1: かばほ~るφ ★@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 11:20:02.40 ID:???0.net

松井氏、来季の巨人復帰見送り 水面下で入閣打診も
2014年9月27日10時0分

巨人、ヤンキースなどで活躍した松井秀喜氏(40)の来季の巨人復帰が見送られることが26日、
明らかになった。巨人は松井氏の指導者としての資質を高く評価しており、水面下で来季入閣を打診。
しかし、現場復帰の前に幅広く野球を学びたいとの松井氏の意向もあるため、
来季に関しては実現しなかったもようだ。

松井氏は2月の宮崎キャンプで臨時コーチを務め、大田、中井らを指導し、指導者としての第一歩を
踏み出した。ヒントを与えて長所を引き出す指導法に、球団内の評価はさらに高まった。
来季原監督の下でコーチ経験を積み、将来的には監督へ―というプランが検討され、
本人との話し合いも重ねてきたが、今回はタイミングが合わなかったようだ。

ただ、以前から白石オーナーが「監督の有資格者。ゆくゆくは監督としてチームを率いることを
切望している」と明言している通り、将来的に巨人のユニホームに袖を通す姿を望む声は強まっている。
松井氏はヤンキースのマイナーでも臨時コーチを務めるなど、徐々に経験を積んでいる。
巨人は、今後も誠意を尽くし、復帰への道を模索していく方針だ。

スポーツ報知
http://www.hochi.co.jp/giants/20140927-OHT1T50063.html


3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 11:22:33.13 ID:fPSFwAvY0.net
松井、気軽に育成コーチとかやればいいのにな。


5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 11:23:51.77 ID:FG9Im+VF0.net
とはいえ原体制で安泰なうちに
後継も考えておく必要はあるけどな




引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1411784402/


11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 11:28:29.10 ID:5NLOKS6l0.net
>>5
本気で松井監督やりたいってんなら
それはそうだろうけど
原が監督勇退する道も今のとこないんだよな・・・
原だってまだ56歳でしかない

川上勇退時みたいなV9達成&スーパースター長嶋引退
ってわけでもないし


7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 11:25:25.33 ID:xLMV/G9qO.net
本当に巨人の監督になる気あるのかな?
他の人はともかくミスターに監督なれなれ言われると断りにくいか。


8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 11:25:43.10 ID:hItmyxMb0.net
解説者って儲かるの?


15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 11:28:53.03 ID:FG9Im+VF0.net
>>8
儲からないでしょう
タレント的に活動したりレギュラーで出演できる人だけ


58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 11:50:16.61 ID:BBtbmyaR0.net
大田に熱血指導して覚醒させてくれ


59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 11:51:49.08 ID:7Q4WiCvu0.net
>>58
もう大田は長距離砲目指さなくていいだろ
駒田を王のようにしようとした失敗と同じ


69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 11:59:08.24 ID:YJnaP6/v0.net
喋り下手だからなあ。監督苦手そうやな


96: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 12:19:35.24 ID:wjHEbK/L0.net
もうちょっと発信力を身に着けろよ

あたりさわりのない発言で今後何がしたいのかも
全く伝わってこない


97: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 12:19:46.63 ID:HHJXTo9li.net
松井はこれからはなにしたいのか、ようわからない。
お金はあるから、しばらくぶらぶらするのかなあ。


100: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 12:23:30.15 ID:oTfGCC3y0.net
代表チームのコーチあたりになるのかとおもた


115: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 12:34:37.96 ID:UN75w0Dp0.net
>>100
代表監督より実績のある人間がコーチには呼ばれんやろ
2月のキャンプでも、小久保代表監督を押しのけて中心に写ってたのに


114: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 12:34:03.78 ID:7Q4WiCvu0.net
結局原と松井の間ってスターが居なかったんだよな


124: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 12:40:35.80 ID:ekplEkme0.net
>>114
その時期のスター、というかチームの中心は、斎藤、桑田、槇原の3本柱だったからな


153: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 13:26:45.06 ID:/2oLK7X/0.net
稼いだから五年は遊びたいだろうな
城島とか釣り番組持つまでになった


183: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 15:00:42.07 ID:sS+2PTyT0.net
なんで松井は巨人に戻って引退しなかったの?
仲違いしてるの?
松井を取り巻く環境ってはたから見るとすごい不自然。


185: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 15:08:02.01 ID:OXfxXERj0.net
>>183
本人の希望で、あくまで「メジャー選手」として引退したかったから。
もっといえば「ヤンキース松井」で記録を残したいから。


188: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 15:11:45.94 ID:5NLOKS6l0.net
>>185
1行目は分かるが・・・
晩年は毎年転々としてたよな
それぐらいなら、と思う部分はある


202: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 15:30:16.88 ID:Nz3ftaOv0.net
原さんも来年12年目だぜ?
長けりゃ悪いのか?って話でもないけど、いつまでやるんだろう。。

由伸はドラフトの経緯で監督手形持ってるらしいし、
松井の入閣を猛プッシュしてたナベツネさんももう老衰が進んでるし・・・。

松井は巨人で指導者やることあるんだろうかねぇ。。


204: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 15:35:43.58 ID:5NLOKS6l0.net
>>202
年数だけの問題なら、まだこれからのレベルやでw

20年越えが8人おるし
ノムは通算24年、それですら3位


209: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 15:49:34.28 ID:0fRrl/h80.net
監督  松井
コーチ 上原
    高橋由
    阿部
    村田


210: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 15:52:49.90 ID:qHF+LbQT0.net
巨人に世話になった手前はっきりは言えんが
松井は巨人復帰なんて考えてないだろ


217: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 16:16:53.22 ID:PyLeDut80.net
打撃コーチぐらいからだろうな いきなり監督はさすがにやめた方が良い