1: Egg ★@\(^o^)/ 2014/11/09(日) 11:31:32.54 ID:???0.net
ヤンキースからフリーエージェント(FA)となっているイチロー外野手(41)の移籍が決定的となった。
昨季途中に控え外野手としてヤンキース入りしたクリス・ヤング(31)がヤンキースと基本合意したと8日(日本時間9日)、
地元ラジオ局「WFAN」のスウィーニー・ムルティ記者がツイッターで伝えた。
今季の年俸725万ドル(約8億3千万円)だったヤングはメッツで開幕を迎えたが、
88試合で打率・205、出塁率・283、8本塁打、28打点と振るわず、8月に戦力外に。
しかし、ヤンキースに移籍した9月以降は打率・282、出塁率・354、3本塁打、10打点と結果を残し、
中軸を任せられる試合もあった。
ヤンキースの来季の外野の布陣は、いずれも複数年契約を結んでいるエルズベリー中堅手、
ガードナー左翼手、ベルトラン右翼手で固定。
元中堅手のヤングは3ポジションを守ることができ、今季のイチローの役割を課せられると予想される。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141109-00000028-dal-spo
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/09(日) 11:34:42.53 ID:rt9DU2Pu0.net
>>1
去年も移籍決定的
とか記事書いてたよな
毎年恒例行事だな
去年も移籍決定的
とか記事書いてたよな
毎年恒例行事だな
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/09(日) 11:33:23.70 ID:+a0uVZIG0.net
年俸とリング獲得の可能性と起用法に拘らなきゃどこかあるだろう
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/09(日) 11:35:54.97 ID:NJQhvVaw0.net
>ヤンキースの来季の外野の布陣は、いずれも複数年契約を結んでいるエルズベリー中堅手、
>ガードナー左翼手、ベルトラン右翼手で固定。
こんなので優勝できるわけねー
>ガードナー左翼手、ベルトラン右翼手で固定。
こんなので優勝できるわけねー
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/09(日) 11:36:50.24 ID:6hY++MbL0.net
優勝できるチーム移籍したほうがいいんじゃない
それとも個人成績がのばせるチームにするのかな
それとも個人成績がのばせるチームにするのかな
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/09(日) 11:39:05.31 ID:1NZduia30.net
>>11
優勝できるようなチームが取るとは思えないが・・
そんなチームではほとんど出場機会もなさそうだし
イチローはあと150安打だかを打ちたいんでしょ
優勝できるようなチームが取るとは思えないが・・
そんなチームではほとんど出場機会もなさそうだし
イチローはあと150安打だかを打ちたいんでしょ
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/09(日) 11:42:44.00 ID:7oUN9RmR0.net
前から話上がってるジャイアンツにいくのか
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/09(日) 11:43:38.68 ID:7vK93nAE0.net
>>20
代理人がボウチー監督と一緒だからよく名前があがるね
代理人がボウチー監督と一緒だからよく名前があがるね
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/09(日) 11:48:24.28 ID:I9Capzxu0.net
もう1回だけ3割うってほしい
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/09(日) 11:54:42.78 ID:acrCmjPJ0.net
マリナーズにずっといりゃよかったじゃん
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/09(日) 11:58:03.33 ID:CZSW00t80.net
イチロー云々よりベルトランライト固定とか頭おかしい
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/09(日) 12:03:01.85 ID:AFxDU6ci0.net
エルズベリーとガードナーは守備できるけど、ベルトランはDHでしか
使えんぞ。あの打撃でDHじゃ他の野手が守備休むチャンスがなくなる。
使えんぞ。あの打撃でDHじゃ他の野手が守備休むチャンスがなくなる。
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/09(日) 12:10:56.05 ID:7JeaBddl0.net
なーんかイチローに対してのヤンクスの態度は冷たくみえるな
そのために取ったとか?
そのために取ったとか?
50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/09(日) 12:12:03.47 ID:G5FJtNhJ0.net
ぶっちゃけ今のイチローがスタメン確約するチームなんて多くないぞ
ナリーグも視野に入れなきゃだめそう
ナリーグも視野に入れなきゃだめそう
99: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/09(日) 13:03:56.33 ID:q8uZsfeV0.net
>>50
メジャー契約&25人枠内を確約ならまあほぼ問題なく引き取り手があるだろうけど、
フランチャイズの大スターでもないのに記録のためにスタメン確約とかありえないから
MLBはそのへんはきわめてシビアだよ
メジャー契約&25人枠内を確約ならまあほぼ問題なく引き取り手があるだろうけど、
フランチャイズの大スターでもないのに記録のためにスタメン確約とかありえないから
MLBはそのへんはきわめてシビアだよ
80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/09(日) 12:38:10.66 ID:KC5USt330.net
控えだろうがこの歳までメジャで続けてるだけ凄いわ
86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/09(日) 12:40:32.89 ID:ohbU4iG20.net
目標の50歳まで後9年か・・・
このあとマイナーで2年ぐらい過ごして
日本で7年ぐらいやれれば達成できるかな
このあとマイナーで2年ぐらい過ごして
日本で7年ぐらいやれれば達成できるかな
97: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/09(日) 12:52:48.16 ID:jFpsSCIG0.net
年俸はせいぜい2百万ドル程度なんだろ。
どのチームに行くにしてもスペア的な起用になるだろうし。
それでも、日本に戻らずに続けんの?
どのチームに行くにしてもスペア的な起用になるだろうし。
それでも、日本に戻らずに続けんの?
103: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/09(日) 13:14:03.97 ID:/CXbsxzp0.net
守備要員ならまだまだ使えるだろ
104: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/09(日) 13:17:15.31 ID:59YeOb910.net
マジで何しにヤンキース行ったんだ
111: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/09(日) 13:34:22.25 ID:XhQtHBuZ0.net
松井の晩年よりは移籍先がありそうだけど
113: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/09(日) 13:37:27.91 ID:zp11DWix0.net
前から言われてるけどイチローって打率の割に出塁率悪いんだよな
2割8分しか打てなくなった今その魅力は大幅に下がってしまったのかもしれない
2割8分しか打てなくなった今その魅力は大幅に下がってしまったのかもしれない
116: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/09(日) 13:44:17.88 ID:v0HfRFdy0.net
クリス・ヤングもヤンキース移籍を決断した理由が、控え外野手が弱いことだと語ってる
112: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/09(日) 13:37:20.62 ID:K+2gIcjm0.net
NYYはリングとれる可能性はないから移籍してくれ
とくに今の監督じゃはなしにならん
オファーはいっぱい来ているんだからリングとれるところ今度こそ選んでね
とくに今の監督じゃはなしにならん
オファーはいっぱい来ているんだからリングとれるところ今度こそ選んでね
コメント
コメント一覧 (6)
マリナーズにいればよかったンゴ
まるで二軍みたいな言い方だな。
今年世界一になったのはどっちのチームだっけ?
むしろ優勝を狙うチームしか必要としないのでは?
若手の育成に力を入れるべきチームでそんなことしても無意味だからね
イチロー自身がこのチームにワイみたいなベテランいらんやでみたいなこと言ってたやん、あれもイチローの本音には違いない気がするけどな