1: Egg ★@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 10:05:17.73 ID:???0.net

■過去に八百長…現場は及び腰

プロ野球へのtoto導入について自民党幹部は
「対象試合の組み合わせ方次第では導入しても大丈夫でないか」と前向きにとらえている。

しかし、現場レベルでは強い抵抗感があるのも事実だ。

昭和44年に発覚した「黒い霧事件」は、
当時の西鉄選手らが暴力団関係者の依頼を受けてわざと試合に負けて金銭を受け取る八百長行為をしたとされ、
関係した選手が永久追放処分を受けた。

戦後初期にはプロ野球を対象とした「野球くじ」も存在したが、八百長行為の危険性があるとして廃止された過去がある。

スポーツ議連が目指したプロ野球への導入を最終的に見送ったのも、八百長懸念が最大の理由だった。

また、プロ野球のチームが12球団に限られ、「当たりやすいという事情も賭けが成立しにくい」という声がある。
雨天中止が多いことも賭けの対象になりにくくしている。

12月30日(火)7時55分配信 一部抜粋
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141230-00000047-san-pol


3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 10:10:00.43 ID:EarqJH7P0.net

無理だよ
大谷先発だと思ったらハンカチに変更とか、どうすんのさ


9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 10:18:01.44 ID:yUzBDoig0.net

要は公営ギャンブルの種類増やして儲けたいんだよな


26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 11:07:54.37 ID:+OVkabszO.net

野球は投手抱き込んじゃえば、負けゲームすぐ作れるからなぁ




引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1419901517/


27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 11:09:17.68 ID:/f1/0jzC0.net

1試合毎にする必要ないから
どこが優勝するかでいいんじゃないの?
簡単すぎるなら三位までの順位をあてるでもいい


29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 11:16:15.44 ID:HYVq8HZi0.net

1試合の重みが少ないから八百長が起こりやすい


36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 11:28:52.86 ID:oF+juLpm0.net

野球賭博を国家が公認すんるかい


50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 11:46:21.17 ID:2c4umUP60.net

そもそも雨天中止する野球で賭が成立するのか


56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 11:53:41.92 ID:Hp9XshkI0.net

野球の賭けで儲けた金で五輪にしか使わない陸上競技場の建設資金の足しにするってのが終わってる

東京五輪で野球をやらせるのを交換条件にでもしようとしてるんだろうか


60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 11:56:20.47 ID:zHNT9Q5u0.net

戦後の混乱期もプロ野球の八百長があったと言われてるな
鶴岡監督が攻撃中三塁コーチに立ったのは味方ベンチを監視する目的もあったと
何かの本に書いてあった


65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 11:58:37.02 ID:NweQVdZJ0.net

既にくじ導入してるサッカーですら
現在進行形で代表監督の八百長が問題になってるのに
また新たなくじとか
やるにしてもタイミングが悪いわ


67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 12:01:05.13 ID:Q6+oGgEy0.net

プロのハンデ師なら当て放題だろうな


68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 12:01:35.58 ID:edqSQmT40.net

BIGだけ導入すればいいんじゃね


70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 12:04:28.83 ID:ZP0Ie2o80.net

公正を期すなら競馬競艇みたいに選手全員を隔離施設に入れないとダメ


74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 12:08:30.16 ID:2VvFX+sh0.net

>>70
確かJリーグの選手も行動制限されてるんだっけ?
競輪やオートレースの選手は携帯電話すら禁止らしいし野球選手が夜遊びを我慢できるとは思えないんだが…


72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 12:06:27.99 ID:Hwu8E+Lj0.net

先発予告とかどうすんの?


73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 12:07:17.25 ID:UD4Bdbzf0.net

一日6試合じゃTOTOとしての賭け事は成立しないという名目で
16球団に増やそうという下心があるんだろ


79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 12:25:13.10 ID:ldm4mnCR0.net

イギリスみたいな、ブックメーカー作ればいいだろ。
細かい賭け方設定すればいい。