1: 名無しさん@おーぷん 2014/07/23(水)21:16:38 ID:GYvPVYWhb
実際、1億くらいあげてもいいくらいの存在価値だよな
ほかの4000万の選手以上に勝利をもたらしてるよな

巨人・鈴木、職人技で決勝点呼び込む!「自分の技術が勝った」

巨人・鈴木尚広外野手(36)が、同点で迎えた九回に代走で出場。二盗を決めるなど、勝ち越しのホームを踏みチームの連敗を止めた。

 巨人は同点で迎えた九回、先頭の亀井が右前打で出塁。代走として登場した鈴木が二盗を決めると、村田、ロペスの四球などで二死満塁とチャンスを広げた。打者・矢野の場面で能見が暴投し三走・鈴木が生還し勝ち越しに成功した。

 ヒーローの鈴木は「出るからには(ホームに)帰ってくることが与えられた仕事。盗塁のサインも出ていたので思いっきりいくことができました」と振り返った。盗塁の場面では「ピッチャーとのタイミングをずっとすりあわせていた。それに時間がかかってしまった。タイミング的にはちょっと分が悪かったが、自分のスライディングの技術が勝った。それも含めていい走塁ができてよかった」と勝利を喜んだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140723-00000551-sanspo-base

WS000054


2: 名無しさん@おーぷん 2014/07/23(水)21:19:04 ID:BmXeD8wH5
コーチになってがっつりもらうんやろ


4: 名無しさん@おーぷん 2014/07/23(水)21:20:37 ID:GYvPVYWhb
>>2
ガッツリ言うても2000万~4000万くらいちゃうのか


3: 名無しさん@おーぷん 2014/07/23(水)21:19:54 ID:VJmE6lXGB
1億は高い6000千万ぐらいなら


5: 名無しさん@おーぷん 2014/07/23(水)21:21:19 ID:GYvPVYWhb
>>3
矢野も6000万やしそのくらいはあげたいわな




6: 名無しさん@おーぷん 2014/07/23(水)21:21:20 ID:wGTP9Ir3j
むしろ3500万ぐらいだろ
言ってしまえば走るだけだぜ


8: 名無しさん@おーぷん 2014/07/23(水)21:22:18 ID:GYvPVYWhb
>>6
安定した守備に、スタメンで出れば,250は打つで


10: 名無しさん@おーぷん 2014/07/23(水)21:22:42 ID:VJmE6lXGB
>>6
まあ確かに
結局4000万が適性やな


12: 名無しさん@おーぷん 2014/07/23(水)21:24:15 ID:GYvPVYWhb
>>9>>10
みんな意外に厳しいんやな


7: 名無しさん@おーぷん 2014/07/23(水)21:22:17 ID:Up2pgmzT8
他球団に行ったらスタメンになれる可能性もあったのにな


11: 名無しさん@おーぷん 2014/07/23(水)21:23:14 ID:GYvPVYWhb
>>7
2008年見るからに余裕でいけるよな


9: 名無しさん@おーぷん 2014/07/23(水)21:22:28 ID:dKwbGpsiW
さすがにワンポイント起用の選手に一億は高すぎかと
これくらいが妥当じゃないのかな


13: 名無しさん@おーぷん 2014/07/23(水)21:26:25 ID:4mu9eLWUs
ワイも一億の価値あると思うで
今日の走塁はそれくらい価値がある


15: 名無しさん@おーぷん 2014/07/23(水)21:33:28 ID:GYvPVYWhb
>>13
理解してくれるやついて良かったやでー。今月1回目のヒロイン受けた時のスライディングは鳥肌もんだったわ


14: 名無しさん@おーぷん 2014/07/23(水)21:32:23 ID:Up2pgmzT8
走塁だけに1億出すのはいかがか
守備とセットでまあまあの打撃で5000万出すか出さないかだろう

ちなみに英智の最高年俸は3600万やった


16: 名無しさん@おーぷん 2014/07/23(水)21:34:59 ID:GYvPVYWhb
>>14
それでも今よりは高くなってもええってことやろ

英智もGG1回だけもらってたりにてるとこあるけどそんなもんなんやなー


17: 名無しさん@おーぷん 2014/07/23(水)21:37:02 ID:Up2pgmzT8
>>16
ジャイアンツならな
何せ由伸の年俸見りゃ違和感感じるわ


18: 名無しさん@おーぷん 2014/07/23(水)21:37:25 ID:y7GNqIVAp
後世で原政権が語られる時間違いなく名前が出る功績


23: 名無しさん@おーぷん 2014/07/23(水)21:39:57 ID:GYvPVYWhb
>>18
原の一次政権初年から一軍で出始めたからな


20: 名無しさん@おーぷん 2014/07/23(水)21:38:16 ID:IVuMnZ29M
流石に億の価値はない
使い道が限定的すぎるし
ただ7000万の価値はあるな


25: 名無しさん@おーぷん 2014/07/23(水)21:41:47 ID:GYvPVYWhb
>>20
7000万でも菅野と同じくらいやしええな


21: 名無しさん@おーぷん 2014/07/23(水)21:38:28 ID:w0lGTtN26
5000万はあげていいだろなぁ


27: 名無しさん@おーぷん 2014/07/23(水)21:43:09 ID:Up2pgmzT8
確かに随所で活躍するしホームランはあるけどシーズン通して出れない由伸があれだけ貰ってて

シーズン通してやってる鈴木があれだけなのは微妙

他球団なら分かるけど


28: 名無しさん@おーぷん 2014/07/23(水)21:45:12 ID:GYvPVYWhb
>>27
そやねん。鈴木のおかげで何勝できたかって考えると他の選手よりもらうべきちゃうかなーと思ったねん


30: 名無しさん@おーぷん 2014/07/23(水)21:48:09 ID:gjswhQiW4
大竹の年俸を半分尚広にわけてやろう(提案)


走るだけで今年2回目のヒロインって、凄いわ


36: 名無しさん@おーぷん 2014/07/23(水)21:51:37 ID:GYvPVYWhb
>>30
それでもええわw


31: 名無しさん@おーぷん 2014/07/23(水)21:48:17 ID:Tu5GMO9E9
巨人で1年間通じて1軍(ベンチ組)は4000万前後もらっている印象

古城が3700? 實松4000がだったか


37: 名無しさん@おーぷん 2014/07/23(水)21:52:57 ID:GYvPVYWhb
>>31
そのくらいやろな。その二人も大事やが(實松は今もだが)やっぱり勝ちをもたらしてる回数って考えるとまだあげてもええと思うんだよなー


33: 名無しさん@おーぷん 2014/07/23(水)21:48:47 ID:Up2pgmzT8
ちなみに守備走塁の貢献は高いけど、鳥越以上に打てないソフトバンク城所くんの年俸は1700万
最高でも2400万


41: 名無しさん@おーぷん 2014/07/23(水)21:55:05 ID:GYvPVYWhb
>>33
城所もいい選手やと思うが、盗塁の数は多くなくて数字がついてきてないイメージやわ


45: 名無しさん@おーぷん 2014/07/23(水)22:01:38 ID:GYvPVYWhb
>>44
代走出す場面も巨人よりすくないやろしな


34: 名無しさん@おーぷん 2014/07/23(水)21:50:20 ID:eoH6TuNF8
サブの4000万は「十二分に破格なんですがそれは


42: 名無しさん@おーぷん 2014/07/23(水)21:55:59 ID:GYvPVYWhb
>>34
サブでも18年プロでやってたらもっともらっててもええやろ


46: 名無しさん@おーぷん 2014/07/23(水)22:03:54 ID:Up2pgmzT8
http://blog.livedoor.jp/nannjoy/archives/22336779.html

2012の代走守備固めランキングまとめ


58: 名無しさん@おーぷん 2014/07/23(水)22:36:06 ID:GYvPVYWhb
>>46
サンガツ。やっぱり鈴木って一番なんやな


47: 名無しさん@おーぷん 2014/07/23(水)22:04:05 ID:u5SBs86Ku
実際鈴木の脚って宝だよなぁ

単純に鈴木より脚速い奴なら12球団探せば20人くらいいそうやけど、
あれほどの走塁&盗塁技術持ってる選手はそうおらんやろ

此間のサヨナラも今日の盗塁も、松本とかやったら無理やったと思うわ


51: 名無しさん@おーぷん 2014/07/23(水)22:10:53 ID:WYiof0t7L
>>47
確かにO田さんじゃ無理だったな


53: 名無しさん@おーぷん 2014/07/23(水)22:12:35 ID:6xXfKsyU9
>>51
???「その代わりに俺にはバッティングの才能があるぞ」


57: 名無しさん@おーぷん 2014/07/23(水)22:13:15 ID:WYiof0t7L
>>53
ないぞ


59: 名無しさん@おーぷん 2014/07/23(水)22:38:21 ID:KGd3fR9Ou
4000万であの走塁・守備があって打撃もそんなに悪くない選手やしどこの球団もほしがるレベル