1: THE FURYφ ★@\(^o^)/ 2014/12/23(火) 00:53:04.20 ID:???0.net

DeNA三浦大輔投手(40)が21日放送のTBS系「S☆1」で、ファンの間で
“番長フレーム”と呼ばれる独自の写真の撮り方の真相を明かした。

1日1回のペースでこまめにブログを更新する三浦だが、なぜかアップする
写真のほとんどで右下のポジションに位置取り。あまりに毎回決まった
構図であることや、まるで三浦がプリクラのフレームの一部のように見えることから、
ファンは“番長フレーム”と呼んで親しみつつも「一体なぜこの撮り方にこだわるのか?」と
不思議がっていた。

「S☆1」では、ウワサの“番長フレーム”の裏事情を三浦が告白。「全部左手で
自撮りしているんで、必然的に画面の右下に(自分が)写るんですよ」と説明した。

爆笑問題、田中裕二(49)が「右利きなのに左手で撮るんですか?」と疑問を口にすると、
三浦は、「23年間投げてると肘が曲がってくるんですよね。右肘は伸びないから、
カメラとの距離がとれないんです」と返答。番長フレームの裏には投手の職業病が
関わっていることが明らかになった。

http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20141222-1412367.html


3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/23(火) 01:13:19.96 ID:B0A6ImCH0.net

こういう感じ
o0800060013165411450
o0800060013162544834
o0800060013157763547




8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/23(火) 01:52:06.00 ID:Bq35SR1C0.net

なんだってー


10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/23(火) 01:54:43.64 ID:0D2alxL60.net

肘に掛ける負担は多いんだな
テニスエルボーみたいになるのかな


11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/23(火) 02:06:46.80 ID:w3oKeQ9Y0.net

番長と撮れるフレームみたいなカメラソフトでも売ったらいいんじゃない?


12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/23(火) 02:26:59.47 ID:ESc2aYTx0.net

普通に番長がいた時代っていつ頃だろう。
1970年代とか?


17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/23(火) 03:19:00.84 ID:cF73mPUZ0.net

>>12
80年代もいた


20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/23(火) 03:31:18.90 ID:PbYcBU/jO.net

>>17 ビーバップから廃れたな


13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/23(火) 02:29:04.29 ID:ZsIGG7f20.net

あれ?シャッターの位置関係で皆左手で撮るだろ?


15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/23(火) 02:36:57.26 ID:6gfm2QcK0.net

番長お体をお大事に


16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/23(火) 03:17:05.71 ID:kPdFbTxAO.net

なるほど


18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/23(火) 03:19:15.40 ID:iW6/F2c6O.net

コーナー低めに集める投手の鑑