1: あちゃこ ★@\(^o^)/ 2015/01/05(月) 19:31:03.53 ID:???0.net
サンケイスポーツ 1月5日(月)18時12分配信
中日・落合GMが5日、名古屋市内で行われた年賀式に参加した。白井オーナーや
西山球団代表をはじめ、関係者とあいさつ。
報道陣からの問いかけには「今年もよろしくお願いします」と頭を下げたが、それ以上の
コメントはなく、球団事務所を後にした。全幅の信頼を寄せる白井オーナーは
「1年後を見てればわかる」と、落合体制2年目の逆襲に自信満々だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150105-00000539-sanspo-base
話をする中日・白井オーナー(左)と落合GM(右)=中日パレス(撮影・森本幸一)(写真:サンケイスポーツ)
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/05(月) 19:33:03.46 ID:K+XCHn2C0.net
人件費の大幅削減ができてオーナーはホクホクですな
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/05(月) 19:43:50.11 ID:B4t8TlwH0.net
>>3
ホントこれ
成績なんて二の次って感じw
ホントこれ
成績なんて二の次って感じw
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/05(月) 19:46:01.07 ID:QM00VoLu0.net
>>10
でも弱くなって客が減って負のスパイラル
でも弱くなって客が減って負のスパイラル
引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1420453863/
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1420453863/
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/05(月) 20:02:42.07 ID:lFoywb/m0.net
三年連続B組!!!
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/05(月) 20:05:17.16 ID:8xREiPSu0.net
谷繁体制だろ
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/05(月) 20:13:04.49 ID:b6vQRKzHO.net
>>22
だよなぁ?
だよなぁ?
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/05(月) 20:05:57.04 ID:OmrovPF20.net
そもそも補強なんかしてる?
これで勝ったらGM関係なく選手のおかげでしょ
これで勝ったらGM関係なく選手のおかげでしょ
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/05(月) 20:11:48.00 ID:Ye+R+9d70.net
これは2年契約延長する。と言うか実は4年契約でしたも有りうる
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/05(月) 20:12:53.60 ID:3Zg69fJW0.net
1年後は更に年俸削減するからね☆
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/05(月) 20:14:38.04 ID:PciM6zLv0.net
球団持つのがキツくなってきたのかもしれんな
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/05(月) 20:30:16.27 ID:b0bojNGe0.net
球団の収益性は高まるよな。
最下位でも客はそれなりに入るもの。
最下位ならさらにガッツリ人件費減らせるし。
球界もこれからは縮小均衡がトレンドだから、
落合のやり方は正しい。
最下位でも客はそれなりに入るもの。
最下位ならさらにガッツリ人件費減らせるし。
球界もこれからは縮小均衡がトレンドだから、
落合のやり方は正しい。
53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/05(月) 22:01:31.72 ID:rEyQBYNy0.net
監督としての手腕と選手補強などGMの能力はまったく別物だと思う。広岡達朗や根本陸夫を見てると
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/05(月) 22:17:50.87 ID:YQcdFhDp0.net
やっぱり中日は、投手力と堅守あってこそのチームだと思う
かつての今中+山本昌
近年だと吉見+チェン
またそんなチームが見たい
かつての今中+山本昌
近年だと吉見+チェン
またそんなチームが見たい
66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/06(火) 01:42:52.54 ID:WcKg0It00.net
>>60
川上野口も入れてやれ
川上野口も入れてやれ
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/06(火) 00:41:17.45 ID:KLAId85gO.net
若手が育たないから見ててイライラする
ここまで長引くとオーナーと指導者が悪い。
本来なら、直倫が3割弱で平田が20本以上周平がレギュラー獲得して、捕手がいつまでも変わりがいない。
西武の森は取るべきだったけどね
思いきってキューバのキャッチャーとりなよ
ここまで長引くとオーナーと指導者が悪い。
本来なら、直倫が3割弱で平田が20本以上周平がレギュラー獲得して、捕手がいつまでも変わりがいない。
西武の森は取るべきだったけどね
思いきってキューバのキャッチャーとりなよ
67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/06(火) 01:44:05.91 ID:WcKg0It00.net
>>62
堂上は元から育たん素材だ
堂上は元から育たん素材だ
65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/06(火) 00:48:47.08 ID:bVVOmot70.net
中日はずっとAクラスだったから無駄に年俸高かっただけで
下がってきてるのは普通なんだけどね
下がってきてるのは普通なんだけどね
コメント
コメント一覧 (14)
本人が一番嫌ってたはずの体育会系的上意下達を一番強烈な形で押し付けて内部の人望失ってるんじゃ建て直しも難しい
育成期に向けた行動を取ってるわけでもないしね
何がしたいかさっぱりわからん
コストカット以外何もしてないやん
無知とアンチは真に受けるか現実歪めるてここぞとばかりに叩くからな
補強はしなくていいんですかねぇ
それにあわせて落合も辞任だからどーでもいい話