1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 06:31:51.90 ID:yFrJKg4K.net
H2といいメジャーといいなんであんなクッソ有能な逸材が都合良く埋れとるんや


2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 06:32:24.23 ID:jpXumlST.net
漫画だから


3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 06:32:26.70 ID:fcHUARyV.net
漫画だから


4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 06:32:27.41 ID:JsPz0wvK.net
漫画だから


5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 06:32:33.18 ID:XUyjnSH9.net
漫画やぞ


7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 06:32:43.29 ID:FR/kwPSV.net
逆や
都合よく逸材を取れた珍しい例に焦点を当てたのが漫画なんよ




引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1410471111/


8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 06:33:54.80 ID:4bjVrRj3.net
バントは簡単みたいな風潮きらい


9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 06:33:57.50 ID:mcnkBq5h.net
おはようKジローみたいな設定やったらギリありそう


12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 06:35:04.97 ID:0jO6VHMl.net
>>9
キャプテン引き抜きとか色々と崩壊してまう


14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 06:36:53.05 ID:F64Ucc9p.net
>>9
あの発想はいいけど実際やったら他の部活からとんでもない目で見られるな


10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 06:34:48.11 ID:2tFuSXwB.net
おお振りも大概優秀やな


13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 06:36:42.47 ID:MxQbYBcH.net
H2はゼロからじゃねーよアホ


15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 06:37:13.58 ID:RcLxyMvX.net
野球未経験のくせにやらせてみたらめちゃくちゃ上手いやつwwwwwww


16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 06:37:41.98 ID:+xryIEG3.net
日本中には有能な逸材が集まらないゼロから作った野球部が腐るほどあるんや
現実にゼロから作って優勝した野球部といえば済美か


17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 06:39:07.17 ID:I8Sa4DNT.net
ノゴローの150越え真っ直ぐを初見で捕る天才田代
プロで1年目から活躍する投手からHRを打つ打撃センスも


18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 06:40:50.51 ID:mcnkBq5h.net
野球経験者くらいやったらええが米倉より上手そうな田代や
世代ナンバーワンセンターの木根はやり過ぎやな


19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 06:41:26.41 ID:MxQbYBcH.net
1年生夏の4回戦で11点取られるおおふりはリアル


27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 06:47:00.86 ID:h92KPLX+.net
>>19
寄せ集めでそこまで勝ちあがれるのにどこがリアルなの?


30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 06:47:56.71 ID:6YwE4zkH.net
>>27
ピッチャーが良ければそのくらいはいけるやろ


31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 06:48:43.69 ID:jpXumlST.net
>>30
ピッチャーがよくないのが問題なんだよなぁ


34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 06:49:29.26 ID:fYjw7WHi.net
>>30
寄せ集め一年なのに守備も打撃も全くリアルじゃないし


20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 06:42:10.76 ID:ytcie7ou.net
H2には愛好会あったやろ!


21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 06:42:24.96 ID:2D1GIpr2.net
屋上練習場はさすがにあかんやろ
上から硬球降ってくるのは危ないで


22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 06:43:06.39 ID:3LY1D2Bb.net
人材はまあええ
問題は屋上のグラウンドよ


24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 06:45:15.00 ID:bjHswh9T.net
>>21
>>22
あれって絶対土が流れて配水管詰まるよな

迷惑行為もええとこや


23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 06:43:56.90 ID:bMLZdH/b.net
砂の栄冠読んでる奴おるか?
見た目かなり地味だけどなかなかおもしろいぞ(ステマ)


25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 06:46:11.38 ID:mcnkBq5h.net
>>23
甲子園へ行こうのが好き
大月くんとの心理戦は良かった


28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 06:47:14.17 ID:ytcie7ou.net
>>23
七嶋天才すぎですわ


29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 06:47:43.24 ID:bjHswh9T.net
>>28
名将ガーソがおらんかったら
ただのグッドプレイヤーで終わってるやろな

常に逆境やからこそチートまで育った


33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 06:48:58.32 ID:ytcie7ou.net
>>29
名将と常に逆境という矛盾


32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 06:48:43.95 ID:h92KPLX+.net
クロカンも坂本とかいう天才のおかげだし
ラストイニングも剛士という逸材見つけてこれたおかげ
何という都合の良さなんだ・・・


40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 06:58:02.29 ID:8qczojuF.net
現実でもノリさんクラスの天才がいれば弱小でも甲子園に出れるし


44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 06:59:56.22 ID:eErHRXr9.net
>>40
多田野がいればチーム打率2割切ってても甲子園に出られるしな


41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 06:58:24.22 ID:zGZWgvSr.net
南ちゃんがいたらいいんや