1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 06:18:25.13 ID:Mt2lJkde.net
61試合登板 2.67 6勝0敗1S
whipは1.00
whipは1.00
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 06:19:44.25 ID:ytNVWxXh.net
もっと防御率良くてもいいwhipやな
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 06:19:45.66 ID:7lVRHDmE.net
すごい
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 06:19:50.28 ID:Nt2+IT5/.net
どっち損?
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1409779105/
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1409779105/
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 06:20:19.56 ID:ytNVWxXh.net
>>4
阪神
阪神
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 06:20:48.53 ID:G5p9lJbc.net
ええのとったわ!
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 06:21:28.88 ID:APUnTfeJ.net
ボーグルソンは先発になってた
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 06:21:29.16 ID:DyAdYBUg.net
ボイヤーもメジャーで投げてるんだっけ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 06:22:02.43 ID:Su3+um8X.net
なお年俸80万ドル(約8000万)
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 06:26:15.72 ID:medR8kWk.net
>>10
あんま上がってないんだな
あんま上がってないんだな
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 06:22:19.32 ID:ZkbD4lDA.net
さすが外人再生工場
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 06:22:34.64 ID:5Jd50SAF.net
アッチソンのメジャー戻った経由知らない奴多すぎ
だからアホみたいに損損言うんだよな
だからアホみたいに損損言うんだよな
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 06:33:27.72 ID:Mt2lJkde.net
>>12
嫁さんのなんかだっけ?
嫁さんのなんかだっけ?
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 06:36:56.03 ID:5Jd50SAF.net
>>23
家族が日本に馴染めなかった
それとメジャー志向だった本人が
家族が日本に馴染めなかった
それとメジャー志向だった本人が
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 06:23:57.79 ID:Mt2lJkde.net
今年インディアンスにマイナー契約で入団し、無事に来季の契約も勝ち取った模様
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 06:24:40.27 ID:Su3+um8X.net
ボーゲルソン 年俸500万ドル
スタルツ 年俸275万ドル
アチソン 年俸80万ドル
スタルツ 年俸275万ドル
アチソン 年俸80万ドル
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 06:24:46.86 ID:EgBwiHFw.net
アッチソンはともかくボイヤーは惜しかった
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 06:28:06.76 ID:Y6iWHz7/.net
アッチソンはコントロールいいから上原くらい頑張って欲しい
ボイヤーは日本来てよくなったけど、起用法で揉めてたからしゃーない
ボイヤーは日本来てよくなったけど、起用法で揉めてたからしゃーない
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 06:28:48.61 ID:IUUGgCpK.net
38歳で一流リリーフなのは凄いやん
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 06:28:56.15 ID:Su3+um8X.net
Scott Atchison rhp
1 year/$0.8M (2014)
1 year/$1M (2015), plus 2016 club option
signed extension with Cleveland 8/19/14
15: $0.9M, 16: $1M club option ($0.1M buyout)
1 year/$0.8M (2014)
1 year/$1M (2015), plus 2016 club option
signed extension with Cleveland 8/19/14
15: $0.9M, 16: $1M club option ($0.1M buyout)
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 06:30:48.43 ID:Te665alI.net
さすが育成の阪神やで
コメント
コメント一覧 (21)
09年のアッチソンは近年の阪神では藤川に次いで安心して見られたリリーフかも知れん
せめて10年まで残ってくれてたら間違いなく優勝できたのに
ただその場合はメッセが来てないんやけど
よくやってくれてたしメジャーでも頑張れよ
って感じで送り出した
たまたまBSでメジャー放送してるときに登板してて元気なところを見られてよかったよ
以上、アッチソンに関しては良し悪しは何とも言えない
マウンド上でいつもカリカリしてたけど、ニッコニコのパパで衝撃受けた思い出、馴染めんかったんか、かなC
ボイヤーも仕方なくね? 居ても枠のせいで飼い殺しじゃん
むしろなぜ他球団はどこも取りに行かなかったのか
最初はカモでボコボコに打ってたのに
気がついたら凄い投手になってた
阪神の投手コーチは日本人の育成は下手だけど
外人投手の育成は12球団1位だと思うわ
ボールぺろぺろじゃなくて指べろべろ
今もしてるんやろなぁ
野手はともかく投手コーチは下手って程じゃなくね?
まあまあ程度だと思うわ
結果が残せなかったから本職の中継ぎに戻したら大活躍したアッチソン
アッチソンの後釜として本職の中継ぎで起用したのに
結果が残せず先発に転向させたら大活躍して今やエースのメッセンジャー
同じ中継ぎでも全く逆の結果になるんだから面白い
下柳、平野、良太、金本、矢野とか阪神来てからキャリアハイだし
不思議
能力ある選手を生かすことが出来てるって事でドラフト選手は手の施しようが無いほど
ひどいって訳やろ
スカウト能力は問題無いらしい
他球団から取ってるのは尼時代から目を付けてた選手が多いんだと
ドラ1のくじ、藤浪当てるまで何連敗か知っているかい?まず素材が取れてなかったのが大きい。
自由枠あったときのは鳥谷とか主力になってるし、ドラフトも育成も問題はないと思ってる。