1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 07:23:42.94 ID:jCgsi07P0.net
一理ある
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 07:24:12.33 ID:BcnGDr+A0.net
立浪
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 07:24:31.36 ID:sEMMxV8q0.net
森野と荒木はいるだろ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 07:24:59.84 ID:AAm9SdRK0.net
森野可哀想
ここ二年OPS.800越えやぞ
ここ二年OPS.800越えやぞ
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1422051822/
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1422051822/
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 07:25:30.09 ID:a6alBNDB0.net
少なくとも森野荒木山井は必要
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 07:25:52.91 ID:xtJPr2PM0.net
40未満は若手だから
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 07:27:18.98 ID:wK2M0CBB0.net
値段高いけど岩瀬もいるだろ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 07:27:30.31 ID:nW6CbUy30.net
藤井淳志(33)←これはD的には中堅?ベテラン?
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 07:28:16.36 ID:0kwv4Mo70.net
>>9
若手
若手
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 07:28:05.59 ID:sRKlsjiHp.net
荒木はいらんと思うんやが
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 07:28:29.30 ID:WNu+6B0w0.net
一人だけ選ぶなら和田さんだけど森野荒木岩瀬もおらんと困るわ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 07:28:50.04 ID:vxqNMksEp.net
谷繁が一番必要という現実
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 07:29:01.54 ID:sEMMxV8q0.net
ああ山井もベテランだな
36、7だもんな
36、7だもんな
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 07:36:56.56 ID:nW6CbUy30.net
>>27
>>17
>>17
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 07:29:57.56 ID:/cNQ4XJsp.net
中日で並以上にセカンド守れて荒木より打てる奴が森野くらいしかおらんのやけど
荒木いらん訳ないやろ
荒木いらん訳ないやろ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 07:30:39.12 ID:iyZZO5oj0.net
中日の中だと森野山井はまだ中堅やろ
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 07:30:59.10 ID:UBIPT6pj0.net
ここまで昌なし
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 07:31:21.86 ID:M3NhizLs0.net
むしろガチでいらんベテランとか昌と川上しかおらん
岩瀬ですら抑え固定で他のリリーフが酷使されるならいらんレベルやし
岩瀬ですら抑え固定で他のリリーフが酷使されるならいらんレベルやし
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 07:32:03.92 ID:yR/ytDiY0.net
中日のベテランは40以上という風潮
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 07:33:57.03 ID:cmMep53Dp.net
岩瀬は必要だろ
今の岩瀬くらいの中継ぎすら全然おらんのに
今の岩瀬くらいの中継ぎすら全然おらんのに
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 07:36:13.60 ID:drHXgpML0.net
そういやガッツはまだ息してるん?
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 07:37:05.73 ID:Ok9GDru+d.net
中日って今が底みたいに言われてるけど違うよな
和田森野荒木谷繁が抜けた後が本当の地獄
和田森野荒木谷繁が抜けた後が本当の地獄
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 07:39:16.31 ID:dXDJTiK/0.net
>>30
アホやろこいつ
アホやろこいつ
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 07:41:16.19 ID:sRKlsjiHp.net
>>30
それはない
それはない
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 07:43:42.27 ID:FzvZr6kJ0.net
>>30
和田はもう抜けてるだろ
和田はもう抜けてるだろ
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 07:37:46.72 ID:2iA1SqHt0.net
言うほど森野ってFAで獲得されたか?
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 07:42:42.02 ID:4tfRoXN00.net
昌は戦力的には微妙やけど興行的な面で重要やろ
コメント
コメント一覧 (24)
そのせいで世代交代が詰まってしまってる感もあるけど
小笠原も出塁率4割でキッチリ仕事するしな。
若手厨は妄想。
中日って今が底みたいに言われてるけど違うよな
和田森野荒木谷繁が抜けた後が本当の地獄
こっちのが合ってる。セリーグトップクラスの成績残してる4人が消えた後が一番ヤバイ。成績知らないニワカだけだよいらないっていうの。
問題は谷繁と荒木の後釜なんだよ
直倫や三ツ俣は守備は優秀なんだけどなあ…
特に野手なんかベテラン抜いたらレギュラークラス平田と大島、ギリギリで藤井くらいやん。
打撃能力だけでもかなりのものなのに、どこでも並程度には守備できるんだぞ。
森野なら横浜辺りはFAしたら獲ってたかもしれん
チーム内打点王、チーム内本塁打王(ペース的に)、チーム内盗塁2位とかが抜けていくのにそれはないとかいい切れるのがすごい まぁ森野はもうちょい持ちそうだけど
1割台で阻止率も低い谷繁に対抗できる選手だ出てこないのがつらいな。
桂はどうやろ?打つ方はまぁまぁみたいやけど守りのほうがまだ全然あかん感じかなぁ。
ちなD
藤井を若手とか荒木や森野がベテランやないとかもっと周りを見ろ、おはDの恥
浅尾や大島も中堅なんやで。現実を見よう
中堅…大野(まだ若手のイメージもあるが年齢的に)、直倫、平田、松井雅、大島、浅尾、吉見、準規、山内、岩田、武山など
中堅(ベテラン寄り)…藤井、雄太、高橋聡など
ベテラン…荒木、森野、山井、朝倉
大ベテラン…和田、ガッツ、岩瀬、谷繁、川上
レジェンド…昌
こうやろ
野手陣は平田以外の20代は実績的に若手なのが悲しいところ。
一塁とレフトはお金出せばそこそこの外国人獲ってこられる可能性あるし、二塁遊撃は遊撃に直倫置いて二塁に打撃の調子良い人で何とかなるかもしれないけど、捕手が本当にどうしようもないね…2割打てない上に守備も上手く無いのしかいない。
本当に引退したら困るのは谷繁。
他は35歳とかで首ガー目ガー足ガー言うてるのに、
30後半でもまだ衰えを見せない荒木、42歳で月間MVPを取るハゲ、35でOPS8割超え打点トップ5入りの森野、35で2冠の山井など明らかにおかしい
ただ、そのくらい期間あっても後釜が育つ気はしない
二年前に前年タンパリングでブランコら外人トリオとスコアラー強奪できたことに調子こいて、来年監督に落合、それと森野と荒木来ること確定してるって言ってた頭悪いハメ滓ども大勢いて笑えた
物足りないけど藤井や野本もいるからな
谷繁の後釜は桂or加藤かFAで取るかだな
荒木の後釜はドラフトで取った新人とかで将来的にはなんとかなるんじゃね
そういう面では今年の社会人中心ドラフトはいい感じなんじゃね
※21
横浜は今、親会社も一時期の勢い失ってるしな
去年に森野FAなら阪神が狙ってたんじゃねのかな
荒木と和田と谷繁と岩瀬はヤバイ。
岩瀬はいらん扱いする奴おるけど、福谷と又吉の負担が増えたのは確実に岩瀬が離脱した後なんだよな。