1: れいおφ ★@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 21:14:01.96 ID:???0.net
2位を争う広島に17失点、歴史的な大敗を喫した9月13日、甲子園のライトスタンドでは異例の事態が起きた。
無様な敗戦に腹を立てた阪神ファンが広島の応援を始めたのだ。
阪神ファンの鳥越俊太郎(ジャーナリスト)の怒りも頂点に達している。
鳥越氏が語る。
ハッキリいって和田監督はトップの器ではなかった。
例えば前日に活躍した左打者が、翌日が左投手というだけで使ってもらえない。
調子のいい選手をどんどん使うのが強い組織なのに、これでは士気が上がるわけがない。
統率力、リーダーシップに欠ける指揮官だ。
チームの戦力・問題点を把握し、その部分を改善して勝つ方向に持っていくことが、
この3年間まったくできていなかった。もちろんこれは和田監督だけの問題ではなく、
フォローすべき中村勝広GMの責任でもある。
この人も監督時代にリーダーシップを持ってやれなかった人。
要するに組織が、勝つための手段をわかっていなかったということだ。
昔の阪神ファンは厳しかったが、今のファンは寛大というか、忍耐力がある。
でも今回は監督を代えろと声を大にしていうべきだ。
生え抜きにこだわることなく、野球のわかっている人間を連れてこい。
※週刊ポスト2014年10月3日号
http://news.ameba.jp/20140919-416/
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 21:14:26.20 ID:uwwDHrLA0.net
だまれ
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 21:14:49.40 ID:XhONmbVv0.net
誰がいい?
中村
村山
星野
野村
中村
村山
星野
野村
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 21:15:28.60 ID:OUuxOg+G0.net
>>5
新庄
新庄
引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1411128841/
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1411128841/
56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 21:33:33.41 ID:IkIKGSOg0.net
>>5
どんでん
どんでん
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 21:14:57.73 ID:OUuxOg+G0.net
残念だが事実
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 21:15:51.57 ID:P7xjeo8s0.net
阪神で問題なのは監督だけでないだろw
203: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 22:36:12.08 ID:9XtDNNcMO.net
>>15
うちは組織全体が問題点だからなぁ…。
うちは組織全体が問題点だからなぁ…。
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 21:17:09.23 ID:Bw151GRO0.net
補強が足りない
特にキャッチャー
特にキャッチャー
244: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 23:06:59.15 ID:miL00+b90.net
>>18
中嶋補強する予定だから待ってろや
中嶋補強する予定だから待ってろや
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 21:17:54.88 ID:aTnWbas90.net
こんな記事が見たかった
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 21:23:41.88 ID:4p78CXnw0.net
打率1位
打点1位
勝利数1位
セーブ数1位
ここまで揃ってるのに貯金が5つしかないんだよね。今日勝って6つか?
打点1位
勝利数1位
セーブ数1位
ここまで揃ってるのに貯金が5つしかないんだよね。今日勝って6つか?
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 21:26:01.14 ID:FyjQnHjV0.net
意外と濃いファンだったのね
61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 21:35:10.78 ID:xIITE9eN0.net
2位の可能性は十分にある、さすがに2位で辞めろとは言えない。
岡田監督は2位で辞めたけど、あれは世紀の大逆転許したし。
岡田監督は2位で辞めたけど、あれは世紀の大逆転許したし。
69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 21:37:45.12 ID:Bw151GRO0.net
俺、他チームのファンだけど
和田辞めろとかいう阪神ファンは野球を知らな過ぎると思う
あと奈々年は続けるべき
和田辞めろとかいう阪神ファンは野球を知らな過ぎると思う
あと奈々年は続けるべき
70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 21:38:13.21 ID:QCXihaVp0.net
朝日新聞から監督を出して貰えよ。
112: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 21:52:44.66 ID:Dpkosxlc0.net
鳥越俊太郎の意見におおむね賛成の日がくるとはw
114: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 21:53:25.07 ID:aXCzteiWO.net
監督見た目はすごいかっこいいから試合中ベンチ映るのが毎回楽しみ
次の監督も見栄え重視にしてほしい
阪神はそこそこ頑張ってるくらいで十分だし
次の監督も見栄え重視にしてほしい
阪神はそこそこ頑張ってるくらいで十分だし
118: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 21:54:12.68 ID:xIITE9eN0.net
あり得ないけど、もう1回、ノムさんか仙さんにやって欲しい。
12球団見渡しても、味のある監督さん減ったと思う。
球界自体が人材不足。
阪神だけでなく、各球団が花形選手だった人を指導者として育成していく必要がある。
12球団見渡しても、味のある監督さん減ったと思う。
球界自体が人材不足。
阪神だけでなく、各球団が花形選手だった人を指導者として育成していく必要がある。
137: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 21:59:10.79 ID:k8poGhop0.net
> 昔の阪神ファンは厳しかった
巨人の次の人気球団なのに一度しか日本一になってない時点で甘々だろw
巨人の次の人気球団なのに一度しか日本一になってない時点で甘々だろw
146: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 22:01:04.62 ID:Vry9m2t10.net
>>137
日本で一番ヤジ飛ぶ球場が甘い訳ないやろ
鳥谷もルーキーの時ヤジられすぎて感情失ったやろw
日本で一番ヤジ飛ぶ球場が甘い訳ないやろ
鳥谷もルーキーの時ヤジられすぎて感情失ったやろw
167: age@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 22:13:51.69 ID:m7nCEad90.net
掛布にやらせるべき
ピッチングコーチが大事
尾花は暇だろう
ピッチングコーチが大事
尾花は暇だろう
199: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 22:34:41.77 ID:8YZHx8Eo0.net
阪神ファンは贅沢だな
206: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 22:37:29.88 ID:z/JS2M9j0.net
阪神ファンって真弓のときすごく厳しかったよねぇ…
和田よりだいぶマシだったんじゃない?今思うと
和田よりだいぶマシだったんじゃない?今思うと
297: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/20(土) 02:01:04.37 ID:xqsYOrzR0.net
>>206
真弓の時はマスコミが凄かった
和田なんかはむしろマスコミに擁護されてるほう
真弓の時はマスコミが凄かった
和田なんかはむしろマスコミに擁護されてるほう
232: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 23:00:47.38 ID:WYImWNrR0.net
>例えば前日に活躍した左打者が、翌日が左投手というだけで使ってもらえない。
これは本当にあるあるだと思うわ
これは本当にあるあるだと思うわ
コメント
コメント一覧 (39)
こいつが野球知ってるんかってのは思う。こんなん飲み屋の
おっちゃんが毎日くだ巻いて言うてるのと一緒やで。
こういうヤジさえ飛ばしときゃええみたいなファンが阪神を暗黒にしてる
もっと野球知ってる奴が記事書けよ
でも、なんで鳥越に聞いた?
左右病はどこでもやっとる。だが福留、お前はダメだ。
ウッソだろお前www
同じ関西の檻の監督と間違えている可能性が微レ存…?
優勝回数だって少ないし
こいつは何を勘違いしてるんだ?Aクラスにいるだけ名将だろ
阪神ファンだけどこういうやつは大嫌い
こんなやつはチュッ(笑)
STAP細胞の小保方擁護していたからな。
こいつの批評眼はフシアナだよ(笑)
賞もない意見やな
どんなファンであろうと阪神を変えるのは無理
球団首脳陣がファンや株主を無視してんだから
なんか嫌やな・・
こんな奴に取材すんなよw
だったらもう応援するの止めればw
和田はあと奈々年はやれるわ(^з^)-☆チュッ
若手なんだから、ミスするし、そこをどういう方針で使ってあげるかどうかで、チーム作りに影響が出てくるのに
選手連中も大概だがな
もういい加減巨人を見習えよ
原は左右でスタメン変えたりあまりしないよ
隠善とかは例外
鳥越なんて一番説得力なしの売国奴やないか
幹には触れないの?
負け続けてもちゃんとファンが現地に応援くるもん
そら負けてても儲けられるならそのままでもいいわさ
こんな人類の敵の記事のせるポストもゴミだわ
85年以前はそんな人気球団では無かった
85年以降は大半が暗黒でしたがね・・・
ヤクルトの小川監督にも言えるけど
そこそこいい監督だけど常勝チーム作り上げる期待がもてない
阪神に原みたいな名将がいるとセリーグ盛り上がるんだろうなぁ
掛布に一度やってほしい
前やった時は戦力整ってたから道にでもできたけどあいつは和田以上に左右病で好不調の見極めが遅くてベテラン偏重采配なのを理解してない奴が多すぎる。
和田からメールと不倫を無くして左右病とベテラン偏重と好不調の見極めが下手なのとクソドラフトを付け加えた監督とかいらんわ
野球よりサッカーが好きな人間がプロ野球チームの球団社長では、アカン。
来季は、新球団社長の元、梨田阪神で出発。