1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 08:02:33.44 ID:clZvWqui.net
>「捕手のサイン通りに投げた。(高さが)中途半端になってしまったと思う。
今日は(取材を)早く終わりにしたい。大丈夫ですか?」。背信のクローザーは、足早にバスへ乗り込んだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141030-00000043-sph-base
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 08:03:44.34 ID:OnWyXvHh.net
しゃーない
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 08:06:51.68 ID:CLVJ6u5P.net
しゃーない
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 08:06:53.01 ID:ucADAOkr.net
藤井は使うな
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1414623753/
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1414623753/
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 08:36:32.58 ID:DK2Mz18u.net
>>7
じゃあ鶴岡使うわ
ポロポロー
じゃあ鶴岡使うわ
ポロポロー
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 08:14:30.95 ID:ohxzZ6D5.net
強気のリードというか思考停止だわあれは
299: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 09:23:21.09 ID:E0Vq8OQQ.net
>>20
でもしゃーない
前の二打席で中村は連続でサード強襲打ってるし
でもしゃーない
前の二打席で中村は連続でサード強襲打ってるし
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 08:22:20.28 ID:HGdBY+jH.net
しかし見事なホームランだったな
阪神ファンもあきらめが付くやろ
阪神ファンもあきらめが付くやろ
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 08:22:49.13 ID:IWte700C.net
中村調子悪かったし長打の少ない打者やからインハイ直球で押しきれると舐めてたんやろ
繋がれて次長谷川が嫌やったのもあるかもしれんが
繋がれて次長谷川が嫌やったのもあるかもしれんが
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 08:24:46.19 ID:HGdBY+jH.net
確かにストレートが多かった気がするな
でもスンファンはもともとあんなタイプのPなんやろ
でもスンファンはもともとあんなタイプのPなんやろ
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 08:25:49.37 ID:1nB6lCQg.net
>>42
ストレートしか投げてへんよ
鶴岡相手には変化球放るのに藤井はシーズン中もストレートゴリ押しだった
ストレートしか投げてへんよ
鶴岡相手には変化球放るのに藤井はシーズン中もストレートゴリ押しだった
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 08:26:05.91 ID:vYhFD6tY.net
実際は高さもコースも藤井の構えたとこまんまやってんから100%要求した藤井が悪い
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 08:27:05.90 ID:L0Bj8Esz.net
>>47
それでバッターが凄いと思えないのか
打たれたのはスンファンなんやで
それでバッターが凄いと思えないのか
打たれたのはスンファンなんやで
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 08:28:46.95 ID:f5bKoJVB.net
呉はシーズン中も藤井と合わなかったからなあ
なぜ一緒に代えなかったんだろう
なぜ一緒に代えなかったんだろう
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 08:30:27.08 ID:WQZpq5lU.net
軽石直球を何球も続けたらそら打たれるわな
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 08:31:34.75 ID:ct+Yjfra.net
初戦もだが空振り一つも取れてないんだよな
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 08:32:35.73 ID:3sjXSP+I.net
だいたい使いすぎやねん
こういうギリギリになったら他おらんのやから余裕ある時は他のも使えよ
それもリスクあるけどそこ休ませなアカンなるの当たり前やろ
こういうギリギリになったら他おらんのやから余裕ある時は他のも使えよ
それもリスクあるけどそこ休ませなアカンなるの当たり前やろ
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 08:33:30.38 ID:0YY/T4ir.net
まぁ失投でも無いしそう言うしかないわな
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 08:34:20.96 ID:HjUT+HnH.net
変化球1個もなかったよな
アホやろwww
アホやろwww
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 08:38:59.20 ID:pPjLPAMI.net
まあどうせあそこ抑えても誰か打たれてたから無駄に試合延ばさなくて済んだな
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 08:39:52.75 ID:07tk2/W0.net
ていうか梅野でいいじゃん
ベンチ入りしてないの?
ベンチ入りしてないの?
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 08:40:32.25 ID:1nB6lCQg.net
>>125
してる
してる
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 08:40:59.09 ID:WJxzf1I1.net
>>125
2戦目か何かで途中出場して盗塁刺してたやん
2戦目か何かで途中出場して盗塁刺してたやん
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 08:42:38.54 ID:QJEIAJ2K.net
>>125
梅野はオスンファンとかと相性が悪かったはずやで
ずっと前にルーキーの言うことをオスンファンが聞かんってのを見た覚えがある
梅野はオスンファンとかと相性が悪かったはずやで
ずっと前にルーキーの言うことをオスンファンが聞かんってのを見た覚えがある
141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 08:45:23.67 ID:WJxzf1I1.net
>>133
オ・スンファンは鶴岡以外全員と相性悪いねん
捕手の出来るような大した投手じゃないみたいなこと言う奴もおるけど
むしろ逆で大した投手じゃないから相性の良い鶴岡以外やと余計アカンねん
オ・スンファンは鶴岡以外全員と相性悪いねん
捕手の出来るような大した投手じゃないみたいなこと言う奴もおるけど
むしろ逆で大した投手じゃないから相性の良い鶴岡以外やと余計アカンねん
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 08:43:19.76 ID:BdDmo/a3.net
たしかにあんだけインコースばっか投げりゃな
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 08:45:40.30 ID:EoPmxs9G.net
イケメンの顔目がけて投げたくなったんやろ
146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 08:46:18.06 ID:zjXcnT4h.net
HRより野選やわ
ホワスト空いてりゃ結果も変わったで
ホワスト空いてりゃ結果も変わったで
155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 08:48:15.64 ID:sU+aGa9u.net
>>146
初っ端の岩田見て学習せえやと言いたくなるわ
初っ端の岩田見て学習せえやと言いたくなるわ
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 08:47:01.34 ID:hvoDDupk.net
被HRそこそこある抑えはやっぱり大舞台は怖いな
162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 08:49:06.32 ID:xGVvsT0W.net
●1 ストレート 148km/h ボール 1 0 2
●2 ストレート 149km/h ファウル 1 1 2
●3 ストレート 147km/h ファウル 1 2 2
●4 ストレート 147km/h ファウル 1 2 2
●5 ストレート 148km/h 本塁打 1 2 2
インコース得意な打者にインコース同じ球種で3球要求
FCなかったら許せたけどコイツは今シーズンもう出るな
阪神ファンの精神衛生上悪いわ
●2 ストレート 149km/h ファウル 1 1 2
●3 ストレート 147km/h ファウル 1 2 2
●4 ストレート 147km/h ファウル 1 2 2
●5 ストレート 148km/h 本塁打 1 2 2
インコース得意な打者にインコース同じ球種で3球要求
FCなかったら許せたけどコイツは今シーズンもう出るな
阪神ファンの精神衛生上悪いわ
167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 08:50:36.57 ID:1nB6lCQg.net
>>162
藤井は中村のデータ見とらんのかな
藤井は中村のデータ見とらんのかな
182: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 08:53:16.82 ID:xGVvsT0W.net
>>167
データ見てないやろ
見てたら八百長レベルの配球やで
データ見てないやろ
見てたら八百長レベルの配球やで
244: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 09:04:51.31 ID:FHcw6y5m.net
ところでスンファンの決め球ってなんやねん
254: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 09:06:53.30 ID:sUKYkh09.net
>>244
石直球
石直球
306: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 09:26:35.79 ID:MmfXHZH8.net
そもそもなんで安藤が回またぎしたんや?
セオリーならオスンファンのはずだと思ったんだが
セオリーならオスンファンのはずだと思ったんだが
315: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 09:28:00.89 ID:IGbgoWdP.net
>>306
日シリは15回まで延長あるから
ピンチになったらスンファン出していけるとこまでって考えてたんやろな
ワイもピンチ作ってからじゃなくて最初からスンファン出せって考えやけど
日シリは15回まで延長あるから
ピンチになったらスンファン出していけるとこまでって考えてたんやろな
ワイもピンチ作ってからじゃなくて最初からスンファン出せって考えやけど
316: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 09:28:21.55 ID:E0Vq8OQQ.net
藤井のリードって阪神ファンからすると微妙なのか?
320: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 09:28:55.75 ID:D8+kMMj1.net
非力がホームラン打てる唯一のコースってのも心証わるい
コメント
コメント一覧 (45)
チーム内で処理すべきだと思うけどな
心証悪い
じゃあてめーらやってみろ
サイン通りに投げたけど、(コントロールミスで)高さが中途半端になってしまったって事やろ?
スンファンは藤井のせいにしてるわけちゃうで
まあ守備陣形見てないからわからんけど
ライト方向に偏ったシフト敷いて打ち取る狙いだった可能性あるで
そのシフトを抜かれてもライト福留なら本塁突入の抑止力になるという保険付きなわけや
さらに中村は長打力が低く、シリーズ絶不調真っ只中だった
言うほど配球ミスとは思わんけどな
甘い球にも見えないし、打った中村が凄いと思ったで
決め打ちされるリスクを負いながらストレートを要求し続ける
クソ
それと中村の前の打席見てないのか?外角打ちまくっとったやんけ
中村は内角打ちがうまい&スンファン疲労直球は打たれるのを計算しとらん
こういう奴が一番ウザい
そもそも藤井のFCだって誤審だし、
ゴメスの併殺もあと少しずれてたらタイムリー
この記事のココが嫌い。
オスンは藤井の要求通りの球をほぼキッチリ投げた。
ほぼ顔合わせの無い、自分の知らない打者
この状況で売りであるストレートのサインが出て首振る外国人Pはいないだろ。
背信使うなら安直にインコースストレート4球も要求した藤井に使ってくれよ、マジで
野選もタイミングはアウトて写真付きで出てたやん。
ちょっとそれて足が離れたのは残念やけど。
なんぼ4番が本多になったから言うて、あの打順で安藤跨がせた事の方が全然ビビったけどな。
このシリーズ走塁の差も大きいけど捕手の差も大きいよな
こういうのがマジモンのアスペなんやろなぁ
本当は藤井の2塁への送球は完全にアウトだからな
アレが無かったらホームランも無かった
興行でなく金とられなきゃ文句は確かに酷いことだろな
まずいもん売りつけられたら文句の一言も言いたいだろう?
オスンはそんな大した投手やない、勘違いすんなと。
藤井もそうやけどホークスとは地力の差があるわ。
シーズン初めの印象だけで言ってるやろ
怪我から復帰後の藤井ならスンファンとの相性も悪くはない
危惧したことが本当になっただけだからな
オスンファンぐう聖とか言ってた奴wwwwwwwwww
例えそうであってもそんな事言ったら藤井に悪いとか思わないの?
こんなこと言って、誰が得をする?
てか、どっちにしろ打たれてたよ。
結果論だが、回の頭から呉・鶴岡かたぶん正解。
それでも抑えてたし文句はなかったけど、これはだめでしょ。完全にかの国の責任転嫁。
何もないです。もういいですか?ならわかるけど、藤井に責任転嫁。ストレート嫌なら首降ればいいだろ。それに頷いて投げたのはお前じゃん。
藤井叩きもあれだけど、シーズン中から合わないというなら叩くなら和田だろ?
例えば「なぜあそこであの球を投げた?」と聞かれたらこう答えるしかあらへんやん
イラつくんじゃ
出ました伝家の宝刀
「お前がやってみろ」
まだいたんですね、こういうの
ってなったから変化球織り交ぜた投球してたんやないの
なのに疲労ある上でのストレートポンポン投げてたら
打たれるやろ
アホだわ
と思ったら予想通り叩かれてた
残当
何回かHRくらったけど、全部インコースのベルトから上だった。
ただ、外は外で上手くシングルヒットくらうが。
たとえば1球目のインハイに比べて2球目のインハイが少しでも甘くなってしまうと
打者はすごく甘い球に感じてしまうと。
なのにそれを4球も続けたら目も慣れるw
>セーフのタイミングで
スローVTRは明らかにアウトだったんですがそれは
ちなDeファン