1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 06:53:37.83 ID:ClyqSLCj.net

DeNAの藤田和男ブルペン捕手兼2軍用具担当(34)が来季の2軍育成コーチに就任することが29日、分かった。

 藤田ブルペン捕手は右投左打ちの捕手で今治西(愛媛)、同志社大を経て日本生命で9年間プレー。
2010年限りで現役引退した。12年からDeNAとブルペン捕手で契約を結び、打撃投手も務めるなど3年間裏方でチームを支えた。
プロでプレー経験がなく指導歴もないため、異例の配置転換となる。

 球団関係者は「凄く真面目な人。練習にも最後まで付き合ってサポートしてくれる」と話し、若手のプレーを分析する眼力、野球に対して真摯(しんし)に取り組む姿勢を高く評価。
高浦己佐緒育成コーチ(62)が今季限りで退団したため、後任のポストに抜てきした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141030-00000003-spnannex-base


3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 06:56:09.11 ID:UEACkFq2.net

すげーな


5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 06:58:42.51 ID:AM/Qxnxx.net

他におらんのかこの人が超優秀なのかどっちや


6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 06:59:02.86 ID:my+3KVvM.net

これが成功したらええ前例になりそうやな




引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1414619617/


7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 07:00:15.76 ID:posSm1hC.net

日本生命の選手なら悪くないんちゃうか


8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 07:00:54.83 ID:tsG63ZNC.net

見えないとこにはとことん金をケチるDeNAらしい


10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 07:02:26.56 ID:8tynQKMw.net

素人解説者が二軍監督やったことあるしヘーキヘーキ


13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 07:03:07.89 ID:QyOy2kEe.net

前にダイエーホークスの二軍監督もプロ経験なしじゃなかったかな


93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 07:33:12.01 ID:5GR7BFGP.net

>>13
有本義明
甲子園優勝投手やっけ


17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 07:04:16.36 ID:zSlLu57/.net

プロがないだけで経験者だし
指導者がプロである必要はないやろ


20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 07:05:19.88 ID:Poy7Pi6s.net

社会人長くやってた人なら別に良いんじゃね
どうせ育成担当だし


21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 07:05:26.80 ID:0tzM1e3j.net

めっちゃええ経歴やん


29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 07:07:43.17 ID:pBfWbL8Q.net

3年見た上での抜擢なんだろうけどどういう指導するんやろな
うまく行ったら面白い


31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 07:08:31.76 ID:MBqN7TeR.net

まず育成コーチってなにやんねん
育成選手全体の指導か?


40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 07:11:58.82 ID:Poy7Pi6s.net

>>31
育成の捕手摂ったからそいつ担当じゃね


33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 07:09:16.50 ID:SWI7KmLc.net

選手から舐められるんやろなぁ


44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 07:13:44.03 ID:BpYxZZsT.net

>>33
長浦じゃ率先して動き回ってアドバイスもよくやってるとか
コーチの肩書き与えてより動きやすくするのが目的でしょ


35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 07:10:21.23 ID:u+5qi4/+.net

こういうのって大事だよな
成功すればアマの人にとって一つの活路になる


45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 07:14:32.74 ID:1W9/jmyJ.net

ほんとにわけのわからん素人を引っこ抜いてきましたならアホやろになるけどこの人は結構色々やってきてるやん
別にいいんとちゃうか


46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 07:15:00.62 ID:QGrAK0Ly.net

スカウトはプロ未経験わりとあるけどコーチは珍しいな
ブルペン捕手に打撃投手もやってたのか


57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 07:18:02.09 ID:sctO+B5H.net

いい試み


67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 07:20:46.90 ID:zTLRvfrk.net

そもそもベイスは
これまでもプロ未経験の奴がコーチや選手におったやろ


69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 07:21:31.29 ID:L/V0TYol.net

育成コーチぐらいならいいだろ


73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 07:22:42.54 ID:95X9y3Za.net

使えない元プロコーチよりは使えそうだな


89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 07:30:23.11 ID:ECAQCUEy.net

全く関係ない人ならともかくチームにいたんならそれだけ評判のええ人やったんやろ
特に育成なら変にプロ上がりよりもこういう人の方が親身になれてええんやない?
ファンじゃないから言えるだけなのかもしれんけど


104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 07:38:31.74 ID:6BKhIAOH.net

育成コーチならええんちゃうの別に野球の事だけ教えるわけやないやろし


122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 07:44:46.54 ID:Woema9GY.net

東大卒以外の指示には従いませんっていう東大生みたいな奴おるな


133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 07:52:28.00 ID:7kcdQ0ZR.net

元プロも無能なやつ多いし人格的にアレなやつもいるしねえ
安直にライセンス導入すればいいとも思わないけど流動的になれば


134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 07:52:31.40 ID:Bm4O9mSb.net

2軍育成コーチの仕事内容わからんが信頼あるならええやん