1: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2015/01/06(火) 07:10:48.01 ID:???0.net

中日・白井文吾オーナー(86)は5日、名古屋市内で球団の年賀式に出席し

「某有名選手は来てくれなかったが、自前であの程度の選手は育てるという意気込みを監督、コーチ陣は持っている」と、
獲得失敗に終わったオリックス・金子を「あの程度」と呼ぶなどチクリと“口撃”した。

悔しさの表れなのか、竜の総帥は金子を「某有名選手」のほか「例の大選手」と表現。最後までその名を口に出すことはしなかった。

最大の目玉に振られ、このオフの補強はオリックスを戦力外になった左腕の八木や、格安の新外国人らにとどまった。
それでも今後の新たな補強については「今のところないんじゃないかな。窮迫していない」と否定的。
自前で“金子級”の大投手を育て上げ、4年ぶりのV奪回を目指す。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150105-00000256-sph-base
スポーツ報知 1月6日(火)7時6分配信


6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/06(火) 07:13:20.65 ID:t93ozveo0.net

これはちょっとみっともない。


9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/06(火) 07:16:49.87 ID:8eMxwvjh0.net

手酌ってこの人だったっけ


34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/06(火) 07:32:17.69 ID:FYaKPfLg0.net

>>9
あれは社長




引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1420495848/


10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/06(火) 07:16:59.12 ID:mMwHDftXO.net

怒りの撤退や


15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/06(火) 07:18:18.65 ID:+wECm8Ho0.net

金子なんて最初からいらんかったんや!


22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/06(火) 07:24:44.77 ID:/hDe815P0.net

金子「その程度の球団」


32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/06(火) 07:31:37.21 ID:/Dj9xlVJ0.net

ナンパについてこなくて去り際にブスッて叫ぶくらいみっともない


47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/06(火) 07:41:38.33 ID:59YuDyTv0.net

金子の獲得を成功させるには、最低で4年24億が必要だったんだよね。
2年4億のルナだってチームで浮いてるのに、補強できなかった事が最大の補強。


59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/06(火) 07:49:02.07 ID:zx1lE+at0.net

FAで取り逃がした選手をオーナー自ら貶すようでは
今後どんなにFA交渉で美辞麗句を並べても信用されないだろうに
その程度の想像力もないのか


86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/06(火) 08:08:49.40 ID:7LNFkV7n0.net

涙拭けよwww


109: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/06(火) 08:28:09.68 ID:gNjsV/EJ0.net

これがイヤミとはかぎらんけど、金子には文句言いたくなるだろう

宣言までして何がしたかったのか謎だし  ただの自己陶酔って感じ


115: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/06(火) 08:31:11.17 ID:ZHIXO/WN0.net

中日はドラフトで渋い選手ばっか取ってないで大物狙ってくれない?
ドラフト逃げてばかりじゃん


120: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/06(火) 08:35:21.62 ID:bZ1alW4B0.net

そりゃ敵になるんだからこのくらいいいんじゃないの


133: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/06(火) 08:44:07.08 ID:rQh3Osco0.net

これは最高にみっともない台詞


154: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/06(火) 09:11:05.24 ID:x1Pob/lb0.net

というか元々投手育成うまいんだから外から取ってこなくていいのに。川崎の時もそうだけど無駄が多い


163: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/06(火) 09:18:00.29 ID:HbFEd8AS0.net

>>154
育成がうまいだなんて感じたことはないが・・・
1年だけ確変する、1年で使い潰す投手を毎年1人見つけるのがうまいだけの感じ

古くは森田与田から佐藤充や川井まで
そういう投手が1人いるだけでシーズンの順位は全然違うよね


164: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/06(火) 09:18:05.46 ID:OM53Iz3G0.net

この「あの程度の選手」ってのは、
別に見下して言ってるのではないんじゃねえの。