1: あちゃこ ★@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 10:11:20.61 ID:???0.net
スポニチアネックス 10月2日(木)5時31分配信

 阪神の久保田智之投手(33)が今季限りで現役を引退することが1日、わかった。
今年2月の右肘手術から復帰できなかった。近日中に引退会見が開かれる。05年の
リーグ優勝を支えたJFKの最後の一人も、ついに阪神のユニホームを脱ぐ。

 鉄腕と言われた久保田もケガには勝てなかった。「(肘が)本来の状態ではない…」。
親しい関係者に漏らした本音。プロ12年間の現役生活にピリオドを打つ決意を
この日までに固め、球団も了承した。近々、引退会見の場が用意されている。

 今年1月下旬に右肘痛を発症した。春季キャンプは主力組ではない安芸でスタートしたが、
2月5日にすぐに離脱。翌6日には大阪市内の病院で、「右肘関節形成術」を受けていた。

 「一日でも早く1軍のマウンドに戻って貢献できるよう、リハビリに取り組みたい」

 復帰への意気込みをそう語り、実戦復帰した5月22日の2軍の紅白戦で
最速145キロを計測した。ウエスタン・リーグでも22試合に登板。しかし、一度メスを入れた
右肘の違和感は最後まで消えることはなかった。この日、1度も1軍から招集がかかることなく
レギュラーシーズンの最終戦を迎え、引退を決断した。

 05年はジェフ・ウィリアムス(現駐米スカウト)、藤川球児(現カブス)と最強の救援陣を形成し、
名前の頭文字をとって「JFK」と呼ばれた。守護神として最後9回を任されて、リーグ優勝に貢献。
胴上げ投手にもなっている。

 セットアッパーの7回に配置転換された07年にはプロ野球記録となるシーズン最多の
90試合に登板。防御率も1・75で、日本タイ記録の46ホールド(当時)、日本新の55
ホールドポイント(同)をマーク。同年から2年連続で最優秀中継ぎ投手のタイトルも獲得した。

 ただ、その裏で酷使された右腕が悲鳴をあげていたのだろう。自慢の速球が痛打されることが増え、
球速も130キロ台にまで落ちたことがある。先発転向した09年には右肩を痛めた。

 それでも名実ともに猛虎史に名を残したのは確かだ。ある球団関係者は「苦しい中でも
腐らずに(トレーニングを)やっていた。常に頑張っていた。練習態度も素晴らしい。
(球団の)功労者」と功績を最大級に評価する。

 ジェフ、そして藤川に続いてJFKの最後の一人もついにタテジマのユニホームを脱ぐことになった。
一時代を築いた背番号30の勇姿はもう見られない。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141002-00000001-spnannex-base


9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 10:19:09.06 ID:UB1l16WtO.net
お疲れ様でした(´・ω・`)


10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 10:19:39.17 ID:Xh4vA5Ln0.net
さすがに投げすぎだったな




11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 10:19:42.30 ID:Fl94FvCJ0.net
阪神だとまだ若手なのに


12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 10:20:48.02 ID:1tyfJkbF0.net
投げすぎだわな
それでも全盛期は阪神の球団史に残る投手だったよ


13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 10:21:34.60 ID:kHZs9lxS0.net
お疲れ。いろいろ言われると思うがいい投手だった。


17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 10:26:13.17 ID:6bkfBYWG0.net
球速の割にはよく打たれてたな
よぼどタイミングが合わせやすかったんだろう
とはいえ、優勝に貢献したのは間違いない
お疲れ様でした


18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 10:26:31.52 ID:c9GkA+8g0.net
33歳で引退なのか
随分早いな


19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 10:27:06.64 ID:xLptPiUk0.net
もっと早く発表してたら、久保田なら引退試合出来たんじゃないの


33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 10:38:44.80 ID:PlHCunlX0.net
>>19
来シーズ初めに引退試合するパターンもあるしな。


20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 10:27:31.33 ID:iNgApr6f0.net
まだまだやれるだろ
他のセリーグの球団行って功労者をこんなあっさり切るようなチーム見返してやれよ


21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 10:27:47.78 ID:bO2nrIuA0.net
去年かな?中日戦でボコボコにやられてるのに交代されない姿を見て凄く、悲しくなった。


23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 10:30:06.64 ID:K1pG0DzP0.net
ご苦労さん、ゆっくり休んでくれ


25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 10:33:18.79 ID:BFcaUiY20.net
もう8年も前のことなのか


35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 10:40:46.86 ID:zEfFgOs/0.net
普通にプロ野球史でいいだろ誰が久保田の年間登板記録を抜くんだよ


36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 10:41:28.45 ID:DVCDYmgD0.net
これはフロントに入れて、引退後もある程度の生活の保証をしてあげないといけないレベルの酷使だったのは言うまでもない


38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 10:46:33.19 ID:o8WhtTxx0.net
考えてみれば、90試合登板て目茶苦茶だな。3試合に2試合は登板してる感じか。


31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 10:38:00.81 ID:/E3JEVHE0.net
タフだった故に酷使され過ぎたね・・・
お疲れ様でした