1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 04:10:10.68 ID:/UcVl6yy.net
おらんか?
背番号5のショートの急造感とかたまらないんじゃ
背番号5のショートの急造感とかたまらないんじゃ
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 04:11:01.62 ID:dFcdLlOw.net
ていうか揃ってるのが嫌い
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 04:11:03.30 ID:QH07212M.net
ぐうわかる
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 04:13:00.35 ID:bwGL7LUb.net
急造投手が大好き
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 04:13:09.56 ID:VAQP+niI.net
ワイ背番号10、サードを守る。
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 04:13:39.62 ID:he8+wMhs.net
背番号8がライトとかに回って守備のいい控え選手がセンターで出るみたいな感じか
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1407265810/
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1407265810/
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 04:14:02.11 ID:/UcVl6yy.net
リリーフで出てくる背番号一桁もすき
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 04:14:31.24 ID:+TqNirdl.net
智弁和歌山とか背番号1が投手やってる場面の方が少ない気がする
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 04:15:44.08 ID:/UcVl6yy.net
>>9
2番ライト芝田背番号1すき
2番ライト芝田背番号1すき
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 04:14:45.71 ID:HnAi3TqD.net
四番サード背番号3
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 04:15:09.19 ID:MlgX6sqb.net
六回以降粘って投げてる11番とか好き
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 04:15:20.20 ID:anIRJNi7.net
リリーフでショートの選手が投げて、エースが外野に周るの好き
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 04:16:55.41 ID:Bu6Wq7vG.net
>>13
分かる
再びマウンドへっていうよりは打撃もいいから外すに外せないんだよな
分かる
再びマウンドへっていうよりは打撃もいいから外すに外せないんだよな
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 04:15:41.66 ID:MYvty5L3.net
地方大会で2番手だった投手が甲子園ではエースになるマニア
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 04:15:58.19 ID:lzDScb4O.net
背番号1のライトすき
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 04:18:05.16 ID:/9TKcWPZ.net
背番号2の投手すき
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 04:18:20.34 ID:FVf4GIDk.net
稀にある投手と捕手の入れ替え交代すき
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 04:19:00.11 ID:dBt8wjyu.net
背番号8のファースト好き
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 04:20:05.74 ID:FVf4GIDk.net
2番ファーストのプロではなかなかない感じすき
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 04:20:24.88 ID:owJO3jv8.net
3のサードと5のファースト好き
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 04:20:46.54 ID:n3EK7Rza.net
やっぱり1番かっこいいのは背番号4の投手
子供の頃見た浜名の印象が強い
子供の頃見た浜名の印象が強い
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 04:21:07.50 ID:fLeqgKaJ.net
4番がエースとか嫌い
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 04:22:03.76 ID:Yjy2hvo2.net
8と9のセンターとライト入れ替えて試合続けてたら
怒られた例あったで。
別にふざけてそうしてたわけでなくて
登録後にライトがちょっと肩痛めたので
センターと入れ替えて試合に出続けただけなのに
怒られた例あったで。
別にふざけてそうしてたわけでなくて
登録後にライトがちょっと肩痛めたので
センターと入れ替えて試合に出続けただけなのに
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 04:22:19.56 ID:9S7DOlzv.net
わい1番センターで背番号3やったで
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 04:24:10.17 ID:7PFYbu7s.net
3番のピッチャー
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 04:24:19.49 ID:Ejbng9gL.net
ワイ4番ファースト背番号10
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 04:27:08.79 ID:/UcVl6yy.net
常総の内田が背番号2着けてサード守るのとかもすき
でキャッチャーが9やったっけ
でキャッチャーが9やったっけ
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 04:27:58.54 ID:bho5QpBC.net
2番ピッチャーすき
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 04:30:46.36 ID:x/w1Bl0+.net
18番つけてるピッチャーってなんかエースっぽい
補欠やのに
補欠やのに
コメント
コメント一覧 (23)
関西学院の一人バッテリー
好き
ワイ「このチームの半年間でなにがあったんや?」
ワクワクがとまらない模様。
別にそんな必要はない
ただチームの特徴にもよるけれど、背番号を貰う選手の立場からすれば守備位置の番号一桁がレギュラー番号って感じはするだろうし、観客もわかりやすいから、基本的には多くなると思う
※3
別にない
ただあえてバラバラにする理由もないから急な怪我や覚醒がなければポジションと背番号が一致する
才能型ではなく努力型なんだろうなと思うとたまらないんじゃ^~
そのコメントで思い出したわ
自分も好きだったわ、背番号4の投手
何故三番にされたか未だに謎
14番セカンドとか
マウンドに上がってトルネードを披露→大好き!!
たまにみるバラバラもっと好き
あっているのが前提やろね
背番号2でロングリリーフとかやってた
鳥谷とか西武の永江みたいなやつやな
が好きだった
今はベンチに入れる人数増えて競争が減ったのが残念。
野手としては主力だったが、投手としての実力はチーム四番手なのに、相手にラスボスと勘違いさせるために「1」を付けさせていた。
なお、効果はあまりなかったもよう
ピッチャー4人のチームで、背番号1、10、11、7とかなってるうちの7が好き
あと18番エースといえばメガネッシュやな。