1: 名無しさん@おーぷん 2014/09/30(火)00:05:37 ID:FANJhoedF
先発は5枚盤石。リリーフも三上中心に悪くない
打線も結果的に貧打になったがブラ、グリ、筒の核を中心に盗塁王もいる
外人の層、代打も悪くない
優勝はともかくAクラスに入る戦力は持ってるような気がするけど
打線も結果的に貧打になったがブラ、グリ、筒の核を中心に盗塁王もいる
外人の層、代打も悪くない
優勝はともかくAクラスに入る戦力は持ってるような気がするけど
3: 名無しさん@おーぷん 2014/09/30(火)00:07:30 ID:MW4yNMxUt
ショートがしょぼい
石川センター
守れない捕手
石川センター
守れない捕手
4: 名無しさん@おーぷん 2014/09/30(火)00:08:07 ID:tSZqKu36z
核がいても得点力はリーグ最下位
5: 名無しさん@おーぷん 2014/09/30(火)00:08:33 ID:iaFyN89QT
3月4月のスタートダッシュを
引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1412003520/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1412003520/
6: 名無しさん@おーぷん 2014/09/30(火)00:08:54 ID:BQwu56XAl
センターラインが弱いチームは総じて弱い
7: 名無しさん@おーぷん 2014/09/30(火)00:09:07 ID:9g0I3Ok8F
グリエル以外の3番打者
あと、センターラインが貧打だと7番が貧打になってしまう
あと、センターラインが貧打だと7番が貧打になってしまう
8: 名無しさん@おーぷん 2014/09/30(火)00:09:31 ID:n2VPf3yab
上位争いをした経験がないってのが地味に不利だな
9: 名無しさん@おーぷん 2014/09/30(火)00:10:29 ID:667C7pxsQ
打線でも守備でもショートが穴だった気がする
10: 名無しさん@おーぷん 2014/09/30(火)00:11:04 ID:fibLDDQgv
チームとしては悪くないんだけど上位3チームと試合すると力の差がはっきり出るんだよなあ(巨人は5分だけどかなり苦しまされた印象)
11: 名無しさん@おーぷん 2014/09/30(火)00:12:27 ID:FANJhoedF
しかも巨人戦5割以上確定したんだよ。
なのになぜ広島、阪神にさっぱりなのか
なのになぜ広島、阪神にさっぱりなのか
12: 名無しさん@おーぷん 2014/09/30(火)00:15:02 ID:0dQ4XD3al
>>11
広島は相性かねえ
阪神は間違いなく鶴岡のせいやろ
広島は相性かねえ
阪神は間違いなく鶴岡のせいやろ
13: 名無しさん@おーぷん 2014/09/30(火)00:17:15 ID:PJFhQXxaU
打率.256(リーグ5位)
防御率3.78(リーグ4位)
失策数(12球団1位)
う~ん・・・
防御率3.78(リーグ4位)
失策数(12球団1位)
う~ん・・・
14: 名無しさん@おーぷん 2014/09/30(火)00:18:07 ID:PJFhQXxaU
>>13
失策数111ね
失策数111ね
16: 名無しさん@おーぷん 2014/09/30(火)00:19:14 ID:FANJhoedF
>>13
じゃあやっぱり守備?
じゃあやっぱり守備?
15: 名無しさん@おーぷん 2014/09/30(火)00:19:05 ID:ouyDatXxl
今の形は確かに磐石
ただそれを作るのに時間がかかっただけ
来年は普通にAクラスでしょ
阪神広島より自力はあるよ
ただそれを作るのに時間がかかっただけ
来年は普通にAクラスでしょ
阪神広島より自力はあるよ
17: 名無しさん@おーぷん 2014/09/30(火)00:20:35 ID:AuBpcxPfw
阪神が優勝できなかった理由と同じような気がする
18: 名無しさん@おーぷん 2014/09/30(火)00:21:35 ID:ouyDatXxl
4月がすべて
頭から今の形が作れてればAクラスだった
頭から今の形が作れてればAクラスだった
19: 名無しさん@おーぷん 2014/09/30(火)00:22:11 ID:tSZqKu36z
定石の先発陣も来年にはリセットされてるで
21: 名無しさん@おーぷん 2014/09/30(火)00:26:59 ID:ouyDatXxl
福留と言いバルサンと言い、聖域契約はあかんな
22: 名無しさん@おーぷん 2014/09/30(火)00:28:44 ID:HGCEOm0Eh
ここまで尚成なし
23: 名無しさん@おーぷん 2014/09/30(火)00:31:23 ID:FANJhoedF
>>22
確かに尚成の借金はそのままDeNAの借金になってるけど
何個か勝たせてやることはできたと思うんだよね
確かに尚成の借金はそのままDeNAの借金になってるけど
何個か勝たせてやることはできたと思うんだよね
コメント
コメント一覧 (61)
広島とかもそうやけど慣れてないなと思わせるわ
個人的には来季の国吉に期待してる
それ以降は打撃力が主に酷かった。失策なくても多分勝ててないレベル
改善された結果今度は阪神に全然ダメでまぁ横浜らしいな
AクラスはBクラスに勝てるのは当然とした上でAクラス同士で勝ち星分け合ってるのに
横浜はヤクルトをお得意様に出来たけど後は巨人と五分に戦えただけ
これじゃあBクラスが順当だったと思うわ
チームが底を脱した後も阪神広島には普通に負けてたってことは
戦力の持てる分だけ出してもこれが限界だったってこと
それ阪神にも言えることやん...
ここで買ったら首位ってところで失速してたもん...
3月4月どうにかしてたらマシにはなってるだろうけど結局4位止まりな気がする
戦力的なところで言うならセンターライン
ライト梶谷を基本線とすると両翼ライン上は固い
筒復調するころには、ほぼ終戦だった。
あとは上位争いに慣れてないために競り負けた印象。
普通にAの戦力に足りてない。
クリンナップも抑えも先発も層も阪神に負けてる。
ちゃんと認識して補強、育成しないとAなんて無理無理のかたつむり。
マエケン出てけばチャンスでかいが。
他球団の雑魚共も見習って欲しいわ
お前が虚人に勝ち星献上しなければ横浜優勝だったんだぞ
投手陣が来年も今の調子を維持できる保証もない
投手陣は本拠地考えればよくやってる、けど中継ぎの層の薄さは感じるな
白崎はこじんまりしてきて、山崎はシーズンつかうとエラーが目立つし2番バッターという謎起用
白崎がもっと打ってくれたら長い目で見てスタメン固定で山崎を守備固めの便利屋としてベンチに置いとくってことができるのに、どちらも攻撃が悪いだけにコーチ来年こそは頼むぞ
あとバント練習はもっとしろ
煽りとかなしで
4月はベイスたんが餓死するレベルだったからな
来年も打撃の大幅な上昇は期待できないしこの辺を改善せんと厳しいと思う
まだそこまで層は厚くないな
黒羽根骨折離脱時の勝率は酷かった
なんで鶴岡プロテクトしなかったのか
来年よくなるやつより落ちるやつのが断然多いやろ、久保井納モスコーソと先発は特に
数値に出ない部分の守備が酷い
特にアウトを取るためではない場合の返球が雑で1つ先の塁に行かれることもよくある
客足も増えて確実にファンも根付いてきているしこれからでしょ
キャッチングが下手なので、ランナーがいる時のクイックでフォークは酷だわ
抜ける、棒球、たまたま打ち損じるの3択だもん
先発5人もそこそこ勝ってるけど負け数も多い
他球団からして欲しいのはグリエルくらいだし。
結果が全て物語ってるように、Aクラス狙って戦える戦力じゃあまだないな。
練習するとか言われる石川すらあの体たらくだしもう何しても無駄じゃないのか
いつも試合前はボコボコに打たれてやられるイメージなんだけど、試合終わったら勝ってました、みたいな。
ちな広。
身体能力は高いのに、それを活かす野球脳が足りてない。守備走塁にいいコーチをつけたら化ける余地はあるで。
バント、進塁打、犠牲フライ。こういった最低限のことが当たり前に出来ないからだと思う。広島と比べて、野球が雑。
DeNAは無能で汚いからサギタンパで強奪しまくっただけだからね
弱くて汚い、おまけに毎年同セリーグの2位球団から強奪するから巨人独走ですわ
なるほど。
ただ細かい野球をせず力押しでも狙える横浜打線に憧れすらある(笑)
何気に広島は盗塁走塁ミス、失策も多いんだよ。
中軸も丸エルが何とかなる広島に対し、グリブラ筒と揃ってるしなぁ。
投手も井納モス久保三浦と安定してそうだけど、広島はまだまだ前田頼みで後は不安定だし。
あかん書いてて淋しくなってきた。
そういうツメの甘さを改善しないとどんなに選手の成績が良くてもAクラスならともかく優勝は絶対にないやろな。
同じ相手にいつもやられている。
その対策を練ってはいる筈なのに、実践出来ていない。
工夫はすれども、それが上手く行っていない。
スコアラーの問題か、選手自身の問題かは分からないけど。
初対戦で苦手意識を植え付けられると、それが1シーズン続いてしまう。
(巨人の内海とか、阪神の岩田とか)
2)コーチングスタッフ不足。
不調や疲労で打てなくなった選手を修正させられるコーチがいない。
だから打てない期間が長期にわたって続く。
練習はかなりしているっぽいけど、それが身になっていない感じ。
これは昨年末の中畑監督続投問題が遠因となっている。
3)戦力不足。
怪我等での離脱がなくても、センターラインを結局固定出来なかった。
通年で.250ぐらいの打率と、安定した送球と守備、連携のきちんととれる二遊を固定出来なかった。
出塁重視の打てなくても粘れる1、2番とかもいない。
先発ローテでいくと、久保、山口、井納、モスコーソ以外は?
三浦は頑張ってくれているし、(個人的には超大好きだけど)年齢を考えると通年投げられる投手ではない。高崎も、(頑張ってはいるが)正直微妙。
疲労が溜まりやすい中継も、起用法が曖昧。
負け試合でも勝ち継投をせざるを得ない点とか。
4)プレッシャーに弱い。
4回満塁を作って、0点とか。
ここぞって試合でミスをして負けるとか。
9月に入ってからの露骨な打線の冷えっぷりとか。
とにかく、プレッシャーに弱い。
それは今まで上位に食い込む戦いをしてこなかった経験値不足が響いているように見える。
ここで勝てば上位と差が縮まる
借金が4まで減りこれからって時に負けが多い
チームとしての体力は巨人・阪神にはまだかなわないのではないかな
広島とは似てるけど広島の方が強い
正直、Deさんは「補強してファンに還元したい」っていう素晴らしい球団社長が
いるから、来年は正直うちの方がBクラス候補だわ・・・
ちなc
それに合わせて死ぬ気で支えて来た大原が壊れたのが惜しい
社長はDeか買収した後の初観戦で横浜はボロ負けしたらしい。
それを観た社長はプロは期待に応えなければいかんと憤慨したようで補強には力をいてれいるようだ。
今後もけっこう期待できる。
3月4月で残りシーズンで払いきれないほどのツケを残してしまった
二年目からは順調に成績落として行くよw