1: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)21:33:57 ID:AGw92BjoT
ワイの提案

ペナントの順位と同じドラフトの順位の指名権剥奪 

FAでペナント1位は選手獲得不可
2・3位は1人
4、5位は2人
6位は3人までと獲得人数をもうける


3: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)21:38:35 ID:7SNOh3mox
FAなくしてウェーバーでOk


4: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)21:38:45 ID:ARTh7u27Y
人数足りなくなって球団消滅するわ


5: マルサン元帥◆iVM2Uqrpw6 2014/08/28(木)21:39:33 ID:rXeHDEC8w
順位と戦力って微妙に違う気がする
優勝しても翌年戦力放出して再開になるチームだってあるし


7: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)21:40:26 ID:7uCPW1GCe
戦力均等にする必要がない


9: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)21:41:45 ID:EOKLiwHPs
>>7
これ。




引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1409229237/


8: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)21:41:20 ID:QFsjnhNIQ
資金力のないOR金を出さない球団の親会社を追放しよう


11: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)21:43:20 ID:R5qpw6aQD
パリーグは今のまんまで満足してるよ
今年の1~3位は去年の4~6位だし


12: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)21:44:15 ID:AGw92BjoT
1位ならドラ1指名できない
2いならドラ2


13: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)21:45:01 ID:R5qpw6aQD
不満持ってる球団って
だいたいセリーグちゃうの?


14: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)21:45:51 ID:ACIwXXArj
MLBのやり方を真似る


20: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)21:49:25 ID:R5qpw6aQD
>>14
MLBの方が格差激しいし
崩壊しとるやんけ(呆れ)
イメージで適当なこと言うなよ


16: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)21:46:17 ID:7HIg9mVN2
勝者があって敗者があるから面白いんやで


17: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)21:47:53 ID:7uCPW1GCe
そもそも特に近年はドラフトの目玉が活躍するとは限らないし、ウェーバー制なんてさほど意味無いやろ

大場長谷部加藤大石


18: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)21:48:11 ID:hNyG0ECaK
セ・リーグって巨人以外勝負慣れしてへんよな
特に阪神 負けちゃいけないときに負けとる印象


19: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)21:48:16 ID:AGw92BjoT
1位から6位まで8ゲーム差以内で終わるバランスがええな
途中で順位確定するのがいやなんや


22: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)21:51:23 ID:R5qpw6aQD
>>19
ワイは毎年優勝チームが変わる方がええわ
8ゲーム差でも「巨人優勝9割」みたいなのは面白くない
だからパヲタなんだが


27: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)21:55:07 ID:jwtSLA6HV
サラリーキャップ


28: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)21:56:00 ID:gUlB7o5AO
今年の巨人がぶっちぎってなくて年棒低い広島が今の位置にいて横浜に二桁ピッチャーが二人もいる時点でどのチームにも優勝は不可能じゃないって分かったから今のままでいいよ。
逆指名、自由競争枠がなくなっただけで十分。


29: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)21:57:44 ID:7uCPW1GCe
あんま関係無いけど二軍選手は何年か経てば自動的にFAになるとかしてほしい


32: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)22:01:21 ID:AGw92BjoT
FAは出場機会が目的なら
むしろ2軍の選手に与えるべき


36: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)22:30:13 ID:R5qpw6aQD
>>32
育成し損になるし反対


33: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)22:07:42 ID:AGw92BjoT
そのかわり1軍の活躍選手にはFAのかわりにトレード提案権を新しく導入   
この権利は3年に1回取得可能で自分が提案したトレードを提出できる権利
  


37: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)23:00:28 ID:oe8xo2dL0
80年近くやっててBクラスが7回しかない球団をどうBに落とすのか


38: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)23:08:16 ID:C6n0spG4r
でもウェーバーはあった方がいい
少なくとも公平感はあるやろ