1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/26(金) 02:04:00.14 ID:9LNO7kn/.net
.368(19-7) 2本 8打点 OPS1.242

打点内訳
8回に逆転2ラン
10回に同点タイムリー2ベース
同点タイムリー2ベース 中押し2ラン
1点差に迫る2点タイムリー2ベース

いけるやん!


49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/26(金) 02:13:06.55 ID:xATT4Uwq.net
>>1
こうしてみると2という数字に縁があるな


2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/26(金) 02:04:24.17 ID:KiQGy/E1.net
三振がすごく減ったと思う


3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/26(金) 02:04:24.91 ID:vXnFm4ZC.net
これはゴジラの後継者




引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1411664640/


4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/26(金) 02:05:02.92 ID:jkzKrAxj.net
なんか四球が増えた気がする


5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/26(金) 02:05:07.85 ID:kDhPnc3A.net
いいところで打つよな
逆にどうでもいい場面では打たない
どこかのデブにも見習ってほしい


29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/26(金) 02:09:55.17 ID:xATT4Uwq.net
>>5
ほんこれ


6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/26(金) 02:05:12.02 ID:RNXufI85.net
こんなん大田泰示さんちゃうわ
自分の役割を思い出して


7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/26(金) 02:05:45.61 ID:lfjt1csj.net
来年はフルで使ってみてほしいわ
.260前後、20本超くらいはいけそう


8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/26(金) 02:06:01.06 ID:2HrW7Zca.net
来年ネタに出来ないくらいまともな成績になってたら笑うしかない


9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/26(金) 02:06:21.21 ID:5nuX6X27.net
毎月9月やったら最強やんけ


10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/26(金) 02:06:55.28 ID:uBpdcND5.net
二年前も9月当たってたな
なお翌年


11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/26(金) 02:06:56.72 ID:LG2niobX.net
彼の中で何が起こったのだろうか


12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/26(金) 02:07:14.60 ID:UVdSP/rH.net
悪いがまだ信じへんで


13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/26(金) 02:07:15.07 ID:rgyVT2ng.net
7安打8打点とはたまげたなぁ


15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/26(金) 02:07:32.91 ID:iIq4hSRJ.net
来年.280 10 56 程度でも持て囃されるんだろうなと思うと悲しくなる


25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/26(金) 02:09:29.64 ID:KiQGy/E1.net
>>15
.280打てるならホームランは10本じゃきかないと思う
ていうかそもそも.280打てないと思う


18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/26(金) 02:08:11.36 ID:9LNO7kn/.net
もはや期待度は村田修一以上


20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/26(金) 02:08:28.80 ID:oevzg9gp.net
とりあえず橋本と競わせよう


21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/26(金) 02:08:48.97 ID:xA22DMM8.net
来年ある程度スタメンで使われて小さくまとまった成績残しそう


22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/26(金) 02:08:59.24 ID:LWbqTbfi.net
大田のHR見てるとAロッド思い出す
クラシックだからかな


35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/26(金) 02:10:52.44 ID:ZHxhOcRT.net
>>22
なんかスイングの割に妙に飛ぶんや


23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/26(金) 02:09:25.64 ID:H+nkZd+e.net
確変


24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/26(金) 02:09:27.96 ID:/ym+Yd/t.net
三流:フォークを空振り
二流:フォークに当てる
一流:フォークを見逃す


27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/26(金) 02:09:42.25 ID:3TqqusD7.net
幸運の置物が戦力になってるのはええことや
経験値リセットさえなければ来年からスタメンやで


28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/26(金) 02:09:46.22 ID:SDBXnN6H.net
中継画面だと異様にバット短く見えて笑える


30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/26(金) 02:09:57.63 ID:2HrW7Zca.net
これは単純計算で184安打、52本塁打、210打点ペース
これでもバレンティンに勝てない


31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/26(金) 02:10:03.50 ID:3Zo9SBv4.net
最初は悪い意味で何かやってくれそうだったのが最近は良い意味でも悪い意味でも何かやってくれそうに変わった


32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/26(金) 02:10:04.89 ID:eE2Jfi3G.net
鈴木が塁にいた場合
打率1.000


42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/26(金) 02:11:55.07 ID:gdpc5uoY.net
>>32
最強のコンボやんけ


53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/26(金) 02:14:06.90 ID:YGNUDJMA.net
>>32
ゲームのコンボかな?


33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/26(金) 02:10:12.98 ID:4BpT9F57.net
間違いなく覚醒した
ユニ買うわ


37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/26(金) 02:11:00.58 ID:79zZtHC+.net
今日は打席での余裕が感じられた


40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/26(金) 02:11:16.38 ID:ezaUV+NR.net
筒香堂林論争に実力で加わる日が来るのか


121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/26(金) 02:23:09.86 ID:zJXilT/r.net
>>40
筒香大田論争になるかもな


41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/26(金) 02:11:42.07 ID:xATT4Uwq.net
ヒロイン意外とまともで草


46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/26(金) 02:12:40.90 ID:UmjiANh9.net
覚醒したな


48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/26(金) 02:13:06.53 ID:79zZtHC+.net
大田がサードできるわけないだろいい加減にしろ
サード守備ついたら打撃も元に戻るわ


51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/26(金) 02:13:24.71 ID:Sj107jSY.net
来年は外野補強しないで1軍で使って欲しい
リセットされてたとしても


52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/26(金) 02:13:43.70 ID:J0Jm9Ca7.net
CSまで全力で打ち続けてポストシーズンで三振の山築くの楽しみにしてる奴wwwwwww
私です


54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/26(金) 02:14:14.80 ID:VVERgJYw.net
低めの対処法を教えてくれたセペダ
ブラインドショットを教えてくれた亀井
打ち方の基本を教えてくれた松井
こいつらを信じろ


118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/26(金) 02:23:01.48 ID:SpvtTFnH.net
>>54
木製バットの存在と持ち方を教えてくれた原監督 名将 有能


175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/26(金) 02:31:27.33 ID:EjOFkn4o.net
>>54
後藤「」


186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/26(金) 02:32:29.46 ID:VVERgJYw.net
>>175
何故か亀井がコーチになってるんだよなあ


55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/26(金) 02:14:24.07 ID:oGiqP/x/.net
大田に似てる奴なんて山ほどおるし
どっからか連れてきたやろ


57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/26(金) 02:14:45.66 ID:qsZh5GN/.net
とりあえず今のフォームを固めて自分のモノにして欲しい
来年変わってたらお察し


60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/26(金) 02:15:16.91 ID:f/kPXCQh.net
以前

投手「次は太田かよw笑いを堪えるのが大変だわ」

最近

投手「太田かよ…低目に集めなきゃ持っていかれるな」


64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/26(金) 02:16:03.23 ID:DXU8WV57.net
>>60
低めは左中間に持ってかれるぞ


65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/26(金) 02:16:07.34 ID:nibrlEsA.net
>>60
大田リーチ長いし速球弱いから低めより高めの速球力押しの方がいいな


71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/26(金) 02:16:34.99 ID:VVERgJYw.net
>>65
大田は高めのストレートの打率.650やで


76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/26(金) 02:17:17.02 ID:UsxKcF86.net
>>70
>>71
もう(真ん中投げるしか)ないじゃん…


70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/26(金) 02:16:28.82 ID:fU4+eVY/.net
>>60
むしろ低めを最近打ちまくってる


61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/26(金) 02:15:18.35 ID:s6oW5WEi.net
未来から来た者だが、すぐ元に戻るで


66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/26(金) 02:16:16.13 ID:3TqqusD7.net
>>61
薄々わかっとるけど一年見てみたいんや