ
5: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)21:53:20 ID:uNN7ZxcEj
ケニー(笑)
6: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)21:53:28 ID:DoCkNSVtG
打順いじくり回すAHRAが名将とは思わんが、
金子ノーノーの試合であれだけチャンス作りながら1点も取れなかった森脇ってそんなにずば抜けて有能?
金子ノーノーの試合であれだけチャンス作りながら1点も取れなかった森脇ってそんなにずば抜けて有能?
引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1402577530/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1402577530/
8: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)21:53:49 ID:TcVjGrnt1
ぶっちゃけ原一位でも良いと思う
超巨大戦力を上手く使うことに関してはピカイチや
聖域も作らないしな
超巨大戦力を上手く使うことに関してはピカイチや
聖域も作らないしな
10: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)21:54:14 ID:lSNxeOrUG
小川はもうちょい上やない?チーム状態がアレなだけで
あと中畑もそこまででもないやろ
あと中畑もそこまででもないやろ
12: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)21:55:00 ID:ff1Usi5ex
こんなもん順位通りでええわ
13: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)21:55:14 ID:drw52RYSc
勝てば官軍よ順位でいいよ
14: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)21:55:38 ID:bP7Jl8SiN
ケニーは選手のやり繰りが上手い
17: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)21:57:39 ID:pUJQWA4Xf
和田が断トツ無能
18: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)21:57:40 ID:lSNxeOrUG
さすがに12球団スレで自らケニーとか言ってしまうのは絶許狙いかなりすましとちゃうの
19: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)21:57:46 ID:BXs4sQ6it
キヨシはチームの雰囲気を明るくしたし野手の起用はわりとええからそこまでではないやろ
21: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)21:58:56 ID:DuaL0ucl1
森脇よりノムケンのが上やろ
23: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)21:59:28 ID:m05eY7cpY
>>21
さすがにそれはない
さすがにそれはない
25: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)22:02:01 ID:DuaL0ucl1
>>23
カープはマエケンと野村が働かんから順位下がったけど西と金子とディクソンいて糸井にヘルマンまで補強したらそら強いよ
春先僅差で勝つゲームが多かったのはノムケンの代打とか守備固めの采配のおかげ
カープはマエケンと野村が働かんから順位下がったけど西と金子とディクソンいて糸井にヘルマンまで補強したらそら強いよ
春先僅差で勝つゲームが多かったのはノムケンの代打とか守備固めの采配のおかげ
31: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)22:04:48 ID:lSNxeOrUG
>>21
正直あんま変わらんやろ
迷采配する監督が多いなか普通のこと&多少のプラスαやってるから相対的に上にきてるだけで
で今のチーム状態からすると森脇が上ってことやろ、監督の評価なんて結果論の部分も大きいし
正直あんま変わらんやろ
迷采配する監督が多いなか普通のこと&多少のプラスαやってるから相対的に上にきてるだけで
で今のチーム状態からすると森脇が上ってことやろ、監督の評価なんて結果論の部分も大きいし
22: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)21:59:24 ID:HB0J8xVvI
小川淳二はあのケガ人チームでよくやってると思うよ
29: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)22:04:36 ID:kCb8MP5w8
ケニーの采配で負けた試合はないからな
30: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)22:04:47 ID:bLAGPevcQ
さすがにこれは無い
33: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)22:06:50 ID:cYLBlgwuE
A
B ノムケン 小川 伊東 星野
C 栗山 中畑 森脇 秋山
D 谷繁 原
E 和田
? 田辺
こんなもんやないか?
B ノムケン 小川 伊東 星野
C 栗山 中畑 森脇 秋山
D 谷繁 原
E 和田
? 田辺
こんなもんやないか?
37: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)22:10:19 ID:lSNxeOrUG
>>33
森脇と原が難しいところやな、ただここまでの健闘っぷりをみると森脇は上げてもええんやないか
後は大体そんな感じちゃうか
森脇と原が難しいところやな、ただここまでの健闘っぷりをみると森脇は上げてもええんやないか
後は大体そんな感じちゃうか
35: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)22:08:09 ID:DremfE1S9
中畑はもっと上やろ?
ちなC
ちなC
36: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)22:08:49 ID:s8Jt5itUR
伊原のままだったらうちが最下位だったな
40: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)22:15:38 ID:7GYgQxE4H
森脇が一位は違和感あるけど森脇以上の監督もいないという事実
46: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)22:21:10 ID:XkPcgfwv9
伊東はもうだめ。
今日の試合で分かった
ちなロ
今日の試合で分かった
ちなロ
47: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)22:21:23 ID:ovCKa4Amr
名将って他と比べてどうっていうよりその球団のファンがいかに満足してるかってことだと思うんだけど
そういう意味では今年のキヨシは割と上の方じゃない?
そういう意味では今年のキヨシは割と上の方じゃない?
48: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)22:23:10 ID:7GYgQxE4H
チームの順位と戦力を考えれば森脇とノムケンの上位は妥当
コメント
コメント一覧 (84)
あの野手の層で上手いことやってるのはもっと評価されていいと思う
今日も打順調整せずに7回から佐藤投げさせた結果、そのウラにチャンスで回って代打出せず、明らかな無気力スイングで三振せざるを得なかったし
他の球団も自軍の監督には納得いってないかもしれんが
何回優勝してるんだよアジアも世界もトップたったしな
さすがに現役監督の中ではずばぬけすぎ
あの戦力で優勝できてないんだぞ
あの戦力ってどの戦力だ?
日常的に発揮される無能采配ほど酷いものはない。
和田、お前の事やで。
11年は圧倒的戦力で日本一になってるし、12は杉内・和田・ホールトンの40勝抜け。川崎抜け。13も引き続き先発崩壊。
今年は知らん。
ヘルマンペーニャ加入したからプラマイ0やろ
逆に原は選手に恵まれすぎててぶっちゃけ名将なのかわからん確かに優勝いっぱいしてるけど
弱いチームの指揮見てみたいと思ったわ
まぁ・・・和田の順位だけは正解だと思うけどwww
毎年ケガ人が山ほど出るのを改善できない時点でフロント共々管理能力不足だろ。
采配なんて監督の仕事の中ではごく一部。
あの年はシーズン通して怪我や病気しなかったのって投手野手含めて畠山とバレしか居なかったろ多分。
ふつうにトップ5にはくる
戦力を考慮すればケニーと栗山もだいぶ頑張ってる。
和田さんは正直謎過ぎる
まあ不満が無い采配なんて存在しないよね人間がやってんだから
なお
選手のメンタル面を管理するのに長けているのか、打撃や継投の采配に優れているのか
細かいとこから議論せんと順位なんてつけれんわ
愚将と呼んでいいのは圧倒的な戦力を持ってBクラスに沈む監督くらいやろ
この人スチール好きだよね。
日シリでもダブルスチールやってたし。
今日はディレードスチールやってたっけか
与えられた戦力をうまく使うのが監督の仕事
監督は戦力を言い訳にしてはいけないけど
だからといって監督を責めるのは違うな。
その上のフロントがいかに無能かどうかって話だ
巨人ファンが名将とか言いたいだけだろ?本当に巨人ファンてのは自分中心しか物事考えてないな。
阿部内海とかのお陰もあるかもしれんけど
層薄いのに、上手くやってくれてるけどマグレっぽくて怖い。
投手交代とか継投は上手いけど、ここらへんは高山コーチかな。
※7
あれは元は比嘉中山で7回を凌いで原拓が代打、ヘルマンにかえて佐藤を入れるつもりだったのが、
比嘉中山が打ち込まれて回跨ぎさせる羽目になったからしょうがなかったんだと思うぞ。
オーナーとファンが納得すれば名将だよ
それと、贔屓チームの監督を評価するのは分かるけど、他のチームの監督を良いとか悪いとか、正直、余計なお世話だわw
素人に長年野球一本で来た監督たちの考え以上の判断ができるとも思えんし
安達へのエンドラン指示とか日替わり打線で勝つところとか、当たり采配も沢山あるがペーニャ代打のおかげで俺の中では永久に無能監督
ちな檻
監督としては和田以下だと思う
徹底して進塁にこだわる采配は執念すら感じる。
まぁ、ほぼ全ての阪神ファンから無能の烙印を押されてるスパイスよりかはましかもね。
こいつとにかく動かんぞ…
「いつもどおりの采配」が完全にうまくいかなくなるまでは動かない。
「采配的中」してるようにみえるのは、「なにやってもうまくいくくらいの状況」だから
今日の謎タイミングの代走とか守備固めもまともに出来ないとか妥当なんやけど
ちな虎
セペダ入団してすぐは原が和田化したと思ったけど、微聖域で済んだしまぁ…
ただ投手起用がこのままの調子だと、シーズン終わる頃に原と和田の一騎打ちになりそうな気はする
采配がーとか素人が分かるもんじゃないし、WBCでも優勝リーグも何度も優勝に導いてる
戦力を言い訳にして評価下げるのはないわ
それくらい原の実績は説得力がある。
ノーアウト満塁で無得点、逆にツーアウトランナー無しからでも得点されることがざらにあるのに、
「なにやってもうまくいくくらいの状況」なんてどういう状況だよ?
こんな状況があると思ってるからいちいち監督の采配にケチ付けるんだろうな。
オリックスフロントは昨オフ他球団を解雇されたコーチを集めたり、引き抜いたり、ライバル球団の情報を持ってるFA選手を雇用したり努力したやん。
フロントが金をそれほど使わずに勝ち続けたケニーは本当に名将やな。
どんが作った下地にトレードと外人が
入ってきただけ。
くそ采配
休養という選択をしたことによって、やる気を出した選手も居るわけやから。
そもそも監督ランキングなんかシーズン終わらんとわからんわ
選手の調子を序盤に合わせてスタートダッシュ成功したのはいいが、結局夏まで持たずに首位明け渡し、未だ大連敗中だよ
そもそもルーキー2人をローテで1年持たすのは無理だって、開幕前にみんな分かってたよね
巨人の選手について語る時は「全くすごくない、言ってるのは巨かすだけ!」
作戦面では福良、継投等は高山が実質指揮を執ってるし…
でもモチベーターとしては良いんじゃない?前任が前任がやし…
どんしん乙
あれが一番の無能やで
森脇はあれの10000倍有能ですわ
満場一致で最下位の和田って
名将ではないわ
昨日なんか左右病発症してサトタツに無駄な火消しさせたし
巨人は原が監督だから強い。
栗山は采配だけならよくやってるよ
秋山は結構酷いと思う
中日って谷繁なのか森繁なのかよくわからん
「始めから勝てるに越したことはないが、6月頭から中盤にかけてチームの調子が最高潮に達せればそれでいいと思っている。それまで勝つにしろ負けるにしろ全てを糧にすればいい。」
実際その通りになってるからね
離脱しまくった際の采配がひどいとか言ってるけど 離脱しまくってリーグ&交流戦首位になってんのにアホじゃないかと
仮にもWBC優勝監督だし、戦力があっても五輪の星野みたいに駄目にする監督が多いと思う
いや、巨人は最高潮じゃないし。
内海はいない西村はいない澤村もいない、
阿部は.250も打ててない規定到達で3割打ってる打者いないやで。
なによりメジャーであれだけ無双してるマーからホームラン打った
オールスター10割打者もおらん。
それでリーグ&交流戦1位だもんな
今日も一番乗りで打撃練習したその後にノック受けてる人やからね
オフの選手の対談見てても選手達はのびのびやらせて貰ってるって言ってるからそれはそれで良いかもとは思う