1: 名無しさん@おーぷん 2014/07/17(木)14:00:46 ID:BE59OK7t8
第二のメジャーとして一気に国際的なレベルと評価が上がるんじゃね?
3: 名無しさん@おーぷん 2014/07/17(木)14:02:32 ID:bttLxjBL1
投手はそれでもやっていけるかもしれないが、野手が外人ばっかになるぞ
6: 名無しさん@おーぷん 2014/07/17(木)14:05:30 ID:BE59OK7t8
>>3
うーん、たしかに
うーん、たしかに
4: 名無しさん@おーぷん 2014/07/17(木)14:03:13 ID:2i0nGbGhU
第二のメジャーとして在る必要なくね
引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1405573246/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1405573246/
8: 名無しさん@おーぷん 2014/07/17(木)14:06:54 ID:BE59OK7t8
>>4
イチロー、野茂がメジャーへのサクセスストーリー作ってから、以前のようにガラパゴスではいられなくなってるかも
イチロー、野茂がメジャーへのサクセスストーリー作ってから、以前のようにガラパゴスではいられなくなってるかも
10: 名無しさん@おーぷん 2014/07/17(木)14:09:47 ID:bttLxjBL1
メジャートップレベルの日本投手と
メジャートップレベルのキューバ野手が
組み合わさればメジャーに対抗できるな
メジャートップレベルのキューバ野手が
組み合わさればメジャーに対抗できるな
12: 名無しさん@おーぷん 2014/07/17(木)14:11:57 ID:D1qJsvKvb
今のままでええんちゃう?
14: 名無しさん@おーぷん 2014/07/17(木)14:13:26 ID:BE59OK7t8
なんか昔みたいメジャーとか無しに自足して盛り上がってたNPBに戻って欲しいんよ
もう無理なのかな
もう無理なのかな
18: 名無しさん@おーぷん 2014/07/17(木)14:19:20 ID:QhtgVEolv
他競技がいくつも最終的な土俵を世界に移してる中で野球だけ国内だけでってのは難しいやろ。そのためにメディアはメジャーを利用しとるんやし。
27: 名無しさん@おーぷん 2014/07/17(木)14:28:52 ID:BE59OK7t8
>>18
アメリカさんが国際戦にはあまり熱心ではないから、ワイはもどかしいんや
ワールドシリーズ=世界一で決まりやろ。実際、実力からしてそうなんだが
うーんうーん
アメリカさんが国際戦にはあまり熱心ではないから、ワイはもどかしいんや
ワールドシリーズ=世界一で決まりやろ。実際、実力からしてそうなんだが
うーんうーん
30: 名無しさん@おーぷん 2014/07/17(木)14:33:37 ID:1FuXcrVWR
>>27
やっぱアメリカがWBC熱心でないのもメジャー1強なのがアカンわ
サッカーW杯は各国のリーグの実力が拮抗しているから盛り上がる
やっぱアメリカがWBC熱心でないのもメジャー1強なのがアカンわ
サッカーW杯は各国のリーグの実力が拮抗しているから盛り上がる
21: 名無しさん@おーぷん 2014/07/17(木)14:23:23 ID:KG4zt3jIg
野手が外人ばっかになったらプロを目指す野手もいなくなり投手も育たなくなるやろ
22: 名無しさん@おーぷん 2014/07/17(木)14:23:36 ID:h4GPUB2YS
むしろ日本のオールスターチームでメジャー参入しようぜ
26: 名無しさん@おーぷん 2014/07/17(木)14:26:56 ID:HK7W1MfPt
アジア人枠は作ってもええんちゃうと思ったことはある
そしたら台湾中国韓国とレベル上がるかもしれへん
そしたら台湾中国韓国とレベル上がるかもしれへん
28: 名無しさん@おーぷん 2014/07/17(木)14:29:25 ID:JiY8OVjmp
外人枠撤廃は難しいけど有り
29: 名無しさん@おーぷん 2014/07/17(木)14:31:54 ID:MZbhQNwQK
バランス難しいけど外国人枠拡大ならアリちゃう?
キューバルートもできたしあと一人くらい増やしてもよさそう
キューバルートもできたしあと一人くらい増やしてもよさそう
31: 名無しさん@おーぷん 2014/07/17(木)14:34:00 ID:h9WrCnvyU
キューバ以外が了承しないよ
自国のリーグないがしろにしてまでNPBに協力しない
自国のリーグないがしろにしてまでNPBに協力しない
34: 名無しさん@おーぷん 2014/07/17(木)14:40:39 ID:BE59OK7t8
>>31
マジか
結構いい選手が来てるから枠さえ壊せばガバガバだと思ってた
マジか
結構いい選手が来てるから枠さえ壊せばガバガバだと思ってた
35: 名無しさん@おーぷん 2014/07/17(木)14:42:20 ID:xkZXflACn
>>34
アジア枠だかの構想はすでにあったけど韓国台湾から猛反発くらったんやで
自国のスター選手どんどん取られるようになるから
アジア枠だかの構想はすでにあったけど韓国台湾から猛反発くらったんやで
自国のスター選手どんどん取られるようになるから
38: 名無しさん@おーぷん 2014/07/17(木)14:43:48 ID:BE59OK7t8
>>35
マジか
欧州リーグみたいな感覚ではいかんのか
マジか
欧州リーグみたいな感覚ではいかんのか
36: 名無しさん@おーぷん 2014/07/17(木)14:42:26 ID:BE59OK7t8
たしかに枠拡大が現実的かもなあ
39: 名無しさん@おーぷん 2014/07/17(木)14:46:08 ID:QMwbxnycG
外人枠を5人にして
投手5 野手5
アジアキューバ以外5は禁止
にすればいい
投手5 野手5
アジアキューバ以外5は禁止
にすればいい
40: 名無しさん@おーぷん 2014/07/17(木)14:48:42 ID:KG4zt3jIg
野手スタメンは三人までにして欲しい
むしろ二人まででもいいぐらい
むしろ二人まででもいいぐらい
43: 名無しさん@おーぷん 2014/07/17(木)14:57:10 ID:zi8cE2mdM
外国人枠+2でええやん
キューバと台湾韓国だと、キューバとるに決まってるわ
キューバと台湾韓国だと、キューバとるに決まってるわ
コメント
コメント一覧 (27)
ブラジル、フィリピン、インドネシアあたりの選手を気軽に使えるように
で、その国に放映権料を販売してNPB人気の拡大を狙う
特に台湾はほんとにパワフル
今の日本人の中堅どころと比べたら同じアジアでもパワーは向こうの方が上ってはっきりと言える
それより外国人枠を無くして試合中に同時に出場できる外国人を4人までにして、控えには何人いても構わない制度の方が良いな。
日本の若手に混じって二軍に外国人の若いヤツが一緒に汗を流してるって状態になって欲しいな。
今みたいに宝くじ買ってくる感覚じゃなくて、バルディリスみたいな育成した選手が見たいわ。
キューバリーグになる!
中韓の注目の選手を教えて下さい。秋とデホ以外で
経営するのが難しい
そんな事したら金がかかる!
普通に考えたらわかるけど頭を使わないのか?
今の当たるかわからん外国人に何億って突っ込んでる頭のまま外国人増やしたらそうなるやろうな。
勿論経営は大事だから若くて安い外国人を育てるって意味やで。
日本が世界の舞台でもいいじゃないか
メジャーをまねてカープがやっとる。アカデミーって形でな。
あんまり上手くいってないみたいやけどな。
そもそも日本の球団規模なら育成はアウトソーシングした方が効率ええから、難しい案やと思うで
FA権獲得で外国人扱いじゃなくなるけど、5年くらいで0.5人扱いでもいいと思う。長く在籍してくれればそれだけ球界への貢献もあるだろうし、助っ人頼みという感じもなくなるでしょ。
お古外人で溢れかえる危険性もあるけど。
台湾なら鉄板だけど林智勝かなぁ
最近の成績とか日本で通用するかは知らないけど安定して鋭く確実に振ってくる
韓国は見る機会がないから分からん
!
あれがあったからボスマン判決があり、今に至るわけで
基本的に自国内だけで成り立つ仕組みやったんやで昔は
それでもキューバは環太平洋に入らないけどな。
ただでさえ裏技じみた税制優遇受けて漸く選手たちの年俸払ってる現状考えると、これ以上の裏技使用は反発食らうぜ。
セペダって誰?
ほんまかいな
まあ、スレタイで上がってる国じゃ大して変わらん気がするけど
この中では一番のびしろあると思ってたけど
金・朴とかカタカナばっかりが並んだチームになったら応援するか?
相撲だって横綱がモンゴル人ばっかりでつまらんてジッジがぼやいとる
なんでも国際化とか言う前に野球は国民的娯楽としての側面もあるやろ
てかNGワード多すぎィ!全然コメントでけへんやんか
韓国人がこれ以上増えるのだけは絶対に阻止せんとアカン
>金・朴とかカタカナばっかりが並んだチームになったら応援するか?
応援するで。