1: 名無しさん@おーぷん 2014/12/30(火)02:16:09 ID:aK4

むしろセリーグで一番上がり目あるんじゃね?
吉見復活したら15勝5敗が今の中日のローテに加入するってことやぞ
トミージョン2年目の選手は復活率高いし、実現する可能性は十分にある。
逆に聞くが願望が当たった時、これ以上の働きが期待できる選手って他に居るのか?


3: 名無しさん@おーぷん 2014/12/30(火)02:17:52 ID:u2K

去年も吉見復活したらとか聞いた気がする


10: 名無しさん@おーぷん 2014/12/30(火)02:24:14 ID:u2K

>>4
投げられるようになったとしても前みたいな投球ができるとは限らんからな
ワイの中では中日はセリーグのなかで一番上がり目ない


5: 名無しさん@おーぷん 2014/12/30(火)02:21:06 ID:obT

どちらかというと、ルナ平田和田森野の中軸があかんやろ
ここに関しては新外国人が当たりでもしない限り、上がり目はないと思う




引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1419873369/


8: 名無しさん@おーぷん 2014/12/30(火)02:23:50 ID:aK4

>>5
そいつらのどこがアカンの?
どう考えても今の中日は先発がアカン
そいつら4人に上がり目なんていらないわ。維持するだけで12球団トップクラスなんだから。


12: 名無しさん@おーぷん 2014/12/30(火)02:29:13 ID:obT

>>8
先発より替えが効きにくいってことね
ここがダメになったらとうとう打てなくなる
さすがに02年オリックスほどとまでは思わんが
確かに「上がり目」って表現は変かもしれんかった


7: 名無しさん@おーぷん 2014/12/30(火)02:23:28 ID:lHc

吉見が上がり目要素なのはわかるけど他におるんか?
ベテラン陣はいつアカンくなってもおかしくない年齢の選手やし
それにブレイクしそうな若手も思いつかん


9: 名無しさん@おーぷん 2014/12/30(火)02:23:58 ID:gd8

トミージョンが~とかいう奴は松坂見ろよ


11: 名無しさん@おーぷん 2014/12/30(火)02:26:32 ID:aK4

館山とは状況が違うな。
あいつも吉見と同時期に手術して、本来の予定では1年安静リハビリなのに予定より半年くらい早い去年のキャンプで無理して投げ込んで再発させたからな。
トミージョン2年目の復活率は手術後リハビリをしっかり取り組んだ時のものであって、無理して再発させた館山には当てはまらない。


13: 名無しさん@おーぷん 2014/12/30(火)02:35:34 ID:aK4

トミージョンの復活例はみんなが知ってる一番有名どころだと
五十嵐、松坂、和田、田澤
メジャーだけどウェインライト、ストラスバーグなんかもやってるがみんな復活してる


14: 名無しさん@おーぷん 2014/12/30(火)02:41:43 ID:gd8

>>13
松坂や和田程度の成績で復活と言われたらトミージョンに魅力を感じないけどな。ただマウンドに立てるようになっただけ


15: 名無しさん@おーぷん 2014/12/30(火)02:45:25 ID:uCQ

なんか去年のヤクルトみたいな事言ってるな


16: 名無しさん@おーぷん 2014/12/30(火)02:48:47 ID:dAv

上がり目のことばっか言ってるけど下がり目はないの?
いつダメになってもおかしくない年の選手多いやん


17: 名無しさん@おーぷん 2014/12/30(火)02:50:26 ID:fBk

トミージョンは球速上がる人もいるみたいやね


18: 名無しさん@おーぷん 2014/12/30(火)02:52:04 ID:LJf

吉見の復活は上がり目かもしれんが他球団のが上がり目多い


22: 名無しさん@おーぷん 2014/12/30(火)03:30:09 ID:vDx

最強の中継ぎ


23: 名無しさん@おーぷん 2014/12/30(火)04:14:53 ID:cmV

来年最下位だけはなんとか回避できるかな?


25: 名無しさん@おーぷん 2014/12/30(火)06:25:28 ID:uIu

ちなDならわざわざガヤガヤ言わずに心の中で来期の中日を信じてればいいんや