1: 動物園φ ★@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 12:08:28.67 ID:???0.net
11月26日(水)7時35分配信
大島、平田との次回以降の交渉に欠席予定の落合GM
そりゃないぜ…。中日・落合博満GM(60)が契約保留の大島洋平(29)、平田良介(26)両外野手との
次回以降の交渉に欠席予定であることが24日、分かった。2選手が徹底抗戦の構えを見せているだけに、チーム
内からはブーイングが巻き起こっている。
大島は1775万円アップの年俸7400万円の提示額に納得できず「調停でも行く覚悟でいます」と言い、
平田も1200万円アップの4700万円の提示額に「越年の可能性? 納得できなければそうなります」。
22日の契約更改交渉で落合GM体制2年目にして保留者1号、2号となった2選手は一歩も引かない覚悟。
そんな中、ここまで全選手の契約更改交渉のテーブルについてきた落合GMが、2選手の次回交渉に欠席予定
という。大島と平田が「次の話し合いにはGMは出ないと言われました」と明かした。チーム関係者は
「それはおかしい。GMが査定評価の最終決定権を持っているのは明らかなのに、保留者を出した途端に
後は交渉を球団代表らに押しつけるやり方はどうかと思う。GMは最後まで責任を持って選手の思いや
反論を受け止めてあげないと大島たちがかわいそう」と納得いかない表情。別の関係者も「次回以降に
落合GMが出席しないということは、最初の提示額から今後も1円も上げるつもりがないから、これ
以上選手と話し合っても無駄だという意思表示としか受けとれない」とあきれ口調だ。
西山球団代表は「こちらから(両選手に)連絡はしません」と話しており、今月中は再交渉の予定がなく、
今後の交渉日程も未定。選手側から球団へ連絡を入れなければならない状況に平田は「そういうもんなんで
すかね」と戸惑いを隠せないが、ある選手は「それは逆でしょう。球団から『この日の予定はどうか、
次回はこの日にやろう』と選手の方に連絡してあげるのが普通でしょ」とこれまた憤慨しきり。チーム内
には不穏な空気も漂いはじめている。(金額は推定)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141126-00000000-tospoweb-base
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 12:09:13.10 ID:pcsNWIJE0.net
ふくしの小遣いは何%アップしたのかな?
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 12:10:20.60 ID:SK+X3ywfO.net
当然の東スポ
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 12:13:32.64 ID:6ZPFevdw0.net
GMは嫌われてなんぼ
引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1416971308/
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1416971308/
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 12:14:34.31 ID:sNsVoLm+0.net
そらそやろ
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 12:16:41.14 ID:65qF//8+0.net
何でいちいち選手の都合を聞かなきゃいけないんだ?
契約をしたくなければ引退すれば良いだろ
契約をしたくなければ引退すれば良いだろ
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 12:20:32.64 ID:OucDkKNY0.net
>>17
選手の都合を聞くのが交渉と言うものだよ。
選手の都合を聞くのが交渉と言うものだよ。
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 12:23:39.79 ID:c5yAeXFj0.net
>>17
これが正しい。社会人ならわかるよな。
会社に給料交渉に行ったり、ボーナスの賃上げを要求しに行くのには「社員が自分で然るべき人に申込む」のは当たり前。
何で会社から申込むんだよ。
会社から申し込むのはリストラの通告や契約形態の変更の時。
給料を上げるのを希望するなら更改日は会社からでそれ以外は社員が自分で言い出して決めてもらうのは社会常識。
これが正しい。社会人ならわかるよな。
会社に給料交渉に行ったり、ボーナスの賃上げを要求しに行くのには「社員が自分で然るべき人に申込む」のは当たり前。
何で会社から申込むんだよ。
会社から申し込むのはリストラの通告や契約形態の変更の時。
給料を上げるのを希望するなら更改日は会社からでそれ以外は社員が自分で言い出して決めてもらうのは社会常識。
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 12:18:21.92 ID:c5yAeXFj0.net
選手もお前らも落合の手のひらでコロコロされ続けてるな
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 12:19:29.50 ID:I2iPEFbZ0.net
谷繁かばいの一環っぽいな
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 12:19:44.85 ID:2tR4DdYS0.net
落合は球団から評価されてるの?これじゃあいい選手来ないよ
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 12:26:19.71 ID:A0exGF/z0.net
ボロボロになっていくなw
下位の常連チームになるぞ
下位の常連チームになるぞ
49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 12:32:54.79 ID:l5GJvoxeO.net
GMが選手から好かれてたらチーム強化出来てないんじゃね?
嫌われて当たり前、好かれてたらちょっとおかしいぐらいでいないと
嫌われて当たり前、好かれてたらちょっとおかしいぐらいでいないと
58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 12:36:50.20 ID:0MyaJwm90.net
落合がプロ野球の年俸おかしくしたから
落合が責任もって下げようとしてんだろうな。
球界のギャラだけいまだにバブリーだし。
でも大島はもうちょいやれよ。
本人も言ってたが、去年成績で減らされて、今年成績残して2年前以下はかわいそすぎる
落合が責任もって下げようとしてんだろうな。
球界のギャラだけいまだにバブリーだし。
でも大島はもうちょいやれよ。
本人も言ってたが、去年成績で減らされて、今年成績残して2年前以下はかわいそすぎる
78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 12:46:35.00 ID:fJEHD/QuO.net
>>58
NPBの年俸の相場が下がったら、今まで以上にメジャー行く奴が増えるだろ
NPBの年俸の相場が下がったら、今まで以上にメジャー行く奴が増えるだろ
167: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 13:19:20.14 ID:QQcmCN6J0.net
>>78
逆に高年俸で変に余裕が出来て挑戦しようって奴も多いと思うけどねw
逆に高年俸で変に余裕が出来て挑戦しようって奴も多いと思うけどねw
59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 12:36:50.49 ID:nOTw4G5q0.net
チーム関係者ってのがだれか書かないうちはただの妄想記事
67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 12:39:38.58 ID:STMG8NNQO.net
ストライキでもするんかい
69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 12:41:49.77 ID:B/7NS4R00.net
大島と平田の希望額がわからないとなんとも言えないな
113: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 13:00:55.85 ID:c5yAeXFj0.net
>>69
大島 倍増希望、最低1億
平田 8千万
大島 倍増希望、最低1億
平田 8千万
126: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 13:04:43.88 ID:ilqKVQ+J0.net
>>113
大島は8千だな
億は無い
仮に億貰ったら翌年不調で50%ダウン食らうぞw
平田は妥当
過去の成績含めれば貰い過ぎ
大島は8千だな
億は無い
仮に億貰ったら翌年不調で50%ダウン食らうぞw
平田は妥当
過去の成績含めれば貰い過ぎ
81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 12:48:04.50 ID:wYVWl+AA0.net
本来はこれくらいが適正なんだろうな
85: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 12:49:36.18 ID:b9ugpN0X0.net
>>81
全員にそうだったら文句も出ないんだろうけどね。
けんしん・小笠原などGMが連れてきた人はみんな上がっているんだよ。
なら、俺らも同じぐらい上げろよ!!!と普通は思う。
全員にそうだったら文句も出ないんだろうけどね。
けんしん・小笠原などGMが連れてきた人はみんな上がっているんだよ。
なら、俺らも同じぐらい上げろよ!!!と普通は思う。
91: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 12:52:02.98 ID:vGhO+wu80.net
>>81
全体的な相場で行けばまだまだ高いけどな
全体的な相場で行けばまだまだ高いけどな
133: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 13:09:41.08 ID:YDUc6sen0.net
ロクに補強もせず、5位に沈んだから選手全員で責任按分てのも分かる話だが、
当然落合含めた役員報酬はカットしてるよな?
当然落合含めた役員報酬はカットしてるよな?
155: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 13:16:32.14 ID:jeQ8qXd5O.net
>>133
五位だったんだ…
高木に替えてから下降しっぱなしだな
五位だったんだ…
高木に替えてから下降しっぱなしだな
137: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 13:10:39.94 ID:TuG1DzCqO.net
トレードでも考えてんじゃね?
2対1でならそこそこの選手取れないかな?
2対1でならそこそこの選手取れないかな?
148: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 13:13:53.13 ID:2ksOSRFN0.net
横浜を出る喜びから中日を出る喜びへ
153: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 13:16:26.22 ID:0QzTUHhP0.net
大島なんて巨人だったら1億越えてるわな
161: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 13:18:10.82 ID:fS42QVoEO.net
まともな監督やGMだったら川上も小笠原もクビになってるわな
194: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 13:24:49.17 ID:fFTC/Psx0.net
>>161
今の金額が見合うかどうかは別にして小笠原自体は今年の代打成績なら代打要因で必要だろ
川上?あれはいらん。
今の金額が見合うかどうかは別にして小笠原自体は今年の代打成績なら代打要因で必要だろ
川上?あれはいらん。
164: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 13:18:39.83 ID:45IGCD0q0.net
日産もゴーンなど雇わずに落合雇ってればよかったんや
182: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 13:22:45.64 ID:Fp2cTB1LO.net
GMいないほうが交渉しやすそうだけどな
193: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 13:24:46.99 ID:tEq8jWdO0.net
これは落合が正しい
こんな成績で8000万も貰えると思ってるのか?
こんな成績で8000万も貰えると思ってるのか?
208: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 13:28:19.93 ID:hCyNKAJ/0.net
お前らGMがいない方がやりやすいってレスしてるけど
井端切った時もGMはいなかったんだぞ
ちなみに移籍決まったあともずっと会談なしw
井端切った時もGMはいなかったんだぞ
ちなみに移籍決まったあともずっと会談なしw
211: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 13:29:26.11 ID:7jIxArgG0.net
名監督だったけど名GMではなかったな
231: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 13:34:55.36 ID:Fp2cTB1LO.net
平田の評価は妥当だろう
大島に便乗すんな
大島に便乗すんな
232: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 13:34:58.23 ID:0QzTUHhP0.net
大島
入団 1200万
2010 81安打 →1800万
2011 73安打 GG→2500万
2012 172安打 GG盗塁王ベストナイン→7500万
2013 124安打 →5625万
2014 186安打 GG→7400万保留
参考:聖澤楽天
入団 1000万
2008 - 2009 →1600万
2010 150安打 →3500万
2011 143安打 →6500万
2012 141安打 盗塁王→9800万
2013 123安打 →9800万
入団 1200万
2010 81安打 →1800万
2011 73安打 GG→2500万
2012 172安打 GG盗塁王ベストナイン→7500万
2013 124安打 →5625万
2014 186安打 GG→7400万保留
参考:聖澤楽天
入団 1000万
2008 - 2009 →1600万
2010 150安打 →3500万
2011 143安打 →6500万
2012 141安打 盗塁王→9800万
2013 123安打 →9800万
237: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 13:36:11.04 ID:7NJ+n4MF0.net
>>232
よそはよそ、うちはうち。
はよFA取って中日出るしかないわ大島は。
よそはよそ、うちはうち。
はよFA取って中日出るしかないわ大島は。
262: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 13:42:35.37 ID:mjvksawl0.net
>>232
大島に聖澤並みの打点があれば、今年の中日は3位だったよ
大島に聖澤並みの打点があれば、今年の中日は3位だったよ
234: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 13:35:21.81 ID:aPjbFkBs0.net
来年もB確定
239: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 13:36:13.59 ID:YlWNJucw0.net
金額は妥当だと思うんで全面的に落合指示
255: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 13:41:16.24 ID:icEKiTMQ0.net
大島は衰えが見えてきてるから、
焦る気持ちは分かる
焦る気持ちは分かる
268: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 13:44:14.70 ID:JwvODBug0.net
これって単純に球団の収入が減ってるって話じゃないのか?
そういう状況を選手に公開すりゃ減俸も納得だと思うのだが
そういう状況を選手に公開すりゃ減俸も納得だと思うのだが
274: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 13:45:39.85 ID:zqiD7r3Y0.net
でもこのブーイングも大島の年俸が覆ったら逆のブーイングが起こるだろw
コメント
コメント一覧 (38)
チーム内で有能ぶりたいんやろうがそれなら一人で中日ドラゴンズを名乗れって話やで
去年が異常だったともいえる
川上とか上げるのはおかしいが、平田はこんなもんだろ
大島はあげてもいい気はする
結果論だけどチームの要の大島からやるべきだったね。
ガッツや川上アップさせたせいで言い訳できないし
元Gだが大島ならいらん
あいつが1番に据えられても脅威にならんから
森繁「リリーフのゴミ二人とゴミ野手一人しか無理やったわ、すまんな」
谷繁「先発足りないンゴ…」
落合「森繁が現地いけないから無理。代わりに三ツ俣と武山とっておいたぞ」
谷繁「結局補強も無いから4位だったンゴ…来季はちゃんとしてくれンゴ」
森繁「補強費貰ったけど失敗したからドミニカから安いゴミ2,3人見繕って終わりな」
落合「使えないベテラン贔屓して主力野手二人のモチベーション落としておいたぞ、FAとったら出て行くけど俺が監督なら使わないから問題ないな」
谷繁「」
その銭闘士の元祖が現役時代の落合だからな
日本球界で初の1億、2億3億も出したのが中日。選手は落合。
オチシンは
あまつさえ選手けなしだす始末
1番打者に必要なのは出塁だろ
得点圏打率はクリーンナップに求められるもの
本当どうしょもねえな
お前は何もわかってない。両者に上下はないのだから、両者で調整するもんだよ。お前みたいのがいるからブラックがのさばる!
主力のモチベーションも保たれていいことづくめやね
いくら金払いのいい球団だからってさすがに5年目の隔年選手にそこまでは出さないだろ
阿部、坂本、長野でも毎年それなりの数字出して4、5年目くらいで1億もらってる
1億行くためには来年も今年くらいかそれ以上打ち毎年これくらいやれるとアピールしなければならない
それでも「俺なら使わない」なんてぬかすようなら出て行ってしまえばいい
大島は打の成績を見ればそうかもしれないな。
だが、外野手としての守備はどうだったかを考えてみるといいだろう。
ヤクルトなら中継ぎくれるやろ
外野手としての守備言うても
ラミレスクラスの酷さでもない限り大きなマイナスにはならんだろ
年俸が高騰した方がメジャー挑戦は間違いなく増える。だって基本的にメジャー挑戦すれば今の給料より爆発的に跳ね上がるんだから
ならなおさら妥当な金額じゃね?1番が塁に出るのが役目なら、できて当たり前のことしかできてないんじゃん。
聖沢は9番打者だぜ。
オチシンは落合崇めるために選手貶すからどうしょもねえわ
野球やってンのは誰だかわかってンのか
小笠原と同程度のアップとか頭おかしい
ただ、GMの仕事は何?
落合はチームの強化と言ってたけど。
で、強くなったの?強くなりそうなの?
人件費削減なんて、誰でもできる。
給料低下→やる気低下→質の低下→収入減→給料低下
これは、最低の経営。
落合という無能の極み。
チームの弱体化に、選手の流出。
ずっと老害GMとして居座ってほしいわ笑
打率:リーグ4位
盗塁:リーグ2位
安打:リーグ3位
得点:リーグ5位
出塁率:リーグ10位
併殺:リーグ1位タイ(3で規定打者最小)
GG受賞
これが当たり前って、偏差値を学びなおした方がいいね。
低いといわれる出塁率も、1・2番として言えば、山田に次ぐ2位。
(なお、打率では上の菊池ですら、出塁率は18位)
つまり、リーグ屈指のリードオフマンであることは間違いない。
いいなれば他の会社にいつでも引き抜かれるほどのエリートに対して十分な説得もせず給料を決めてるわけで戦力が外様に流れていくのは当然。ある程度の実績のある選手には選択の権利があるんだよ。そもそも妥当な金額とかは俺らが決めることじゃないし
初回先頭打者ならとにかく出塁することが求められるし、大島も打ってるけど、
それ以外の状況で前の打者が出塁していれば大島にだって走者を返す役割が
求められることを忘れちゃ困る。かなり打ててないよ。
とくに例を挙げると
12度の満塁機で打率.000
延長戦での19打席で打率.000
得点圏打率は8月.118、9・10月.130
こういう、他球団にとって脅威にならない点がマイナスに響いてるんじゃないの。
打てて曲がりなりにもGGレベルで守れる外野とかピンズド
自由契約ならわかるが、引退しろってのはわからんわ
まわりの1番がショボだから屈指に見えるだけだろ。
1億欲しいなら2011年の長野ぐらいの成績かそれに近いものを残すんだな。
すでにプロ野球と言う世界が普通の社会じゃないです。
脳みその足りなさを晒すのは勝手だけど、1人で済まして下さい。
ほんと中日ってのはWBC以来おかしなチームに成り下がってしまった。
もう身売りした方がいい。
他球団の1番って坂本や上本、あと梶谷中村とかだけど
流石にショボってこたぁねーだろ
その理屈だと一億貰えるの山田くらいだぞ
全体をケナしたのは悪かった。
固定された1番が少ないという意味で言いたかった。
そのとおり山田なら怖い1番だし、1億じゃ安い。