1: かばほ~るφ ★@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 10:36:05.47 ID:???0.net
和田監督続投白紙、岡田氏、金本氏ら候補
阪神和田豊監督(52)の続投方針が白紙になったことが11日、明らかになった。
逆転優勝のラストチャンスとなった巨人戦で悪夢の同一カード3連敗。Bクラス転落の可能性がある中で、
来季の監督人事は白紙に戻った。次期候補として、元監督の岡田彰布氏(56)や金本知憲氏(46)、
矢野燿大氏(45)ら有力OBの名前が浮上。和田監督の続投も選択肢に入れ、
慎重に選定作業を進めていく方向だ。
阪神の監督人事が風雲急を告げる動きを見せてきた。逆転優勝にわずかな望みを抱いて、巨人戦に臨んだ。
それがまさかの同一カード3連敗で、首位に7・5ゲーム差。4位DeNAが肉薄する予想外の展開だ。
泥沼の6連敗で悪夢は続く。これまで球団側は「よほどのことがなければ…」と和田監督の続投を
基本線にしていたが、CS本拠地開催の可能性さえ危ぶまれる事態に続投方針は「白紙」になった。
次期監督として、有力OBの名前が浮上した。その1人が元監督の岡田氏だ。04年から5年間、指揮を執り、
05年にはリーグ制覇を果たした。最強のリリーフ陣と称される「JFK」の編成など用兵に優れ、
選手の信頼も厚い。培われた野球観を基に、勝負にこだわった采配が今も高く評価されている。
08年はシーズン序盤から独走しながら、球史に残る巨人の追い上げを受け、2位に終わった。
球団は全力で慰留したが、V逸の責任を負って、辞任。その後はオリックス監督を3年間、務めた。
阪神は最後の優勝となった岡田政権下の05年以降、リーグ優勝に届いていない。
特に後半戦の失速は近年の恒例行事となり、課題を克服できていない。ただし外国人選手を中心に戦力は
他球団に見劣りしていない。現在のチームの基盤を引き継ぎ、スムーズに新体制に移行することを
考慮すれば、岡田氏は適任と言える。
有力OBとして、金本、矢野両氏も候補に挙がっている。03年、05年の優勝メンバーで実績、
経験ともに申し分ない。ファンの人気も絶大で、指導者としての復帰が待ち望まれている。
手腕は未知数ながら、選手からの人望も厚く、チームをしっかりとまとめ上げていくことが期待される。
観客動員が減少傾向にある中で、チームの魅力を高める起爆剤になる。
情熱的な指導で定評のある平田2軍監督も候補だ。
来季は球団創設80周年。今季の優勝が絶望的な状況で、メモリアルイヤーのV奪還は重大な使命だ。
白紙にはなったが、和田監督の続投も選択肢に入れ、来季監督の選定作業を慎重に進めていく。
[2014年9月12日7時43分 紙面から]
nikkansports.com http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20140912-1365287.html
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 10:37:06.81 ID:u5llC14Q0.net
掛布でいいだろ
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 10:37:38.15 ID:ruc2GlO80.net
そらそうよ
引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1410485765/
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1410485765/
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 10:37:47.93 ID:RPr//tiI0.net
川藤やろ
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 10:38:15.91 ID:Rg/SFUoP0.net
いい加減な対応だなぁ、だったら続投決定なんてしなければ良かったのに。
今の戦力からしたら無難な順位だろ、監督の資質とかあんまり関係ないわ。
ベテラン多くて後半失速なんて素人でも読めるんだし。
今の戦力からしたら無難な順位だろ、監督の資質とかあんまり関係ないわ。
ベテラン多くて後半失速なんて素人でも読めるんだし。
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 10:39:42.63 ID:Zmro8RXcO.net
平田「いつになったら順番がくるのやら…」
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 10:40:09.94 ID:kSYTRTQv0.net
どんでんの名前があるw
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 10:40:32.54 ID:dia81HiE0.net
昔を思い出せ
こんな上位にいなかっただろうがw
こんな上位にいなかっただろうがw
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 10:40:48.85 ID:Rg/SFUoP0.net
1、本拠地甲子園で
2、巨人相手に
3、3連敗
って一番やっちゃいけないパターンだわな、しかし。
しかも最後の最後に望みをつなぐ天王山だった。
まあでも繰り返すが監督云々ではなかろう。
2、巨人相手に
3、3連敗
って一番やっちゃいけないパターンだわな、しかし。
しかも最後の最後に望みをつなぐ天王山だった。
まあでも繰り返すが監督云々ではなかろう。
225: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 12:15:47.73 ID:vCOND79t0.net
>>18
監督のせいではなかったとしても、この土壇場でやらかしたことは誰かが責任をとらないといかん
監督とはそうゆうもの
監督のせいではなかったとしても、この土壇場でやらかしたことは誰かが責任をとらないといかん
監督とはそうゆうもの
235: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 12:17:43.78 ID:r1trBQ9P0.net
>>225
監督は流れ悪い時にこそ仕事するものだからな
毎度流されるだけの和田には監督の資質が無い
監督は流れ悪い時にこそ仕事するものだからな
毎度流されるだけの和田には監督の資質が無い
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 10:42:35.45 ID:zjo6kOcs0.net
>有力OBとして、金本、矢野両氏も候補に挙がっている。
監督どころかコーチ経験すらない人間を起用するほどGMは無能じゃないよね?
監督どころかコーチ経験すらない人間を起用するほどGMは無能じゃないよね?
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 10:42:56.58 ID:NQFby3tF0.net
清原監督
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 10:43:34.03 ID:pp0JJyJr0.net
和田は現役の時に大した選手のイメージないから舐められる。
落合見てもわかるように現役時代の成績が統率力になってる。
星野のように現役時代のイメージはなくてもカリスマ性と統率力があれば、いいが
和田は、そのどちらも欠けている。
金本はまだ若いし、あと10年待つべきだな。ということで掛布は一番マシかな。
落合見てもわかるように現役時代の成績が統率力になってる。
星野のように現役時代のイメージはなくてもカリスマ性と統率力があれば、いいが
和田は、そのどちらも欠けている。
金本はまだ若いし、あと10年待つべきだな。ということで掛布は一番マシかな。
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 10:45:37.75 ID:4sp8X8pJi.net
>>27
阪急の上田さんや、広島の古葉さんの
現役時代の成績見てから書き込みしような。
阪急の上田さんや、広島の古葉さんの
現役時代の成績見てから書き込みしような。
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 10:44:25.07 ID:kzD7cktP0.net
流石に金本はギャグやろ
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 10:44:51.11 ID:Wse9vyEO0.net
赤星もコーチとして入閣あるかもな
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 10:45:33.89 ID:zh7QAOkFO.net
まぁ木戸か平田なんだろうがな
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 10:46:29.13 ID:MloBl9oQO.net
Bクラスで終わればあるかもしれんが3位なら和田続投じゃね?
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 10:47:05.18 ID:mg2v96TV0.net
矢野監督とは早すぎる気が
56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 10:51:13.40 ID:TwuOEQVq0.net
どんでん帰ってきてくれ~
58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 10:51:44.73 ID:rGTpMaU7O.net
監督 どんでん
ヘッド 平田
打撃 金本
投手 下柳
バッテリー 矢野
内野3塁 高代
外野1塁 赤星
二軍監督 掛布
これ最強。掛布には二軍で肩慣らししてからでええ
ヘッド 平田
打撃 金本
投手 下柳
バッテリー 矢野
内野3塁 高代
外野1塁 赤星
二軍監督 掛布
これ最強。掛布には二軍で肩慣らししてからでええ
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 10:52:12.01 ID:+J3XdgSK0.net
田淵もありではないだろうか
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 10:53:08.73 ID:mg2v96TV0.net
そもそも阪神出身じゃなくてかまわん
76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 10:58:05.56 ID:Y9+j9T+10.net
わしは20年前から福本推しや
81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 10:59:07.23 ID:okFM+eRP0.net
和田の続投は正直ありえない
二年続けて勝負の9月でアウト、
今年は課題だった抑えと大きいのが撃てる4番打者が額面通りの活躍をしていて
最後の天王山で3連敗だからな
前監督の真弓も叩かれてたが、正直真弓の方がまだマシだったわ
さて後任はとなると
本人にその気があれば、岡田の復帰が一番無難かな
実績経験とも申し分なし
その次は平田2軍監督の昇格かな
大穴で掛布打撃コーディネーターだが、まず身辺面を綺麗にしてもらうのが条件
金本と矢野はコーチ経験を積んでからのほうがいいかと思う
あと、どの監督でもいいが、赤星を守備走塁コーチとして招聘してほしいし、
高代内野守備コーチは手放してはダメ、最高の3塁ベースコーチだから
和田、山脇、山田は排除もしくはフロントを異動してもらいたい
彼らの負のオーラがここ一番で勝てない原因でもあるのは間違いない
現役時代に負け癖がついてる人たちなので
二年続けて勝負の9月でアウト、
今年は課題だった抑えと大きいのが撃てる4番打者が額面通りの活躍をしていて
最後の天王山で3連敗だからな
前監督の真弓も叩かれてたが、正直真弓の方がまだマシだったわ
さて後任はとなると
本人にその気があれば、岡田の復帰が一番無難かな
実績経験とも申し分なし
その次は平田2軍監督の昇格かな
大穴で掛布打撃コーディネーターだが、まず身辺面を綺麗にしてもらうのが条件
金本と矢野はコーチ経験を積んでからのほうがいいかと思う
あと、どの監督でもいいが、赤星を守備走塁コーチとして招聘してほしいし、
高代内野守備コーチは手放してはダメ、最高の3塁ベースコーチだから
和田、山脇、山田は排除もしくはフロントを異動してもらいたい
彼らの負のオーラがここ一番で勝てない原因でもあるのは間違いない
現役時代に負け癖がついてる人たちなので
87: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 11:01:35.29 ID:DxlU0yldO.net
岡田は「一応形だけ辞表出したけど、止めてくれると思ってたんよ、それがあっさり受理されたから参ったわ」と自分で言うてたやないか。
あとオリックスではあと残り数試合で解任。よほど何かあったんだろ、金本、矢野は論外、特に金本は金銭トラブル持ちだろ。
あとオリックスではあと残り数試合で解任。よほど何かあったんだろ、金本、矢野は論外、特に金本は金銭トラブル持ちだろ。
98: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 11:05:26.89 ID:okFM+eRP0.net
>>87
岡田は言いたいことをキッチリ言う人なので、フロントと対立したんだろうね
特にオリックスとは、もう縁が切れてるかな、あの一件で
岡田は言いたいことをキッチリ言う人なので、フロントと対立したんだろうね
特にオリックスとは、もう縁が切れてるかな、あの一件で
110: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 11:09:06.21 ID:CUGgt/fEI.net
本命梨田対抗岡田でいいよ
113: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 11:09:37.46 ID:fCrXnjDd0.net
岡田はいらんわ
こいつも大失速かました張本人じゃねーか
金本、矢野とか素人を監督に据える馬鹿がいるか
最低でも外様で監督経験者にしろよ
こいつも大失速かました張本人じゃねーか
金本、矢野とか素人を監督に据える馬鹿がいるか
最低でも外様で監督経験者にしろよ
138: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 11:21:15.36 ID:z6MiEkkt0.net
>>113
アホ、オリンピックとかで選手や日程むちゃくちゃにされたから。
アホ、オリンピックとかで選手や日程むちゃくちゃにされたから。
139: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 11:21:46.24 ID:oOs5c1FP0.net
チケット売りたいならヤニキだろうな
とりあえず就任1年目は売れる
とりあえず就任1年目は売れる
144: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 11:26:27.01 ID:wnneyFru0.net
新庄...
147: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 11:27:31.17 ID:vuAXghDR0.net
オマリーもありw
161: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 11:33:12.03 ID:mg2v96TV0.net
パリーグから誰か連れてこれないかなあ
164: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 11:34:39.91 ID:SwgFxbhm0.net
阪神の選手「計画通り」
167: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 11:35:50.31 ID:SdVFyJOB0.net
坪井監督で
170: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 11:39:24.33 ID:uZr19N7h0.net
阪神の観客動員数のこと考えれば
矢野監督でしょ
プロ野球史上始まって以来のイケメン監督誕生で女性ファンがザックザックw
矢野監督でしょ
プロ野球史上始まって以来のイケメン監督誕生で女性ファンがザックザックw
192: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 11:53:34.05 ID:Onpt3CnF0.net
広沢がええな
194: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 11:53:52.38 ID:quscSvJ90.net
真弓は?
198: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 11:56:18.96 ID:5zHB+Q8N0.net
中村・和田の体制で、強くなると思う方がおかしいわな
200: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 11:57:25.10 ID:jzPVtYIa0.net
なんじゃ、代わるんかい・・・・・
220: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 12:12:28.11 ID:Nu/KeLS00.net
バース監督
224: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 12:15:15.20 ID:UTLtS0540.net
八木か矢野がいいなあ
237: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 12:18:19.16 ID:NSVrpg+v0.net
人気投票で選べば掛布さんになるのかな それとも金本さん?
とにかくもう人気だけで選べばいいじゃん
とにかくもう人気だけで選べばいいじゃん
269: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 12:31:27.69 ID:p2CXuTH10.net
優勝争いしてたこの時期にこの大失速って何が原因なんだろ。
271: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 12:32:02.91 ID:1WfmZdzI0.net
>>269
もはや八百長じゃねーのかと勘ぐりたくなる
もはや八百長じゃねーのかと勘ぐりたくなる
279: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 12:35:14.96 ID:Rg/SFUoP0.net
>>269
安藤福原でリリーフ支えてるんだぞ、そりゃ限界来るわ。
能見にしても7勝13敗でローテ回してる時点で優勝するチームじゃないわ。
安藤福原でリリーフ支えてるんだぞ、そりゃ限界来るわ。
能見にしても7勝13敗でローテ回してる時点で優勝するチームじゃないわ。
293: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 12:38:39.34 ID:RuUglukmO.net
>>279
それ以前に得点力が全く無いやん
6連敗中総得点たったの7点やでガンバやセレッソでももっと点取るで
それ以前に得点力が全く無いやん
6連敗中総得点たったの7点やでガンバやセレッソでももっと点取るで
339: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 12:57:46.44 ID:/gXkMpOA0.net
本命 シーツ
対抗 オマリー
大穴 バース
対抗 オマリー
大穴 バース
コメント
コメント一覧 (13)
クソゴミ無能で気持ち悪い和田じゃないなら誰でもいいよ。
負広も当然クビだよね
こういうバカがいるから珍滓言われるんや
来期以降はそれなりに求められるけど
勝つ気が無い監督に無能でしかないピッチングコーチ、もう2度と顔も見たくない
そろそろ外様監督使おうや、無理ならもう掛布でも矢野でも田淵でも誰でもええわ
確かに言ってるな、バカw
賛同 俺もそう思う。