1: あちゃこ ★@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 21:59:50.40 ID:???0.net
デイリースポーツ 8月15日(金)21時51分配信
DeNAは15日、今季観客動員100万人を、3年目となる球団史上最速の
主催48試合目で達成した。この日の阪神戦(横浜)は観衆2万8715人を集め、
今季累計は101万4333人となった。
実数発表となった2005年以降でも最速で、DeNAとなった12年は主催
60試合目の9月6日に、昨年は主催52試合目の8月18日に、それぞれ
100万人を突破していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140815-00000081-dal-base
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 22:01:31.11 ID:HeNji3f/0.net
大人気なのか
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 22:04:01.08 ID:XxaSV/Kc0.net
CS行けたらプロ野球も盛り上がるんだが
引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1408107590/
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1408107590/
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 22:06:27.93 ID:Pl+zP8Su0.net
TBSからDeNAになってサービス面は本当に変わったわ
成績に左右されない観客動員は強みだな
成績に左右されない観客動員は強みだな
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 22:08:42.52 ID:AapJmLhg0.net
ん?3年の中での最速?
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 22:09:32.65 ID:KuFJ2dPd0.net
キヨシの野球はおもしろいもんな
若手も育ってきたし最近自分も横浜ファンになったし
若手も育ってきたし最近自分も横浜ファンになったし
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 22:10:07.46 ID:2Bot1dxJ0.net
横浜スタジアム近隣住民だけど、盛り上がっているみたいよ。
DeNAだけじゃなくて、ビジター球団のカープ女子とかタイガース女子とかが
たくさんやってきている。むしろ巨人とかの影か薄い。
DeNAだけじゃなくて、ビジター球団のカープ女子とかタイガース女子とかが
たくさんやってきている。むしろ巨人とかの影か薄い。
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 22:11:29.59 ID:Koajjjfw0.net
MAX3万なのがもったいない。休日ならもっと入る
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 22:11:41.85 ID:O4AvXXsj0.net
一寸前初めて横浜スタジアムに行ったんだが
グラウンドもそうだがスタンドが結構狭いな。
廻りが公園で土地があるから壊して作り変えれば良いのにな。
グラウンドもそうだがスタンドが結構狭いな。
廻りが公園で土地があるから壊して作り変えれば良いのにな。
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 22:37:01.82 ID:poCgHIZZ0.net
>>19
建蔽率が決まってるから無理
建蔽率が決まってるから無理
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 22:15:02.71 ID:EM2aR7Ac0.net
DeNAの野球は負けても面白いし
最近の横浜スタジアムはイニング毎にちょこちょこ余興をいれたり、工夫してる
横浜駅周辺でも宣伝が増えたし、DeNAになって良かったと思うよ
最近の横浜スタジアムはイニング毎にちょこちょこ余興をいれたり、工夫してる
横浜駅周辺でも宣伝が増えたし、DeNAになって良かったと思うよ
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 22:30:43.53 ID:lA000AYP0.net
2005年以降か 1998年は実数発表されても今より入っていた気がする
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 22:35:23.06 ID:0rMfB+JB0.net
駅にスコアボード設置したり、心憎い宣伝をする
53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 23:46:06.25 ID:c/tJJYLu0.net
DeNAになってどうなるかと思ったけどすげー頑張ってるよ
ファンクラブも格段に良くなったし試合中のイベントやらファンサービスも頑張ってる
試合に負けても楽しめるし満足感があるわ
ファンクラブも格段に良くなったし試合中のイベントやらファンサービスも頑張ってる
試合に負けても楽しめるし満足感があるわ
58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 00:48:46.50 ID:FaEzjd1o0.net
セリーグ面白くなってきてるからな
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 01:02:30.10 ID:5/+mDeHIi.net
ベイスの野球は面白いからな(色んな意味で)
コメント
コメント一覧 (10)
昨日対戦してた阪神のファンだけど横浜の応援って少し前はチャンスでも大したことなかったのに今は祭りみたいになってる
広島やオリックスもだけど一気に客増えたな
横浜市内にもチームを応援する小型の旗がそこかしこに吊るされているしな
とか言われてたのに大成功してるもんなあ
わからんもんだね
もう足向けて寝られませんわ
変な分野に手を出すけど、手を出した以上は全力でビジネスにしていく会社だな
巨人戦の放映権が欲しかっただけのTBSとは全然違うわ
で状態も良い、中畑監督自身もチームを勝ちぐせつける気持ちも伝わるし、若手も伸びているし素晴らしく思うね。
横浜市は本気で考えて欲しい
ただ、せっかく頑張ってくれてるのにDeNA本体の業績が不透明なのが辛いな
野球事業の利益は400%以上増えてるそうなので、足かせにはなってないのは幸い