1: Egg ★@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 06:55:41.80 ID:???0.net

巨人から育成ドラフト2位指名された川相(桜美林大卒)と都内で入団交渉を行い、
支度金100万円、年俸250万円で仮契約した。背番号は「004」。

 ヘッドコーチを務める父もプロ入り後に一度は両打ちに挑戦したが、
右打ちに戻してレギュラーに定着。大学2年から両打ちの拓也も
「絞った方がうまくいくかな、と。右打ちでやる」と右一本で勝負する考えだ。

サッカー日本代表DF長友が解説をする「体幹トレーニング20」を熟読。
「どの部位を鍛えているのか意識しながら体づくりをしたい」と長友流ボディーでプロの世界に飛び込む。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141115-00000006-spnannex-base


3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 07:04:28.32 ID:RFXVXoDlO.net

長友オワタ


6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 07:18:50.14 ID:2iVYd/o+O.net

縁故採用!と批判してやろうと思っていたのに年俸見て悲しい気持ちになった


8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 07:49:07.30 ID:+uF/YecW0.net

2、3年でクビでしょ
思い出作り




引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1416030269/


13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 08:27:26.46 ID:zT2L+DJ50.net

練習量・時間からして、最低賃金以下だろ、東京で250万円って。

労基に告発してやる!


15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 09:10:46.28 ID:HRom1XxF0.net

>>13
寮生活だから衣食住は完全補償
練習道具だって、先輩のお古を遣わせてもらえばいいだけだし


29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 13:02:59.43 ID:GlUku0ql0.net

>>13
労基法に定める労働者じゃないから関係ない


16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 09:18:18.21 ID:mOS9wEo30.net

明治や法政でなく、桜美林のわけで
高校時代から大したレベルではなかったんだろうな。
まあプロでは無理だろうから、思い出つくりだろうな。
将来桜美林大の監督になったとしても、元プロ野球選手と言う
肩書きになるし。
このレベルだと社会人野球でもレギュラー獲れないレベルだろうと思う。


19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 09:48:32.35 ID:vLH2zTVx0.net

巨人の寮はちびるくらい良かったからな
2軍や育成も同じかは知らんがあそこに込々で住めるなら
+100万くらいの価値はある


31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 13:38:55.02 ID:+OE2LAf70.net

誰々の息子という話題が出るたび
一茂が意外とすごかったことを認識させられるな。


38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 16:40:00.51 ID:uT+x6E+r0.net

こう見ると六大学で首位打者になった野村克則って凄かったんだな


43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 16:49:49.69 ID:oRrsXOF40.net

カツノリは無理してキャッチャーやってなければ成功してたかもしれない