1: あちゃこ ★@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 18:41:36.97 ID:???0.net
スポーツ報知 12月5日(金)18時7分配信
中日・大島洋平外野手(29)が5日、名古屋市内の球団事務所で2度目の
契約更改交渉に臨み、前回から上積みのない1775万円増の年俸7400万円の提示を
再び保留した。前回交渉では明かさなかった希望額も、「9000万円くらいは欲しい」と
球団側に伝えるなど、約1時間の交渉で「1回目より何でも話し合いができた感じがする。
納得している部分もある」と成果を強調した。
ただ今回の交渉には落合GMが同席せず、「GMは来ないんですか」と西山球団代表に
不満の声を漏らした。年内に希望する3回目の交渉で同席を求めた。
「7400万円という数字は(交渉を繰り返しても)変わらない感じがした。平行線ですね」と依然、
年俸調停を視野に入れている。今季は球団のシーズン最多タイ記録となる186安打を
放つなど、打率3割1分8厘をマークした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141205-00000177-sph-base
2度目の契約更改交渉で前回と同じ7400万円の提示を保留した大島
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 18:43:58.83 ID:XyZmgprUO.net
>>1
いや、9000万はないわ
8000万はほしい、ってんならわかるけど
いや、9000万はないわ
8000万はほしい、ってんならわかるけど
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 18:44:55.30 ID:Uxs65Ymj0.net
>>5
交渉術を全くわかってない
交渉術を全くわかってない
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 19:04:34.53 ID:/+xabLUc0.net
>>5
8000万言うたら調停で7400万との間で決められるぞ、それでええのか?
8000万言うたら調停で7400万との間で決められるぞ、それでええのか?
引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1417772496/
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1417772496/
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 18:42:30.47 ID:KfTvpgXh0.net
俺はそれくらいでもおかしくないと思うよ
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 18:42:31.11 ID:XLBDYAbN0.net
でもエラーが多いんだよな
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 18:44:51.27 ID:PKySDrwh0.net
これは落合GJだね
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 18:46:25.17 ID:855wmmwQ0.net
中日と広島以外なら億行ってた
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 18:46:55.66 ID:L8epEzjr0.net
9000万は無いな
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 18:47:11.43 ID:CmyOZ5cG0.net
大谷見てどんな気持ちか聞きたい
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 18:49:51.48 ID:gbU7yTnDO.net
9千万の価値はないわ
だけど他球団なら払ってくれるとこもあるだろう
移籍しろ
中日にはいらん
だけど他球団なら払ってくれるとこもあるだろう
移籍しろ
中日にはいらん
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 18:53:02.66 ID:YMNV1SWcO.net
9000万円なら妥当な額だろ
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 18:53:54.75 ID:z15msWaM0.net
さすがに9000万は無いわ・・・
8000万で妥協出来ないか?
8000万で妥協出来ないか?
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 18:54:16.95 ID:0NRX3BfwO.net
9000は強気過ぎる
71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 19:05:58.46 ID:SZRkkLEZ0.net
9000万でも譲歩してるな 本音は9500万だろ
76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 19:07:05.91 ID:nhyVOpfQ0.net
せめてチームがAクラスだったらなあ
79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 19:09:24.93 ID:vqcuuH+O0.net
そもそもこの数字で2000万もアップしてないことがおかしすぎ。
92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 19:15:54.55 ID:tyi9Z6TR0.net
本当に次から次へと銭闘力高いのが出てくるな
中日はどうなってんだ?
中日はどうなってんだ?
96: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 19:17:01.18 ID:jj17kOr2O.net
因みにこの大島という選手は打撃こそ中の中程度ですが、守備走塁は上の上レベルです
特に守備は外野でぶっちぎりの巧さ
特に守備は外野でぶっちぎりの巧さ
102: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 19:18:05.97 ID:A5s7/12S0.net
>>96
肩はCランクだから上の上ってのはない
肩はCランクだから上の上ってのはない
111: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 19:23:45.88 ID:jj17kOr2O.net
>>102
大島の守備力を見くびりすぎだ
指標から言えば規定打数越えるなら守備だけで1億惜しくないレベルの選手
大島の守備力を見くびりすぎだ
指標から言えば規定打数越えるなら守備だけで1億惜しくないレベルの選手
105: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 19:19:25.29 ID:xLQjsNJI0.net
これ以上の成績残しますのでとか威勢の良いこと言ったれ
110: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 19:22:57.81 ID:DO1/3EHt0.net
>GMは来ないんですか
気が強くなってきたなww
気が強くなってきたなww
120: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 19:28:12.89 ID:YtE+scyA0.net
年下の藤浪は2年目にして8000万円だしな
121: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 19:28:48.99 ID:JU9nO7Zz0.net
妥協して8500万くらいになりそうかな
コメント
コメント一覧 (27)
交流戦を除いたリーグ戦での得点圏打率.198
同じく8月.118、9・10月.130
他球団へ移籍されても脅威にならない選手
そうでないとこの球団には誰も行きたがらないぞ。
金銭選手を一億ぐらいもらえるかもよ?
来年末白井がやめたらばっさり切られるから
粘ればいい
落合GMグッジョブですわ
大島は足速いが別に走塁も盗塁も上手くはない中日内ではマシなだけ
守備もだいぶ劣化してるし上の上とかあり得ん
暗黒時代待ったなし
3割30本とか15勝するとか、スポーツ紙の一面を飾れる(客を呼べる)スターは何億もらってもいいけど、並の選手は5000万円でも多いくらい。
落合の現役時代は三冠王を2回やってようやく1億。
当時はバブル時代だったが、プロ野球の世界はバブルが続いてる。球団は何億も赤字出しているのに。
入団して以来ずっとAクラスにいたから勘違いしてるかもしれないけど2年連続でBクラスでナゴヤドームもガラガラな状況も影響してると思う。
走塁が上手(2・3塁打は打数が2/3の荒木とほぼ同数)
これで走塁に期待できると申すのは…いくらなんでもキツいもんがあるでw
あ、とはいえ健脚なんで守備範囲は広いよ 肩も水準以上だと思うし
範囲で言えば荒波にちょっと足りないくらいかな?高井と同等の2番手評価
打率もいいし、イメージは外野専の平野恵一とかさほど走れない全盛期赤星
「平野さんくらいやれますよ!」みたいな売り方すれば結構イケんじゃね?(適当)
得点圏がーとかアヘ単がー言う奴は妥当な年俸というが、今迄の似たような選手と比べて少ないのは事実なんだよなぁ
そいつらは何を持って妥当と言ってるんだろう
適当な感覚でかな
それが嫌なら貧乏会社が球団持つなって話だし
まあ愛知の百姓には分からんか
それが嫌なら貧乏会社が球団持つなって話だし
まあ味噌舐め百姓には分からんか
去年成績に見合わない不当な減額して
その時上げる時はその分上乗せすると明言してる
成績に対して妥当な額じゃダメなんだよ
去年の落合GMの発言を踏まえたら最低でも一億は必要
いや、そもそも広島なら昨年、あんなデタラメなダウンしないから!
外野からの直接ホームへの刺殺数、三塁打数、共にリーグトップですが。
今年は査定とか知らんし、これで我慢せーやってのがダメでしょ。
しかもフロント陣が変わったわけでも無いし、ベテラン勢は訳わからん年俸アップあったし。
中堅どころは納得いかんやろうと思うわ。
批判するなら正確に読んで。
大活躍した人、客呼べるスターは何億もらってもいいと言ってる。
バブルについては他球団にも言える事だけど、やっぱり赤字出し続けての経営はおかしいし、近鉄の悲劇を繰り返して欲しくないのが真意。
中日だけがシビアだと選手の流出で弱体化するかもしれないけど、アスレチックスの成功例もあるし、落合の仕事次第だと思う。
中日に入団すればすべて仲間だろ。出身地で扱いを区別すんなよ。
そもそも主力選手ほとんど名古屋出身じゃないからな。
大島本人は金額には納得してる部分もあると言ってる。
自分でも相手チームにとって脅威になりにくい打者ってことは自覚してるんだろ。
ベテランでも落とす選手は落としてる面も見なきゃいかんな。
わざと100万落としたらそら揉めるわ