1: あちゃこ ★@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 15:53:25.00 ID:???0.net
日刊スポーツ 11月22日(土)15時40分配信
中日平田良介外野手(26)が22日、契約更改交渉に臨み1200万アップの
4700万円の提示を保留した。直前に更改交渉に臨んだ大島洋平外野手(29)に
続き、2人連続の保留となった。
4番として開幕を迎えた今季は119試合に出場し、打率2割7分7厘、65打点、
11本塁打をマーク。自身初の規定打席にも到達した。だが、6月27日阪神戦(甲子園)の
守備中に左足首捻挫。1カ月間離脱していた。
平田は「自分の中の金額と、提示された金額に差があった。(落合GMからは)
規定打席に達したのはまだ1年目。けがで離れた1カ月はゼロではなくマイナスと言われた」と説明。
「そんだけしか上がらんのかというのが正直な気持ち」とつぶやいた。(金額は推定)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141122-00000036-nksports-base
92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 16:15:16.92 ID:2Ipj8A4Q0.net
>>1
平田は3000万円で充分
平田は3000万円で充分
114: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 16:21:47.44 ID:ud+jS7vM0.net
>>1
おまえ 平田だろ
おまえ 平田だろ
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 15:54:57.51 ID:OqA3+gFx0.net
福谷の額と比べちゃうとちょっとな、、
引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1416639205/
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1416639205/
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 15:56:17.01 ID:z3e/Yixn0.net
そんなもんだろw
今年何やったんだ
今年何やったんだ
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 15:56:48.16 ID:Hm5pfK7/0.net
>打率2割7分7厘、65打点、11本塁打
まぁ、ショボイよな
4700万円でも文句は言えないよね
まぁ、ショボイよな
4700万円でも文句は言えないよね
290: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 17:35:25.11 ID:2fVPLRMhO.net
>>10
ただ、ナゴヤドームやとバッター圧倒的に不利。普通、ホームの方が打撃は向上するはずやのに、ナゴヤドームでは全ホームランの1/3しか打ってない。
あと平田も守備力も高い。
ただ、ナゴヤドームやとバッター圧倒的に不利。普通、ホームの方が打撃は向上するはずやのに、ナゴヤドームでは全ホームランの1/3しか打ってない。
あと平田も守備力も高い。
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 15:57:32.99 ID:yfJG3Ygs0.net
川上 6試合 1勝 2敗 3000→4000万※来年までの2年契約中
山本昌 3試合 1勝1敗 4000万→4000万
小笠原 99打数 25安打 18打点 1本塁打 3000万→4500万
平 田 488打数 119安打 65打点 11本塁打 3500万→4700万
山本昌 3試合 1勝1敗 4000万→4000万
小笠原 99打数 25安打 18打点 1本塁打 3000万→4500万
平 田 488打数 119安打 65打点 11本塁打 3500万→4700万
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 16:04:47.97 ID:0zWtsj5p0.net
>>12
見たら怒るの分かるけどw
見たら怒るの分かるけどw
195: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 16:48:12.21 ID:maUXxN/60.net
>>12
小笠原と平田を比較すると笑える
小笠原と平田を比較すると笑える
298: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 17:41:36.93 ID:1thJufZy0.net
>>12
こりゃ文句言うわww
平田がんばれ
こりゃ文句言うわww
平田がんばれ
350: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 18:41:37.75 ID:Fl7IRSlNO.net
>>12
そりゃ平田も大島も切れるわ
落合査定は一貫性がない
そりゃ平田も大島も切れるわ
落合査定は一貫性がない
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 15:58:09.72 ID:UNTf873m0.net
落合査定って滅茶苦茶だな。
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 15:58:11.50 ID:9b4AcIOO0.net
妥当だと思うんだけど
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 15:59:04.30 ID:B7HQdFyF0.net
開幕4番としては大したことないな
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 16:00:00.59 ID:eATT4qN90.net
他が高すぎるんだよ。
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 16:00:27.74 ID:wfFy4wa60.net
大島が普通の査定で更改してれば平田は叩かれまくるくらいの真っ当な評価
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 16:03:41.46 ID:jRSCzdKG0.net
相場と比べたら安い感じはするね
球界全体的に上げ底になってるのかもしれんけどさ
球界全体的に上げ底になってるのかもしれんけどさ
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 16:03:45.94 ID:EYOrCL7u0.net
これで妥当なところだろ
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 16:05:21.99 ID:kiGclEMc0.net
どんどん保留してやれw
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 16:05:34.09 ID:bUChkSB60.net
こんなしょぼい成績じゃ上げるの無理っしょ
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 16:05:57.70 ID:MIu7oBSn0.net
平田レベルなら4700ももらえれば十分じゃね
キリよく5000がいいとこだろう
キリよく5000がいいとこだろう
53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 16:07:21.86 ID:UomG2npB0.net
これはまあ妥当かな
そろそろインフレ抑えんとって所もあるし
そろそろインフレ抑えんとって所もあるし
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 16:07:26.54 ID:6MROFjDJ0.net
妥当だろ
継続してから言え
継続してから言え
57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 16:07:38.12 ID:3Ok5rwiA0.net
そこそこ活躍したとは言え代打の小笠原より増額しないとかそりゃ保留だろ
ちゃんとした基準がなくて決める側の好みで増減してるようにしか見えない
ちゃんとした基準がなくて決める側の好みで増減してるようにしか見えない
61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 16:08:57.68 ID:VIZ+vKnY0.net
平田は妥当だが小笠原を上げすぎだし大島が上がらなすぎなんだよ
結局は出鱈目査定のせいで納得ができないんだろう
結局は出鱈目査定のせいで納得ができないんだろう
94: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 16:16:06.77 ID:XYDjf5fvO.net
なまじ落合っていう
GMがみんな知ってる人になったから責められてるけど非難されるような事じゃないだろ
GMがみんな知ってる人になったから責められてるけど非難されるような事じゃないだろ
106: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 16:19:52.25 ID:XId70Evt0.net
大島は可哀想だけどこいつは妥当だろ
131: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 16:25:12.15 ID:4NhuQ6r30.net
ごねたら、将来コーチになれないし、クビリストは永久に保存される
136: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 16:26:50.94 ID:gC8f9B500.net
下げるときの話と違うというのは、理解できる。
150: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 16:31:46.39 ID:8UKjEw8Q0.net
大島はかわいそうだけど、こちらは妥当
でも中日は夢がないね
でも中日は夢がないね
163: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 16:36:10.15 ID:4NhuQ6r30.net
悔しかったら来年がんばれ
186: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 16:44:12.30 ID:BmAXdVA30.net
これは妥当だと思うけどな
206: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 16:51:08.72 ID:2EjcYxaQ0.net
いよいよ不満の溜まった中日選手のクーデター始まったな
218: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 16:54:25.33 ID:O36Apl/L0.net
なんか徐々におかしくなってきたな
コメント
コメント一覧 (32)
ジョイナスは逆。GMやったことないけど、試合以外では冷静になれる人物。
使う方が悪い。
福谷、祖父江を見てもそう言えるか?
そもそも査定内容がある程度決まってから移籍してるだろ
特に平田は最短で2年後にFA権取得するし、希望はある程度通すだろ
小笠原とかと比べてしまうとな…
平田の気持ちも分からんでもない
ベテランを優遇する別査定でもあるのか?
提示額に一貫性が見られないなら選手側がブチ切れるのも当然やろ
あいつあんだけ上げといてなぜこんだけしか上がらんという話に絶対なるやろ
ガッツはしっかり代打の役割をこなしまくったやん。
平田くんはどうなんやってはなし。
そもそもFA移籍のガッツは元からそういう契約の可能性もあるから比較対象としては適当じゃない、元からスタメンとして契約してないだろうし
大島に関しては保留も当然とは思ったけど平田に関してはこの評価も仕方ないでしょ、次回5000までは上がるかもしれんがそれ以上は無理だと思うわ
まあ来年全試合出場したらFA近いし見越した契約になるから大きく上がるでしょ
せやな、大島も平田も無知やな
二人をその理屈で納得させられない落合GMは無能やな
役割が違うとかは関係ない
あと祖父江やら福谷は中日だからってよりもまともな査定されただけやろ
こっちは投手陣やから査定のポイントも違うやろうし
大島と平田って、FA絡んだ選手に比べて年俸が安いから保留したん?
それは知らんかったわ、どこ情報かソースよろ
俺は本文12とそれに連なる数レスみたいな奴らについてのコメントをしたつもりだったんだが
だからブランコみたいにハマスタなら40軽いとか言えるんだろうな
川上や昌見ちゃうとねぇ…おかしいって話にもなるわな
大島はゴネまくって自由契約にしてもらえ、どっか一億くらいで獲るだろ
そもそも大島は地元の選手でレギュラーなんだから球団側が折れると思うけどな
平田はあっても100万か200万アップくらいだろ
自分の金のことしか頭にない、楽してもらいすぎだ、選手の時代の実績はもういい加減に切り離せ、監督でも誰一人まともに野手を育てられなかったのに、偉そうにしすぎだろ。
平田5000で白旗3年後FA
果たしてそのときの平田が外からどう見られているか、という流れに見える
大島の事レギュラーで使わんとか言ってるし 試合見てない上にチーム状況分かって無さそう
やっぱ、下手に踏ん張らなくていっそ5位まで落ちて現実突きつけられた方が良かったんだよ・・・
仕方ないね
そんなこと言ってないんやで
他の選手と比べると辻褄が合わないよな
相対的に考えた場合の話
大切にしてやれよ