1: れいおφ ★@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 10:06:29.50 ID:???0.net
阪神が今季国内FA権を取得したオリックス金子千尋投手(30)の獲得調査を行っていることが
28日、分かった。

球団は今オフの最重要補強ポイントを投手に定め、昨オフ連敗したFA市場への参戦を決定した。
その目玉としてパ・リーグ投手3冠を走る大物右腕の調査に本腰を入れる方針となった。
また先発候補として中日山井大介投手(36)、リリーフは日本ハム宮西尚生投手(29)を中心に
調査を進めていく。

激しい優勝争いと並行して、球団では来季への補強方針を決める会議が開かれた。
巨人との東京ドーム3連戦中には、現場とのすり合わせも行われた。
球団幹部によれば、最重要課題に挙がったのが投手補強。
そこで、昨オフ連敗したFA市場への参戦を決めた。その目玉がオリックス金子だ。

金子はプロ10年目の今季、国内FA権を取得した。
これまでパ・リーグを代表するエースとして10年に最多勝を獲得。
今季も現在、投手部門3冠を争う右腕が仮にFA宣言することになれば、争奪戦は必至。

阪神は昨年オフ、日本ハムからFA宣言した鶴岡、中日から宣言した中田の獲得に乗り出したが、
ともにソフトバンクに敗れた。
今回もマネーゲームの可能性があるため、当初は慎重論が出ていたが、
ここにきて先発補強の大本命にアタックすべきだという球団首脳の考えもあり、調査に本腰を
入れることになった。

また同じく先発補強候補となるのが中日山井だ。
今季36歳となったが、ここまで9勝3敗と中日投手陣を引っ張っている。
大阪出身で神戸弘陵高から奈良産大という経歴もあり、球団はその動向を注視している。

さらにリリーフ補強も狙う。現在、7回は36歳の安藤、8回は37歳の福原とベテランコンビが
守護神呉昇桓へのつなぎ役を務めている。
2人への評価は揺るぎないが、少しでも負担を軽減し、万が一のことがあった際の危機管理
という意味でも同部門の強化が急務だという結論に至った。

実績十分なオリックス平野佳らが候補だが、中でも注目しているのが今年で
7年連続50試合登板を達成した鉄腕、日本ハム宮西だ。
地元・兵庫県西宮市出身で、市尼崎高から関学大という経歴の持ち主。
07年のドラフトでは阪神も上位指名候補に挙げていただけに、リリーフ補強の本命だと言える。

今季3年契約最終年を迎えた和田監督については、来季続投が基本方針となっていることが明らかになった。
その第2次和田政権をサポートすべく、猛虎が激戦必至のFA市場へと参戦する。

[2014年8月29日10時25分 紙面から]
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20140829-1358116.html


2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 10:07:24.95 ID:yoXkcnES0.net
とっくに平野はあきらめました


3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 10:07:36.63 ID:5l5QAz370.net
金子は巨人じゃなかったのか?




引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1409533589/


5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 10:09:01.54 ID:ey+GCgGI0.net
生え抜きの若手には夢も希望もないチームになってしまったな


12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 10:12:54.38 ID:p3lbAx0e0.net
>>5
田淵掛布岡田の頃から変わらないよ


7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 10:10:15.47 ID:RqhoHcxy0.net
4西岡
6鳥谷
5中島
3ゴメス
7マートン
8福留
9今成
2鶴岡
1金子


9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 10:11:48.91 ID:YFmWeIj/0.net
虎の恋人からの怒りの撤退


11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 10:12:33.72 ID:SKQG3qu00.net
2人しか取れないのに3人に粉をかけて全員に無視されるパターン


16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 10:15:39.91 ID:eh0v2zAN0.net
動いたところで既に水面下でジャイアンツで決まってんだろ


21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 10:19:03.16 ID:g+xApljO0.net
まあオリックスって若手が忠誠心を持って尽くしても
報われ無さそうな球団ではあるよな
高給どりは外人とかポンコツスラッガーばかりだったイメージ


131: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 12:24:11.41 ID:min7hhVb0.net
>>21
ちょっと違うぞ
だったら平野をタイガースから引き取らない


24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 10:20:37.20 ID:H6ZUcVkP0.net
金子にはオリックス残留して欲しいなぁ


26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 10:20:55.09 ID:0X3fLvK80.net
> オリックス金子
> 中日山井
> オリックス平野佳
> 日本ハム宮西

猛虎の恋人、

たくさんキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!


29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 10:26:14.20 ID:+n7mjrgy0.net
こないだの中島といい「阪神が調査」は夏の終わりごろから秋に掛けての季語


35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 10:29:30.91 ID:DIjMvCd60.net
>>29
年末に小沢新党が季語と化してた時期もあったしスポーツ新聞ではよくある事だなw


46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 10:40:38.96 ID:QDCzyF/K0.net
巨人の値段つりあげるために阪神とも交渉してるだけ。虎の恋人→怒りの撤退フラグ。


50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 10:43:49.63 ID:X+pb8cGX0.net
てか金子はメジャー行け


53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 10:44:08.12 ID:mwRbwKtb0.net
金子って巨人ファンなんしょ


59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 10:48:18.84 ID:2vVItHGs0.net
去年から阪神が調査って記事ばっか出てるけど実際取ってるのは巨人
去年だけ10人以上調査って出たけど阪神は久保取られたんだけどね
別の取っても無いのにメディアが調査って記事出しまくって阪神がヒールにされるのはウンザリ


63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 10:50:58.17 ID:WgLmSlrR0.net
この10数年間で育ったのは鳥谷除いて、大和と上本だけだっけ?
そりゃ、補強に力入れたくなるわな


75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 11:01:00.21 ID:2vVItHGs0.net
去年のFA
小笠原 巨人→中日
久保  阪神→DeNA
大竹  広島→巨人
中田  中日→SB
涌井  西武→ロッテ
片岡  西武→巨人
山崎  SB→オリ
鶴岡  日ハム→SB

2人とってるはいつも通り巨人とSB
阪神は出しただけで取ってない
なのに去年の記事は「阪神が調査」ばっか
結局強奪巨人の隠れ蓑に使われてるだけ


81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 11:09:01.27 ID:CYe1ThP20.net
>>75
阪神=補強キチのイメージはマスコミが作り上げた虚像だな

過去のFA補強を振り返れば誰でもわかることなんだが
まともに振り返ろうとする野球ファンは少ない


76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 11:02:47.84 ID:T8+zenZR0.net
阪神と巨人がガチで競合したらほとんど巨人が獲得してるもんなぁ


79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 11:06:26.86 ID:2vVItHGs0.net
>>76
競合なんかしてない
大竹もまったく手を出してないのに何故か阪神が動いた事になってる
意味不明の「調査」ってネタでね
そもそも突然「調査」って言葉が頻繁にメディアで使われるようになった不思議


77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 11:03:40.41 ID:2vVItHGs0.net
毎週のように調査って記事出る割りに続報は出ない
いつも調査だけw
完全にメディアが作った情報じゃんw