1: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)21:51:26 ID:V8MdlBxXK
一応首位浮上してゲーム差も開いておりますが、
チーム状態的にはどうなんでしょうか?
安心できるんでしょうかね?
チーム状態的にはどうなんでしょうか?
安心できるんでしょうかね?
2: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)21:51:56 ID:1noD56y8f
打線は多分梅雨明けしたから7割方安心してる
3: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)21:52:48 ID:0LUzDH8iZ
これからチーム状態あがるんやで
打線のふりもどしがくるよ
打線のふりもどしがくるよ
5: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)21:54:56 ID:TcVjGrnt1
広島と違って層がダンチやから上がることはあっても大きく落ちる心配がない
引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1402577486/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1402577486/
6: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)21:55:02 ID:LhaCllCLB
まだ不安なんやが
広島がこのままなわけないし
広島がこのままなわけないし
9: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)21:57:20 ID:0LUzDH8iZ
山口マシソンが打たれない限りどんどん
貯金稼ぐよ
貯金稼ぐよ
10: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)21:59:55 ID:NWr01t8f3
阿部と長野が不調から抜け出せてない
あと、内海帰って来い!
あと、内海帰って来い!
11: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)22:06:41 ID:0LUzDH8iZ
交流戦成績
村田 修一 .290 2 12
阿部 慎之助 .276 1 5
坂本 勇人 .274 0 4
セペダ .209 3 9 ロペス .214 1 6
片岡 治大 .250 1 4 長野 久義 .190 0 2
小山 雄輝 0.55 2勝 0敗 2試合 16 1/3回
菅野 智之 1.80 0勝 1敗 3試合 20回
杉内 俊哉 2.49 2勝 1敗 4試合 25 1/3回
山口 鉄也 0.00 9試合 10 2/3回
マシソン 0.00 1勝 4S 8試合 8 1/3回
打線が打ち始めた
湿り続けた間投手はよく耐えたで
村田 修一 .290 2 12
阿部 慎之助 .276 1 5
坂本 勇人 .274 0 4
セペダ .209 3 9 ロペス .214 1 6
片岡 治大 .250 1 4 長野 久義 .190 0 2
小山 雄輝 0.55 2勝 0敗 2試合 16 1/3回
菅野 智之 1.80 0勝 1敗 3試合 20回
杉内 俊哉 2.49 2勝 1敗 4試合 25 1/3回
山口 鉄也 0.00 9試合 10 2/3回
マシソン 0.00 1勝 4S 8試合 8 1/3回
打線が打ち始めた
湿り続けた間投手はよく耐えたで
12: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)22:09:06 ID:DoCkNSVtG
>>11
ロスペと長野は相変わらずやな
復帰したアンダーソンも状態上がらんが、亀井様が素晴らしい働きしてるし何だかんだ噛み合うようになってきた
ロスペと長野は相変わらずやな
復帰したアンダーソンも状態上がらんが、亀井様が素晴らしい働きしてるし何だかんだ噛み合うようになってきた
13: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)22:10:46 ID:WNVomMhbR
状態が悪い時に上手く立ち回ったやね
これから不調者と怪我人がどうかやね
まだまだ山は先やろ
これから不調者と怪我人がどうかやね
まだまだ山は先やろ
14: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)22:15:03 ID:9lRKbkB15
阿部 慎之助 .276 1 5
アヘ単と化したうなぎ
アヘ単と化したうなぎ
16: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)22:17:04 ID:HnGYCgZoz
マシソンと山口がこのまま行けば優勝できる
そのために2人を酷使せず勝てる試合を増やしたいね
そのために2人を酷使せず勝てる試合を増やしたいね
コメント
コメント一覧 (42)
中日がなんか知らんけど怖い
あとは怪我人帰って来れば優勝やろ(適当)
不調もまた同様
調子悪いなりに勝ち星拾ってるしどん底は脱したとは思う
長島時代の大雑把な野球で鍛えられとるし
しかも、投打で若手が活躍してるからな。
更に生え抜きの奴等が活躍と来れば
これも全て落合ドラゴンズのせいや…
ファーストロペス
固定してほしい
ロペスは守備上手いし、セペダ代打でたまに右投手の時にスタメンでいいよ
山口の勤続疲労、マシソンのスぺが心配
先発もスペ体質の大竹、定期的に休む杉内がいる
内海澤村もスぺ能力を身に付けた
万一菅野が怪我したら先発陣はガタガタ
そういうことがなければ、夏場以降打線があったまって普通に優勝
他球団でマークが必要なのは、甲子園で殺気立ってる阪神だろ
リリーフは終わってるが、それ以外は優秀だしな
他は落ちる一方やし、何より戦力がダンチやで
西岡帰ってきて勢い戻った阪神は少しだけこわいかもなーなんだかんだぴっちゃーいいし
カープが万全でも夏に落ちるだろうし戦力整うオールスター明けには抜けるとは思ってた。
これから戦力がボチボチと戻ってくれば盤石だと思うけど、怖いのは山口、マシソン、菅野のどれかの長期離脱やね。
他はなんだかんだ代わりが居るから。それさえなければ最後の敵は中日や
疲労が原因かは知らんが
広島はどうせ落ちるから気にしない
俺も中日だけは要注意とか思ってたわw
リーグ戦は4月5月は様子見、6~8月が勝負だと思ってるから、ここからが本番やね
ペナントレースはこのまま首位安泰だわ
後ろからずーっと見らてる感じがして不気味なんだよ
つまりセペ、おっとこれ以上は言えねぇ
昨日の岩瀬とかみるかぎりさすがに限界っぽいし
まぁ一昨年のCS3連敗は焦ったがww
広島は息絶えた
中日阪神も怖いがなかなか追いつけんやろう
後の二つはもういない
確か6月は阿部が巨人で1番得点源になってたはずやしな
中5日は居ないんだよねー
一番の懸念材料の阿部は底は抜けただろうしどん底のチーム状態のなかで借金生活に入らなかったのがでかい
まぁ所詮ファンの目なんてそんなもん。全然わかってない。聞いても無駄やね。
広島は絶対に一年持たない、って言い続けて来たんやで
予想外なのは中日やな。ここだけは怖い
生意気言うと、正直予想通りやし、安心やで
まぁまぁ、まだまだこれからよ
巨人は澤村、西村が戻ってきたら更に戦力アップするし、セドンもまだ働き場所はありそう。
先発は盤石とはいいがたいが、だましだましやって早めに継投するんだろうな。
色々考えても、あんまり落ちる要素がない。怖いのは坂本と阿部の足腰の故障くらいかな。
体調が悪いのは本人も認めているし、もっと小林の出場機会を増やしてほしい。
内海杉内がふらふらしてるのが一番不安
ただ、格で上手く単打を打つことはできるぐらいまではマシになった
あとは太朗の復帰を待つだけ…他にもリリーフには久保もいるし、課題の先発陣にも小山という光が見えた
個人的には二軍戦ながらも7回を89球で片付けた澤村に期待。200回投げたスタミナに省エネピッチングが加わればきっと今年は勝ち越してくれるはず…!
ここのところ谷間先発とぽっと出亀井が打っているだけで、本来の巨人の力はがた落ちよ。
西村中井橋本内海が戻ってこないことには難しい。
まあサッワは・・・ね・・・・
小山はもう安心していい頃合だが他がダメすぎる。
なんとか後半戦は力を見せて欲しい