1: 名無しさん@おーぷん 2014/12/27(土)15:35:51 ID:8Z2
戻ってきてもエースにはなれんやろ
2: 名無しさん@おーぷん 2014/12/27(土)15:37:45 ID:vIS
精神的支柱になってくれればマエケン以下でも構わん
言うてももう39やしマエケンほど求めないよ
言うてももう39やしマエケンほど求めないよ
3: 名無しさん@おーぷん 2014/12/27(土)15:38:43 ID:jZT
メジャーの実績がとんでもないんだよなぁ
4: 名無しさん@おーぷん 2014/12/27(土)15:40:45 ID:vIS
大事なのは活躍することじゃなくて帰ってきてくれたことだしな
20億を蹴ってまで日本の球団入ってくれる選手なんて過去に例がない
20億を蹴ってまで日本の球団入ってくれる選手なんて過去に例がない
引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1419662151/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1419662151/
5: 名無しさん@おーぷん 2014/12/27(土)15:42:27 ID:HJi
確かにNPBやとマエケンが上やな
6: 名無しさん@おーぷん 2014/12/27(土)15:42:39 ID:gj4
実際ツーシームがMLB球ほどは機能しないから言うほどタイトル争いするレベルとは思わない
今年の戦犯(byカープファン)>>黒田>>>>その他防御率4点台のモブ
こんな感じちゃう。勿論言うまでもなく強力な補強ではあるけど
今年の戦犯(byカープファン)>>黒田>>>>その他防御率4点台のモブ
こんな感じちゃう。勿論言うまでもなく強力な補強ではあるけど
7: 名無しさん@おーぷん 2014/12/27(土)15:43:36 ID:ryk
なんで今じゃなくて過去の成績で比べられるんですかね
11: 名無しさん@おーぷん 2014/12/27(土)15:46:06 ID:HJi
>>7
スレタイ読もうか
スレタイ読もうか
17: 名無しさん@おーぷん 2014/12/27(土)15:55:46 ID:ryk
>>11
黒田の日本での実績は7年前以前の事で、
マエケンの日本での実績は今の事でしょ?
黒田にとっては過去の事じゃない?
黒田の日本での実績は7年前以前の事で、
マエケンの日本での実績は今の事でしょ?
黒田にとっては過去の事じゃない?
8: 名無しさん@おーぷん 2014/12/27(土)15:43:37 ID:CYJ
200勝は達成してもらいたいな
1年じゃきついだろうけど
1年じゃきついだろうけど
9: 名無しさん@おーぷん 2014/12/27(土)15:45:10 ID:gj4
黒田最終戦で8回2失点の3点リードでクローザーに堅実に勝ちを消されたけど、
ミコライオ消える来期カープの抑え大丈夫なんかな
ミコライオ消える来期カープの抑え大丈夫なんかな
10: 名無しさん@おーぷん 2014/12/27(土)15:45:42 ID:nw1
ミコライオもそこそこ勝ち消すクローザーだったから問題ない(白目
12: 名無しさん@おーぷん 2014/12/27(土)15:48:40 ID:gj4
真面目に黒田NPB来たら挨拶したい助っ人外人とか結構おるんちゃうのかな
向こうでの需要考えたら歴代最強のメジャーリーガーやろ
全盛期ならそらAJのが上やけどMLB最後の年は打率1割台やったし
向こうでの需要考えたら歴代最強のメジャーリーガーやろ
全盛期ならそらAJのが上やけどMLB最後の年は打率1割台やったし
13: 名無しさん@おーぷん 2014/12/27(土)15:50:17 ID:ikg
球と球場考えたら充分すごかったやろ
まぁ成績残せなくても精神的柱になってくれればそれでええわ
まぁ成績残せなくても精神的柱になってくれればそれでええわ
14: 名無しさん@おーぷん 2014/12/27(土)15:50:39 ID:SYC
そんなに日本時代でも負けてるかなあ
黒田がカープいたときはほとんどずっとBクラスで
そのうえ無援護だった気がするから勝ち星は少ないけど
黒田がカープいたときはほとんどずっとBクラスで
そのうえ無援護だった気がするから勝ち星は少ないけど
16: 名無しさん@おーぷん 2014/12/27(土)15:53:31 ID:gj4
>>14
市民球場とズムスタの差、ボールの差、これら考えればってとこではある
でもマエケンのが安定してタイトル獲ってるしなー
上でも書いたけど黒田の大きな武器の1つがツーシームで、MLBでの防御率の方がNPBより良いこと考えても、
マエケンより良い成績で終わる可能性は非常に低いとは思う
勿論ファンがそれで十分だってのは理解してるし、大瀬良とか胡瓜みたいなモブよりはよっぽど活躍できると思うけどね
市民球場とズムスタの差、ボールの差、これら考えればってとこではある
でもマエケンのが安定してタイトル獲ってるしなー
上でも書いたけど黒田の大きな武器の1つがツーシームで、MLBでの防御率の方がNPBより良いこと考えても、
マエケンより良い成績で終わる可能性は非常に低いとは思う
勿論ファンがそれで十分だってのは理解してるし、大瀬良とか胡瓜みたいなモブよりはよっぽど活躍できると思うけどね
20: 名無しさん@おーぷん 2014/12/27(土)15:56:35 ID:ikg
>>16
一番の武器って言ってもあのツーシームは元々の日本で使ってたシュートを改良しただけやし案外簡単に日本式に戻せるんちゃうか?
仮にダメでもスプリット、スライダーと使える変化球もあるわけやし怖いのは衰えぐらいやろ
一番の武器って言ってもあのツーシームは元々の日本で使ってたシュートを改良しただけやし案外簡単に日本式に戻せるんちゃうか?
仮にダメでもスプリット、スライダーと使える変化球もあるわけやし怖いのは衰えぐらいやろ
23: 名無しさん@おーぷん 2014/12/27(土)16:03:03 ID:gj4
>>20
そうやな
そうやな
15: 名無しさん@おーぷん 2014/12/27(土)15:52:19 ID:rlr
なんやマエケン舐めてるやつがおるんか?
18: 名無しさん@おーぷん 2014/12/27(土)15:55:47 ID:S0k
過去ので言うなら松坂が無双する事になるで
19: 名無しさん@おーぷん 2014/12/27(土)15:55:58 ID:gj4
あとマウンドもちゃうな
多分黒田が肉体を2014年レベルで維持していても多分平均球速は落ちる
ただ流石に幾ら黒田でも中5日かそれより多い日数空けて回すんやろうから、
移動と日程が楽って意味ではMLBよりもアドバンテージ
多分黒田が肉体を2014年レベルで維持していても多分平均球速は落ちる
ただ流石に幾ら黒田でも中5日かそれより多い日数空けて回すんやろうから、
移動と日程が楽って意味ではMLBよりもアドバンテージ
22: 名無しさん@おーぷん 2014/12/27(土)16:01:03 ID:8Z2
黒田って別にアメリカ行って球が速くなったりコントロールがよくなったわけでもないし
単純にアメリカの野球に合ってたってだけやろ
単純にアメリカの野球に合ってたってだけやろ
23: 名無しさん@おーぷん 2014/12/27(土)16:03:03 ID:gj4
>>22
適応するための努力と頭の良さのお蔭やと思うけどなそこは
適応するための努力と頭の良さのお蔭やと思うけどなそこは
24: 名無しさん@おーぷん 2014/12/27(土)16:03:49 ID:B7k
そもそも日本プロ歴代タイ記録持ってるマエケンと比べる意味がない。
そんなん言ってたら他球団のエースだってマエケンと並ぶ実績の奴はそうそうおらんで
そんなん言ってたら他球団のエースだってマエケンと並ぶ実績の奴はそうそうおらんで
25: 名無しさん@おーぷん 2014/12/27(土)16:05:33 ID:gj4
>>24
カープファンが「並よりちょっと良い投手」って思ってるだけで11球団はNPBで3指に入る投手だってわかってるのにな
カープファンが「並よりちょっと良い投手」って思ってるだけで11球団はNPBで3指に入る投手だってわかってるのにな
26: 名無しさん@おーぷん 2014/12/27(土)16:09:04 ID:ZIR
黒田の特集見たことないのか
28: 名無しさん@おーぷん 2014/12/27(土)16:10:47 ID:rlr
黒田ももちろんええピッチャーやがマエケンを舐めちゃいかんでしょって話ちゃうんか
31: 名無しさん@おーぷん 2014/12/27(土)16:14:42 ID:B7k
ちなみにマエケンは四年連続主要タイトル獲得っていうNPBでは野茂以来のタイ記録保持者で、セでは史上唯一のホルダーやで。
32: 名無しさん@おーぷん 2014/12/27(土)16:18:18 ID:0eQ
まさか黒田帰国でマエケン黒田論争が起こるとは思わなんだ。
どっちが上とか別にいいよ。
どっちが上とか別にいいよ。
33: 名無しさん@おーぷん 2014/12/27(土)16:18:59 ID:3SI
マエケン、黒田のWエースでええやん
34: 名無しさん@おーぷん 2014/12/27(土)16:19:58 ID:Cw7
日本球への適応が若干不安
ツーシーム主体だった向こうのスタイルをどうするかとかはあるけど
ケガさえなければ180イニングはいける
ツーシーム主体だった向こうのスタイルをどうするかとかはあるけど
ケガさえなければ180イニングはいける
35: 名無しさん@おーぷん 2014/12/27(土)16:21:54 ID:Roq
日本時代ならマエケンが上やな
36: 名無しさん@おーぷん 2014/12/27(土)17:08:23 ID:qpN
球場が違うんだよなあ
43: 名無しさん@おーぷん 2014/12/27(土)17:33:43 ID:8M0
実績だけ見たらマエケンの方が上やろ でもそうやないねんファンからしたら
黒田に対しては勝ち星付けてあげられなくて申し訳なかったって気持ちの方が大きい それぐらい孤軍奮闘
してたイメージやねん
今でこそAクラス入りも狙えるような戦力が整ってきてチームが上向いとるけど黒田がおった頃のカープは
もうどうしようもなかった カープじゃ宝の持ち腐れみたいなもんやったから
だからファンも黒田がMLB行くことなったときはファンは誰も反対せんかった いなくなって寂しくない
のは嘘になるけど黒田に何も報いてあげられないのが悲しかったんや
MLBいって黒田本来の実力を発揮して実績あげてちゃんと評価されてて嬉しかった
飽くまで私見やけど黒田に戻ってきてコールはしんどくなったらいつでも戻ってきてええで
っていう姿勢なだけで本当に戻ってくるなんて誰も思っとりはせん 黒田に対して出来る事
なんてそんぐらいのもんやしな ダメジャーにってなっても帰ってこられる場所がカープやったんよ
黒田に勝ち負けなんて注文付ける気なんてない MPBのマウンドに立って投げてくれるだけでもう十分や
黒田がいる それだけでええねん
黒田に対しては勝ち星付けてあげられなくて申し訳なかったって気持ちの方が大きい それぐらい孤軍奮闘
してたイメージやねん
今でこそAクラス入りも狙えるような戦力が整ってきてチームが上向いとるけど黒田がおった頃のカープは
もうどうしようもなかった カープじゃ宝の持ち腐れみたいなもんやったから
だからファンも黒田がMLB行くことなったときはファンは誰も反対せんかった いなくなって寂しくない
のは嘘になるけど黒田に何も報いてあげられないのが悲しかったんや
MLBいって黒田本来の実力を発揮して実績あげてちゃんと評価されてて嬉しかった
飽くまで私見やけど黒田に戻ってきてコールはしんどくなったらいつでも戻ってきてええで
っていう姿勢なだけで本当に戻ってくるなんて誰も思っとりはせん 黒田に対して出来る事
なんてそんぐらいのもんやしな ダメジャーにってなっても帰ってこられる場所がカープやったんよ
黒田に勝ち負けなんて注文付ける気なんてない MPBのマウンドに立って投げてくれるだけでもう十分や
黒田がいる それだけでええねん
コメント
コメント一覧 (41)
ツーシームがーってそもそもあれなくてもNPB時代の決め球のシュートが今度は使えるようになるし、アメリカじゃ一年目にこれあかん、って諦めた速球は日本じゃ最高峰で平均球速も下がるどころか若干上がってることも忘れてる。
まあとりあえず貶めたいだけなんやろけど
知名度が低い選手をモブ呼ばわりはまぁしゃーないやろ
少なくともゴミとか雑魚とかケデブとか言うよりは遥かにマシかと
黒田がトップに立ったことはない
タイトルとか成績じゃなくてただの印象だからなんの根拠もないけど
三振が取れて集中打を浴びないバリントンと思えばいい
そして来期、優勝後、マエケンポスティング!
今回の信じがたいような黒田の決断に相当感動しましたが、あなたのコメントを拝読してさらに胸が熱くなりました!
有難う!!!
カーショウはカープではファーストやからエースにはなれんやろなぁ…
役割とか存在が違うというか、役者が違うというか。
金子>前田
よって黒田>前田
これだけで十分よ
あの一年に関してはNPBの歴史でも屈指の投手やと思うわ
平均化したらマエケンの方が上かもしれんが全盛期では黒田の方が上だと思う
適当なこといってすまん
でも黒田が帰ってきたところで絶対的エースなのは間違いない
てか夢のダブルエースでええやんけ
マエケンを立てたポジションに居ると思うぞ。
わいもカープファンやけど、正直当たらずとも遠からずやと思うで。
例のアメケンの試合後とかの鯉速の※欄見てきたらええよ。
まぁひどいもんやわ
ただ来季程ビジター開幕を望む事はない。
開幕まえけん、地元開幕黒田なら話題性としては最高だったのに
06年以外で2点台の防御率を記録してないのは市民球場で爆下げしただけだから
黒田とマエケンは両方とも良い投手と言う事で良いじゃない
みんな、大事なカープの選手で
黒田は豪速球とスライダーフォークシュートの超本格派
まえけんは快速球とスライダーカーブチェンジアップツーシーム万能型
黒田まえけん大瀬良の新旧未来のエースが揃うのはアツい!