1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 05:55:10.93 ID:gmr4Zoef.net
一理ない
凡退して「ほら、もう無理なんや」って感じで去っていくのが格好いいんやろ
一番渋いのはミートしてからのレフトフライ


2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 05:56:10.65 ID:OF7jIRjC.net
惜しまれて引退ってのが美しいやん


3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 05:56:25.45 ID:gmr4Zoef.net
一理ある


4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 05:56:32.16 ID:ztC67ndy.net
2三振里崎


5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 05:57:09.26 ID:7wQ9ynq/.net
昨日の里崎は変化球投げられまくったな




引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1411937710/


11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 06:01:45.28 ID:gmr4Zoef.net
>>5
あれ叩いてる奴いたけどむしろ引退していく選手にこそ全力で投球していくべきやろ


6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 05:57:17.35 ID:QCOBH+RU.net
ぶつけたり敬遠せんかったらそれでええわ


7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 05:57:23.83 ID:mtAYikFI.net
緒方の引退試合がどっちも見えて最高やね


12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 06:02:18.11 ID:6r25Zkq/.net
サンキュー男村田


13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 06:02:48.25 ID:TsqttYLI.net
ピッチャーはど真ん中のスローボール
打者は三球三振するもの
ソースはマイライフ


15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 06:03:18.83 ID:2XEBqN2z.net
あの名選手が今はもうこんな打球しか打てんのやな…
うう…お疲れ様
ってな感じの複雑な心境にファンがなるのが最高だと思う


19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 06:05:56.53 ID:Ja77D4d6.net
>>15
これやな
小池とかストレート待ってたとはいえあそこまで綺麗に打ってたら実はまだやれたやろってファンも心残りになるわ


23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 06:08:47.38 ID:ilQNHiy6.net
>>19
息子「なんでパッパやめるんや」
小池「ワイはもう無理なんやで」カキーン
息子「」
ワイ「」


17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 06:05:25.12 ID:SmE8Wb12.net
広沢とか小池とかガチで打ったと思うけどアレ


18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 06:05:29.30 ID:1pP+B6ip.net
小久保「せやな」


20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 06:07:53.44 ID:BVr7eFuX.net
あれって八百長にならんのんやろうか


21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 06:07:57.75 ID:8N88dXkz.net
引退試合やし盗塁刺してもらおう→成功しちゃった…の流れ好き


22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 06:08:04.88 ID:ZqlE0DYN.net
佐々岡はよかった
おおもう・・・って感じだったし
矢野の時はかわいそうだった


24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 06:09:02.72 ID:HVClLxv+.net
まともに投げられないとかで引退試合すらできない連中もいるからな


27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 06:10:46.67 ID:c1GLh8zk.net
斉藤和巳のはわかってはいたけどちょっとショックやったわ
ミットまで届かんとか


31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 06:13:49.79 ID:w4oTIepr.net
>>27
一球目のほのぼの感から二球目の哀しさ
となりの鷹ファン嗚咽してたわ


28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 06:11:52.34 ID:I/RN014f.net
引退試合が用意されてる時点である程度は許容されてるだろ
見に来てる人もそれくらい理解してるはず


29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 06:12:02.58 ID:9QXpRC4j.net
たしかにもう無理なんやな・・・思う時が一番胸にくるもんある気がするわ
まだいけるやろ・・・って感じよりもでかい


30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 06:12:59.13 ID:zlDMCaix.net
でもジーターの試合は最高やったぞ


39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 06:21:54.50 ID:gmr4Zoef.net
>>30
あれはかっこよかったな
さすがスターや


33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 06:15:14.20 ID:2eVbIB9x.net
カツノリは「ほら、もう無理なんや」で格好いい範囲に入るんですかね


34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 06:16:03.10 ID:91v/NAsa.net
変に未練残されても困るし一思いに殺るべき


35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 06:17:02.28 ID:d1xu0og6.net
両方わかるわ


36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 06:17:54.03 ID:6ppfsDjl.net
三振してもステージがあるからね


37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 06:20:48.27 ID:2XEBqN2z.net
とにかくありのままがええ
変なお膳立てはいらない


38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 06:21:29.32 ID:e/iLxfpA.net
クライマックスシリーズが始まってから消化試合が激減したので
接待はぐっと減った気がする