1: 名無しさん@おーぷん 2014/11/18(火)16:40:08 ID:ogcj1DWq9
遊 日本一が決まる瞬間に守備妨害
二 8者連続三振の江川から当てるバッティングで二ゴロ
捕 松井に代打高津
一 バース、ローズ、カブレラを敬遠
左 時間制限引き分けで近鉄の優勝が消えるのを知りながら9分間抗議
三 8回パーフェクトの山井に替え岩瀬
左 2アウトなのにスタンドにボールを投げ入れ味方の完封阻止
右 痛がる演技で多田野を危険球退場に追い込みその後タイムリー2ベース
投 王の引退イベントで王から奪三振&ホームラン
二 8者連続三振の江川から当てるバッティングで二ゴロ
捕 松井に代打高津
一 バース、ローズ、カブレラを敬遠
左 時間制限引き分けで近鉄の優勝が消えるのを知りながら9分間抗議
三 8回パーフェクトの山井に替え岩瀬
左 2アウトなのにスタンドにボールを投げ入れ味方の完封阻止
右 痛がる演技で多田野を危険球退場に追い込みその後タイムリー2ベース
投 王の引退イベントで王から奪三振&ホームラン
2: 名無しさん@おーぷん 2014/11/18(火)16:41:09 ID:FnmhcZUkJ
行くな!
行くな!
越えるな!
行くな!
越えるな!
3: 名無しさん@おーぷん 2014/11/18(火)16:41:37 ID:z8m5ccmcJ
村田、西「」
6: 名無しさん@おーぷん 2014/11/18(火)16:46:20 ID:f1CO2TIp8
銀次敬遠(小声)
引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1416296408/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1416296408/
8: 名無しさん@おーぷん 2014/11/18(火)16:47:14 ID:pJQ0FszrX
>>6
それ系のやつなら毎年のようにあるやろ
角中の時とかも
それ系のやつなら毎年のようにあるやろ
角中の時とかも
7: 名無しさん@おーぷん 2014/11/18(火)16:46:50 ID:rA4Qgps2H
レフトはマートンやったっけ?
10: 名無しさん@おーぷん 2014/11/18(火)16:47:47 ID:pF7uFJOqB
8番は絶許
11: 名無しさん@おーぷん 2014/11/18(火)16:48:44 ID:vJHyxqkgj
いくないくな越えるな!打ったあとの静けさが素晴らしい
16: 名無しさん@おーぷん 2014/11/18(火)16:56:44 ID:f1CO2TIp8
5番は被死球選手への仰木監督のヤジが遠因にあったみたいやな
17: 名無しさん@おーぷん 2014/11/18(火)17:01:59 ID:sJH0c9QMw
3番はむしろ称賛されるべきやろ
18: 名無しさん@おーぷん 2014/11/18(火)17:02:46 ID:QzTHrYCbP
>>17
なんで?
なんで?
27: 名無しさん@おーぷん 2014/11/18(火)17:53:39 ID:saZBp8ACc
>>18
この時のピッチャーはイチローで松井が打ち取られたら立ち直れないだろうと野村監督が代打を送った
この時のピッチャーはイチローで松井が打ち取られたら立ち直れないだろうと野村監督が代打を送った
29: 名無しさん@おーぷん 2014/11/18(火)18:35:57 ID:dOKqzWODg
>>18
「投手じゃないやつの球なんかプロなら打てて当たり前」ってのがあるからな
投手イチローには打たれたところで何のダメージもない
しかしながらさすがに打者とすれば百発百中とか行かないし、いい当たりライナーアウトもあるからな
こんなもん打者からして何のメリットもなくデメリットがでかすぎるからって理由だったと語ってたのを見たことあるよ
「投手じゃないやつの球なんかプロなら打てて当たり前」ってのがあるからな
投手イチローには打たれたところで何のダメージもない
しかしながらさすがに打者とすれば百発百中とか行かないし、いい当たりライナーアウトもあるからな
こんなもん打者からして何のメリットもなくデメリットがでかすぎるからって理由だったと語ってたのを見たことあるよ
20: 名無しさん@おーぷん 2014/11/18(火)17:04:08 ID:sJH0c9QMw
多分松井のプライドを考慮した上での代打だったんやろ
23: 名無しさん@おーぷん 2014/11/18(火)17:45:54 ID:HUy5LVKpn
西とか村田とか、引退試合系は正々堂々本気でプレーした結果やからな
25: 名無しさん@おーぷん 2014/11/18(火)17:48:27 ID:za8HHMwxa
大松がいないやないか!
26: 名無しさん@おーぷん 2014/11/18(火)17:49:00 ID:KJWavpJTO
空気を読まなかった結果→平和台事件
28: 名無しさん@おーぷん 2014/11/18(火)17:55:44 ID:8Su1pb8W7
野村はふざけてやがるってお怒りだったような
30: 名無しさん@おーぷん 2014/11/18(火)18:41:37 ID:7BsiommNX
擁護できんのは1,4,5,7番か
コメント
コメント一覧 (28)
ソースは落合
高津のバッティングも面白かったし。
ちな猫
打線にも大いに問題あるけど
クソみたいな誤審で打順なら納得やけど
ノムケンのアホ
あれがなければ、もっとすごい記録だったのに
随分後で言ったことだけどな
直後はだんまりだった
まあ中日ならWBC一球団だけボイコットの方が酷いけどな
五球団にとっては空気を読んでほしい場面だった
これはむしろ空気読んだ行為
打ち取られたら絶対「イチローに打ち取られる松井www」とかいうバカがでる
ただでさえ北京で選手ぼろぼろにされたのに怪我人出せるかぼけ
ただ、浅尾、高橋、和田は怪我でもなんでもなかったし、岩瀬、荒木、井端、森野も無理すればでれたからボイコットで間違いないでしょ。球団が決めたんじゃなくて、選手側が反発したっていうのが真相みたいだけど
フラッシュバックみたいなもんや
原も選手が倒れた以上は抗議して当たり前
あの事件で道理としておかしいのは審判のジャッジだけや
後レイサムビームはわざとじゃないし空気読めないっていうか天然
・代打金本の時に盗塁死で記録を止めた奴