1: 動物園φ ★@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 12:53:58.04 ID:???0.net
甲子園地方大会で珍事件 「スタメン9人中7人が『菊池』」
現在、全国で甲子園予選が行われているが、甲子園中継を見ていると、沖縄県勢の「比嘉」や愛媛
県の「越智」など、各県の代表チームに同じ名字が集中していることがある。さすがに多くてもベン
チ入り選手の中に3~4人ぐらいだが、地方大会のレベルでは、「同姓の選手だらけ」ということが
本当に起こりうる。野球史研究家・姓氏研究家の森岡浩氏がいう。
「1998年の岩手県予選に参加していた遠野高校には驚きました。菊池という姓の選手が大変多く
、部員54人のうち19人が菊池姓でした。もともと遠野地方には菊池姓が非常に多いのですが、こ
の年はなぜか実力のある選手に菊池姓が多く、エースと主将の2人を除いて、スタメン9人のうち7
人が菊池姓でした」
球場のアナウンスも大変だっただろう。
※週刊ポスト2014年7月25日・8月1日号
http://news.livedoor.com/article/detail/9065574/
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 12:54:34.40 ID:s8YR+bIK0.net
面白い
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 12:55:34.56 ID:G5AigSfl0.net
>1998年の岩手県予選に参加していた
>1998年の岩手県予選に参加していた
>1998年の岩手県予選に参加していた
引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1406001238/
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1406001238/
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 12:56:23.53 ID:X9N114EuO.net
いつの話やねん
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 12:57:07.20 ID:y75vJP7I0.net
パワプロにもあったな
あれは大学だったが
あれは大学だったが
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 12:57:13.30 ID:oy6+Teny0.net
菊池じゃないと怒ってる菊地さんもいそうだな
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 12:58:11.60 ID:eU62iG0J0.net
東北って本当菊池多いよね 関西じゃまず見ない
72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 13:17:20.90 ID:hsdGtcrD0.net
>>16
多いな
菊池斎藤高橋は多い
田中は少ない印象
多いな
菊池斎藤高橋は多い
田中は少ない印象
137: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 15:05:36.27 ID:JVO3KsTW0.net
>>16
九州にも結構いるはず
八戸は工藤
気仙沼は小野寺が多いな
九州にも結構いるはず
八戸は工藤
気仙沼は小野寺が多いな
163: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 16:12:47.64 ID:jbO7WcHU0.net
>>16
東北は関東の地名を苗字にしてるやつが多い
千葉とか
東北は関東の地名を苗字にしてるやつが多い
千葉とか
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 12:58:45.87 ID:FQGu0hfHO.net
町内が同じ名字ばかりのとこってたまにあるよね
184: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 20:23:23.87 ID:iq3JecCO0.net
>>18
昔住んでたとこは佐藤が多くて、隣の地区は藤島、反対側は土佐、という風に苗字で大体住んでる地区がわかるというド田舎
ウチはちょっと変わった苗字だったから、初対面の人には「どこどこ?」ってやたらきかれたわ
昔住んでたとこは佐藤が多くて、隣の地区は藤島、反対側は土佐、という風に苗字で大体住んでる地区がわかるというド田舎
ウチはちょっと変わった苗字だったから、初対面の人には「どこどこ?」ってやたらきかれたわ
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 12:59:28.68 ID:X0DgVDDr0.net
菊池だらけの野球大会
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 13:00:35.69 ID:IbIGh8Nm0.net
1998年6月29日オランダVSユーゴスラビア戦
ユーゴスラビア選手
GK クラリ
DF ミルコビッチ
クソビッチ
ミハイロビッチ
(78' サベリッチ)
コムリエノビッチ
ペトロビッチ
MF ヨカノビッチ
ブルノビッチ
ユーゴビッチ
ストイコビッチ
(57' サビチェビッチ)
FW ミヤトビッチ
ユーゴスラビア選手
GK クラリ
DF ミルコビッチ
クソビッチ
ミハイロビッチ
(78' サベリッチ)
コムリエノビッチ
ペトロビッチ
MF ヨカノビッチ
ブルノビッチ
ユーゴビッチ
ストイコビッチ
(57' サビチェビッチ)
FW ミヤトビッチ
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 13:02:31.56 ID:PhXu8Cb7O.net
>>26
ちなみに控えのキーパーはレコビッチ
ちなみに控えのキーパーはレコビッチ
120: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 14:38:42.64 ID:IHXfmFmR0.net
>>26
こないだのクロアチア戦でもッチだらけだった
こないだのクロアチア戦でもッチだらけだった
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 13:01:05.58 ID:gpVpIEt60.net
1番 センター 菊池
2番 セカンド 同じく菊池
2番 セカンド 同じく菊池
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 13:02:55.60 ID:DVamvPa00.net
岩手県の名物アナ菊池幸見のラジオトークは最高
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 13:04:37.68 ID:vPo82kWO0.net
スタメン9人中7人が大阪出身とかよりマシだろ
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 13:04:39.17 ID:Qws/XApW0.net
遠野には菊池姓が多いだけだろ。
遠野高校出身で元ヴェルディの菊池兄弟とかもいたしな。
遠野高校出身で元ヴェルディの菊池兄弟とかもいたしな。
90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 13:31:04.36 ID:EoshSIzb0.net
田舎はみんな同じ姓だから屋号で呼び合ったりしてるよね
91: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 13:32:10.18 ID:HhZevD7g0.net
静岡大会で鈴木だらけとかないのかね
140: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 15:07:29.41 ID:XWqXXQb/0.net
>>91
静岡は佐野だろ
静岡は佐野だろ
96: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 13:37:21.86 ID:7nZ6o++a0.net
ピッチャー、菊池君に代わって、菊池君
103: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 13:44:30.48 ID:9EdaRSme0.net
守備がうまそうだな。カープ的に考えて
コメント
コメント一覧 (16)
日本でいう~郎、~子みたいなもんだろ。
一昔前は日本もそうだった。
一族ばっかりなんでしょ
元大阪商工会議所会頭でサントリーの社長さんだった人かな
あれちょっとカッコいいよな