1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 05:31:45.92 ID:0/SDhokB.net
無茶苦茶なこじつけにしか思えない

af503da3-s


2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 05:32:41.13 ID:C9MV/lvE.net
元プロでやってた解説者が良く言ってるんやから間違いないやろ
本物のプロのグランドレベルで感じてたんやから


3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 05:33:08.80 ID:jhCDidPn.net
四球とか、ポンポンと追い込んだのにスリーボールまで行くと影響ある


5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 05:33:40.09 ID:HVy6fkUp.net
テンポというか失点の仕方とかなら


6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 05:33:52.79 ID:4DzxZK7E.net
テンポ良く打たれるのもおるしな




引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1406752305/


7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 05:34:02.43 ID:iiYekXRq.net
あんまり関係ないでええやろ


8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 05:35:33.39 ID:TFN1Cmv/.net
統計的にはどうなんやろ


9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 05:36:07.95 ID:8CafkZ2Y.net
全く関係ない


11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 05:38:30.81 ID:+OQZCNur.net
テンポがいい内海さんが毎年のように無援護傾向にあるから関係ないと思う


12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 05:41:35.96 ID:Ah7Jb1QC.net
若干の相関にはあると結論でとったやろ


13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 05:43:13.27 ID:IAQIt8vc.net
メジャーでの松坂の例があるからやっぱり打線だと思ってしまう


14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 05:45:11.28 ID:fenzjjri.net
気分的な問題はある


15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 05:46:00.90 ID:fqH6pynC.net
全くないと言い切れるやつがおるのもよく分からんわ


16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 05:46:14.85 ID:jHzg9GeL.net
澤村が連続凡退とかやらかしていたのにムエンゴやったね 最近の試合で


17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 05:47:03.80 ID:UVSZ2EvH.net
クソみたいな投球見せられてイラついた解説者が
こいつが勝てねーのはテンポが糞なせいだわって難癖つけてるだけ


19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 05:47:52.32 ID:PB/jOUQS.net
テンポが良いと打てなくなるのはピッチャーの問題じゃなくて打者が悪いだろ

投手はルールの範囲内でじっくり投げて良い


20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 05:48:27.11 ID:fqH6pynC.net
守備でリズムを作るのとは違うんか?


21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 05:49:10.38 ID:9tx/ZJAP.net
まったくないといっていい


22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 05:50:53.41 ID:LdV0iyvc.net
テンポが悪いせいでのせいでエラー誘発するとか言い訳がましいわな
炎天下の中ずっと守ってるわけでもないし
プロでチームスポーツなんだからフォローしたれや


23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 05:52:21.99 ID:+ELA19wC.net
投げ急ぐなと突っ込まれる時もあるしよくわかんね
森福並みだったらうざいだけだし


24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 05:52:42.86 ID:3W/XpXT5.net
相手投手がきっちり抑えてると、あまり援護貰えなさそうだからしっかり抑えようと気負いすぎて、いつも通りの投球が出来なくなる
結局はメンタル


25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 05:53:01.02 ID:HMAAgkvv.net
オカルトだろ


26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 05:53:12.50 ID:9Gp9X1v5.net
多田野も援護率は良かったような気がしなくもない


27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 05:55:35.29 ID:VROpyj7j.net
野手の言いがかりやろそんなもん
元投手でそんなこと言うてる奴おるか?