1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 16:50:28.48 ID:o+S6vHaI.net
.582



初球 111打席110打数46安打64凡打1死球


2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 16:51:18.62 ID:BWz0be7B.net
安打率糞高いやん


4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 16:51:43.40 ID:bKcbfoNI.net
初級打ちの打率が.418つまてすご杉内


5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 16:51:58.37 ID:6VIJ5PAl.net
打たれすぎだろ




引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1408521028/


7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 16:52:02.35 ID:W1mrWzPV.net
これでマートンに初球打ちするなとかいうバカがいるから困る


8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 16:52:13.22 ID:EHQSkTZW.net
打率.418


9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 16:52:31.45 ID:OcIxC4OK.net
はぇ~すっごい


10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 16:52:44.41 ID:LtnTWZ5t.net
凄ぇな


11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 16:52:51.05 ID:xdcvd/C9.net
四球が少ないってことか?


12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 16:53:18.14 ID:o+S6vHaI.net
>>11
どうやって初球から四球になるのか


13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 16:53:37.93 ID:saC7nz3r.net
ストライク欲しいところをぶっ叩く畜生


15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 16:54:31.83 ID:Q654zZUf.net
初球打ってぽpが続くから印象は悪い


21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 16:56:43.33 ID:FNnJ7LaH.net
>>15
マートンはまだそれでも納得できるわ
大和とか福留がやったら納得できんけど


18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 16:56:07.25 ID:iuOkZRrd.net
初球の入りは大事って言われてもカウント整えたいのが投手だからね
追い込んで勝負球ほど厳しい所へ良い球を投げるのが定石
どうしてもストライク欲しがる球は甘くなりがち


22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 16:57:07.60 ID:saC7nz3r.net
>>18
カウント作るのに隅突くと勝負球で困るしな


20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 16:56:29.49 ID:U4m03N+H.net
ゴメスがホームラン打った後は絶対初球から打ちに行ってる


23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 16:57:47.05 ID:sWk/LbD1.net
伊藤隼太も最近初球のストライク絶対ふってる


24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 16:57:49.96 ID:dJca5Vkp.net
マートンの打球テレビで見るとゴロヒットだけど球場で見るとすごいスピードで飛んでいってそりゃ抜けるわと納得した


26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 16:57:54.09 ID:joFNs4Pf.net
アホは凡退した時はイメージ悪いから叩くけど打った時は覚えてないってやつね
嫌なことの方が頭に残るのは仕方ないのはあるけどこういうのもっと見た方がいいと思うわ