1: 名無しさん@おーぷん 2014/08/03(日)20:56:53 ID:0bf5knMEr
そしてワイは調べた(Wikipedia)
2001年 清原和博
2005年 サブロー
2006年 李承燁
2007年 阿部慎之助
2009年 田上秀則
※アウトになった選手
なんで減ったんや
2001年 清原和博
2005年 サブロー
2006年 李承燁
2007年 阿部慎之助
2009年 田上秀則
※アウトになった選手
なんで減ったんや
2: 名無しさん@おーぷん 2014/08/03(日)20:59:49 ID:8U495FDBy
巨人の選手かかりすぎィ!
3: 名無しさん@おーぷん 2014/08/03(日)21:00:36 ID:ehPPBT8Ag
なお、元木
4: 名無しさん@おーぷん 2014/08/03(日)21:01:21 ID:lz2xm2O4c
最近は打った後すぐタイムかける風潮やからな
5: 名無しさん@おーぷん 2014/08/03(日)21:02:54 ID:LP79UINqa
山崎ニキは最近やらんのか?
引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1407067013/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1407067013/
6: 名無しさん@おーぷん 2014/08/03(日)21:06:58 ID:sB1mENRB9
まあ元々あんまなかったし
7: 名無しさん@おーぷん 2014/08/03(日)21:08:45 ID:mRpFL1kTi
たくさんあったら問題になりそう
9: 名無しさん@おーぷん 2014/08/03(日)21:11:59 ID:W9ONO4tXn
多分今隠し球したらクッソ叩かれるやろ
14: 名無しさん@おーぷん 2014/08/03(日)21:18:47 ID:0bf5knMEr
叩かれるってのは誰に叩かれる?
相手球団のファン?
ルールに則ったプレーなら褒められて当然のプレーやろ
相手球団のファン?
ルールに則ったプレーなら褒められて当然のプレーやろ
15: 名無しさん@おーぷん 2014/08/03(日)21:19:47 ID:0bf5knMEr
ワイが思うに隠し玉を教えるコーチがいなくなったのかなと思うんや
16: 名無しさん@おーぷん 2014/08/03(日)21:33:38 ID:lipPCDEKG
阿部がアウトになった試合は見に行った
17: 名無しさん@おーぷん 2014/08/03(日)21:55:18 ID:yek9osmxw
投手も立ち振る舞いで苦労するからちゃう?
18: 名無しさん@おーぷん 2014/08/03(日)21:56:33 ID:Gz6INNUJ7
山崎浩司を信じろ
なお試合に出ない模様
なお試合に出ない模様
19: 名無しさん@おーぷん 2014/08/03(日)21:57:49 ID:tzgHEhMvs
広島は上手かったな
20: 名無しさん@おーぷん 2014/08/03(日)21:58:51 ID:Acy3OWydu
ほとんど巨人関係やんけwww
コメント
コメント一覧 (23)
元からあんま無いじゃん・・・
ちなやったのは佐伯
アウトになりゃいいが、そんなレアケースのために何遍もやってたら終いにゃ味方側からもヤジ飛ぶで
まあ普通に遅延行為だから禁止にしろ。
永江を下で鍛えたいのだが
ボールの位置なんて常に確認しとくもんでしょうに。
佐伯は引退したしラブリーはあんまり試合で無いし減ったっていうかやれる選手がいないだけだろ
歴代で見ても隠し球やってる選手なんてほとんどいないし
元木がよーやってたイメージ
オープン戦ですら見たくない ましては国際大会なんかで・・(あっ)