1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/02(金) 03:28:05.84 ID:5n+c1CpJ0.net
なのになんJでの中日>>>DeNAという風潮はなんなのか
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/02(金) 03:29:16.33 ID:fJKPBZzO0.net
中日とDeNAは2年連続で1ゲーム差で中日が上だったから
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/02(金) 03:29:20.36 ID:FdTyOw+M0.net
4位と5位だから
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/02(金) 03:31:18.10 ID:30g+XuKB0.net
上なんだからおかしくないやろ
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1420136885/
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1420136885/
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/02(金) 03:31:52.70 ID:eWUuRpO/0.net
Aクラスにちょくちょく入るチーム相手に1ゲーム差とか強くなったなぁ
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/02(金) 03:34:58.62 ID:eF6qOdOY0.net
>>7
中日が弱くなっただけなんだよなあ
中日が弱くなっただけなんだよなあ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/02(金) 03:31:58.02 ID:wjVKbVop0.net
試合内容がね
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/02(金) 03:32:06.11 ID:mtRZPYUA0.net
中日とか正直どうでもいい
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/02(金) 03:33:24.44 ID:6TqxZpsZ0.net
中畑はNPBの監督で歴代の中でも結構上の方じゃないかな
いつか監督やりたいと言ってただけあって勉強してたんやろうし結果も出してる
いつか監督やりたいと言ってただけあって勉強してたんやろうし結果も出してる
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/02(金) 03:50:26.08 ID:903XYcvp0.net
>>10
尾花の話聞く限り野球以前の事を根気強く教えれる中畑みたいなタイプがマッチしたんやろ
つーか尾花があれだけ意識変えようと努力して少しずつ変化していってたのに尾花と村田が出ていってまた挨拶から教えなきゃならんのはおかしいわ
尾花の話聞く限り野球以前の事を根気強く教えれる中畑みたいなタイプがマッチしたんやろ
つーか尾花があれだけ意識変えようと努力して少しずつ変化していってたのに尾花と村田が出ていってまた挨拶から教えなきゃならんのはおかしいわ
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/02(金) 03:51:55.81 ID:eF6qOdOY0.net
>>47
尾花さん投手陣はさておき野手との関係は暗黒臭しかしないんだよなあ・・・
尾花さん投手陣はさておき野手との関係は暗黒臭しかしないんだよなあ・・・
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/02(金) 03:38:20.54 ID:k46ZunUr0.net
正直、中日は恐い。再来年以降はまた1位か2位のチームになってるかもしれん
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/02(金) 03:38:41.23 ID:PZEdohBj0.net
落合が監督やってた頃の巨人のライバルとしての中日のイメージが未だにあるから
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/02(金) 03:38:53.41 ID:4lWgjCnt0.net
1ゲーム差が小さいと思ってるうちはまだまだBクラスのファンやろな
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/02(金) 03:39:39.87 ID:xg7luh3l0.net
中日は巨人を倒すことだけ考えてればええよ
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/02(金) 03:41:42.67 ID:GJUNqR2g0.net
>>21
無理ンゴ
大竹打てないンゴ
無理ンゴ
大竹打てないンゴ
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/02(金) 03:48:35.05 ID:wjVKbVop0.net
>>26
守りカス野球があるやろ!
守りカス野球があるやろ!
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/02(金) 03:40:49.58 ID:sks6Jo6o0.net
勝った方が強いってのが勝負事やからね
紙一重の差であってもな
紙一重の差であってもな
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/02(金) 03:42:24.26 ID:I7xB6NMmK.net
森野和田が高齢な分夢がないんだよなぁ
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/02(金) 03:43:16.32 ID:pf2mCs/E0.net
>>28
三浦や石川がいつまでも居座ってる夢のなさと比べたら全然マシだろ
三浦や石川がいつまでも居座ってる夢のなさと比べたら全然マシだろ
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/02(金) 03:44:43.81 ID:GJUNqR2g0.net
エースの大切さをこの2年で思い知らされた
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/02(金) 03:45:44.34 ID:K9zGEQ8j0.net
お互い大型借金の月減らさんと
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/02(金) 03:51:38.14 ID:wjVKbVop0.net
>>33
横浜は借金月って四月くらいやろ?
まぁあそこの問題点は大型連勝できない弱さなんやけどなw
横浜は借金月って四月くらいやろ?
まぁあそこの問題点は大型連勝できない弱さなんやけどなw
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/02(金) 03:46:54.49 ID:903XYcvp0.net
去年の打線でも抜けず今年の投手陣(+8月のうんち)でも抜けないんだからそらそうよ
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/02(金) 03:47:07.33 ID:NCGVbFWG0.net
1ゲーム差でも中日が上なのは変わらないしなあ
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/02(金) 03:47:09.87 ID:E0YCjRxn0.net
去年最後も自力で勝てば4位になれたのに勝てないあたりが横浜って感じ
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/02(金) 03:47:33.69 ID:qYav8GK80.net
まぁその1ゲーム差がとてつもなくデカいんやけどな
これまで横浜それを実感する機会すら無かったんやから大きな進歩やないか
これまで横浜それを実感する機会すら無かったんやから大きな進歩やないか
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/02(金) 03:49:18.55 ID:3fXmHE7W0.net
つか中日があれだけ連敗しても追い越せなかったのか…(困惑)
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/02(金) 03:50:30.31 ID:PvyE3lbs0.net
立浪監督になればまたAクラスだよ
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/02(金) 03:55:52.73 ID:30g+XuKB0.net
>>48
片岡や桑田を1軍コーチに置きそうなうえに外人見る目が落合並とか不安要素満載やないですか…
片岡や桑田を1軍コーチに置きそうなうえに外人見る目が落合並とか不安要素満載やないですか…
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/02(金) 03:56:25.32 ID:yrnnTBXS0.net
今年セは大混戦やな
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/02(金) 03:58:49.75 ID:KYzGYBFo0.net
上から降りてきた中日と
下から上がってきた横浜はどこかで交わるからな
なお
下から上がってきた横浜はどこかで交わるからな
なお
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/02(金) 03:59:11.33 ID:I7xB6NMmK.net
でも来年はヤクルトも上がり目の方があるやろ?
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/02(金) 04:01:02.81 ID:wjVKbVop0.net
>>69
毎年毎年春キャンプで無事死亡してますしなぁ
毎年毎年春キャンプで無事死亡してますしなぁ
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/02(金) 04:01:46.35 ID:QQ8wx21C0.net
今年の4月抜いた順位みればわかるかど既に今年の状態で横浜のが強いんだよな
しかも来年は横浜は先発陣はセリーグダントツ一位やし中日はライバルじゃないで
しかも来年は横浜は先発陣はセリーグダントツ一位やし中日はライバルじゃないで
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/02(金) 04:03:09.67 ID:awjeGwYN0.net
ブランコソーサソトを抜いて上回れないのが信じられない
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/02(金) 04:04:52.01 ID:wjVKbVop0.net
>>82
でも正直その三人のダメージ言うほど無かったけどな
ただ移籍初年度のブランコがウチに居たらたは思うで
でも正直その三人のダメージ言うほど無かったけどな
ただ移籍初年度のブランコがウチに居たらたは思うで
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/02(金) 04:13:37.12 ID:3KPn90Y50.net
上位に大卒投手、中位~下位に大卒社会人投野を揃えた即戦力志向ドラフトだし
2015年から機能した人間の多いほうが上にいきそう
山崎康(野村)が先発で10-10 150イニング、福地(浜田)が50試合登板するなら借金5~トントンになれるかもよ
使わないならしらないけど
2015年から機能した人間の多いほうが上にいきそう
山崎康(野村)が先発で10-10 150イニング、福地(浜田)が50試合登板するなら借金5~トントンになれるかもよ
使わないならしらないけど
コメント
コメント一覧 (65)
中日の方が上だが中日>Deくらいの差しかもう感じんわ
絶不調で4位の中日と絶好調で5位のDeNAだから差があるんだろ
正直そんなこと言ってるうちは・・・
あの選手の怪我がなければってのなら分かるけどあの試合なければとか有り得ない
今のうちらにはどこも下に見れるチームなんてない。
ましてや、最下位争いでどっちが上だとかいってプライドを保とうとしてるのは悲しすぎるやん。
石川とかまだ28やし
そりゃ9月に失速もするわ
この手のコメントはベイスターズの話題になると必ず出てくるな(どこのまとめサイトにも)。良いから、中畑監督の次期監督について答えろよ、卑怯者め。ゴミとか強奪とかうるせえんだよ!タンパリング君はDeNAのせいで中日が2年連続Bクラスになったとでもいうのかい?つまり、中日はその程度の球団になってしまったということだが…。
しかもAクラスが補強すると強奪とかいうやつもいるし
一番悪い月を都合よく横浜だけ抜けばそりゃ強くなるだろw
お互い抜いた成績出さないと公平じゃないな
中日 60勝53敗4分 勝率.531
横浜 60勝57敗2分 勝率.513
見ての通り、中日のが強いんだよなぁ…
しかも中日は今年怪我人のせいで8月失速しただけやし、ベストメンバーなら勝率.530程度で戦えるっていう証拠でもある。
横浜の3.4月は怪我人特に居なかったし必然的だった。
応援してるチームが勝っただけで自分をチームに投影するハゲw
怪我人がほとんどいないというのはツッコミどころか?ブランコ、黒羽根はこの時期に怪我で離脱した。荒波もキャンプ中に怪我して出遅れた。それから、筒香も3・4月に足を痛めて少し離脱していたんだが。それを知らないと?
ていうかむしろ横浜って野手は怪我人ばっかだった気が
ブランコ筒香グリエルとか揃ったことあるんか?ってレベルで
その辺が怪我したのは知ってるけど、全部5月だと思ってた。すまん。
まあでもシーズン成績で比べても中日>横浜、悪い月抜いても中日>横浜となると横浜が勝ってる要素は限りなく薄いよな
印象で中日>>>横浜と見られても仕方ない。
しかも来年は横浜は先発陣はセリーグダントツ一位やし中日はライバルじゃないで
これがハメ○スか
実際、2014年の開幕前にこう言う奴がいっぱい居たから、横浜を嫌いになった
これで気がすんだか?
通年で1ゲーム差。調子悪い月を差し引いても2ゲーム差。かわらんて・・。
上向きのDeさんと、下がり目のうちらは残念だが同レベルなのが現実や。
そりゃ4位の中日だろ笑
今だにDeNAを下にみて余裕あるふりしてるww
中日ファンてアホしかいないんだな
何いってだこいつwwwwww
それ以前に中日よりも順位下のくせにハメちゃんが下って認めてないじゃねーか
あとハメちゃんがブランコ筒香グリエル揃わなかったとか言ってるけど、中日なんて大島平田和田ルナエルナンデス荒木全員離脱してるからな?吉見も一年通していなかったし
発狂してるやんけ可愛いww
頑張れよww
正論言われて黙りこむハメ〇スwwwwwwwwww
可愛いなあww
中日ファンもDeNAファンごときと煽り合いするレベルにまで落ちちゃったなあー
すまんな
ハメちゃん夢の中にいるみたいやから起こしてあげようと思って
ワイ優しいな
もっとかわいがってくれや
今年もまた笑わせてくれや横浜さん
まあおハメもどうせ五位なのに調子乗りすぎやわな
来季は5位DeNA6位中日決定!w
おうおうハメちゃん
成りすましても中日に負けるのは嫌みたいやなwww
ムキになるとこ可愛いwwwwwww
でた!成りすまし認定ww
マジで落ちぶれたな中日ファンw
釣られねーぞ?ww
おはD、お手!w
お前もう飽きたわ
おはD、泣きながら逃亡wwwwとか言って楽しんでくれ
涙拭けよw
横浜とヤクルトが付き合ってくれるだろw
この2チームは大事なときにどうしても勝ち切れないところがあった
その面では戦力上昇の上がり目が多少薄くても中日の勝負強さで分がある
2011の優勝争いや去年の4位など
精神的な成長なしにはAクラスに上がれない
草生えた
どんなに争っても上には上がれんよ
ブランコの2年連続100打点が怖かったんだけど今年居ないし投手も全く補強してないしね。
逆に育てられない中畑な分だけ余計に楽w
ハメを抜いて独立リーグから1チーム借りよう(提案)
中日は8月がなければ〜とか全然聞かないがいっつも醜い落合GM論争してる印象しかない
どっちもどっちだわw
来年はグリエルがフルで居たら〜とか言っちゃうんだろうな笑
※17です。ええんやで。誰にでも思い違いはあります。
あなたの仰る「中日>>>横浜」という印象は残念ながら正しい。
横浜対中日に限っては中日の14勝9敗1分と圧倒しているしね。
それに、ハマスタ最終戦(対中日戦)を見に行ったとき、荒木のバスターエンドランが成功してタイムリーヒットを見た瞬間に「DeNAが中日に勝てないわけだ。」と妙に納得してしまった。上手く表現できないけど「経験値」の差はまだ中日の方が上。これは煽りではなく、本心からそう思う。
「ブランコ・筒香・グリエル」の3人が揃ったことって10試合くらいしか無いんじゃない?というくらい去年のDeNAはけが人が多かったよね。130試合以上出ていた選手(梶谷・バルディリス・石川)も
梶谷…血行障害・ひざ痛
バル…坐骨神経痛
石川…突き指・外野守備で肩や頭部を痛めている。
問題は、代わりの選手がいなかったこと。多少無理してでも出場せざるを得なかったくらい、DeNAの選手層は薄かった。今年は穴を埋めてくれる選手が出てくるのだろうか?
あとうちがDeNAさんに煽られることのほうが多い。その事をいうと「そいつら成りすましだww騙されてるお前カスww」みたいな理不尽な煽りももううんざり。
たられば…悪い月抜いたら中日がさらに勝ち
直接…中日の圧勝
これで負けてないって思える横浜ファンってホント凄いw
1ゲームでも2年連続で負けてるってことは数字以上に差があるんだよなぁ…