1: ニーニーφ ★@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 16:07:30.31 ID:???*.net

2年目の西武・森友哉捕手(19)が、まさかの“3連敗”に
ショックを受けている。プロ初の一軍キャンプまで
あと5日と迫った27日、西武第二球場に隣接する若獅子寮には
がっくりと肩を落としながら帰寮した森の姿があった。
何を悲しんでいるのかと思いきや「今日、埼玉の免許センターに
今月3度目の筆記試験を受けに行ったんですが、
またダメだったそうです」(球団関係者)。

 このオフを利用して森は普通運転免許の取得にトライした。
実家のある大阪で教習所の卒業検定をクリア。
残すは住民票のある埼玉県内の免許センターで学科試験と
適性試験をパスするだけという段階まで来たのだが、
この2週間ほどで3度受けた筆記試験はいずれも不合格。
今月だけで3往復した所沢の寮と免許センターのある鴻巣までの
タクシー代をフイにしてしまった。
関係者の話では「前回が合格ラインの90点に
あと1点足りない89点だったそうです。
なので本人も今回はよく見直し、自己採点では
92、93点だったらしいんですが…。フタを開けてみたら、
またしても引っ掛け問題に足をすくわれたようです」という。

 一軍キャンプ地の宮崎・南郷に向けて出発するのは31日。
それまでに再び筆記試験を受けるとなると、
森に残されたチャンスは限られている。そこでダメなら待望の
免許取得はキャンプ終了後、3月のオープン戦中にズレ込むことになる。

引用元:東スポweb
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/360995/


2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 16:08:02.50 ID:0UgvsYbF0.net

これはもうやめたほうがいいw


4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 16:08:21.39 ID:oeJA+KBV0.net

キャッチャー向いて無い。




引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1422428850/


10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 16:08:49.95 ID:3Gk0C1FV0.net

落ちる人って1000人受けて1人くらいだと思っていたけど


55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 16:13:50.47 ID:OPxM8I7y0.net

>>10
んなこたーない
合格者の番号表示される時かなり欠番あったし
教習所で筆記の練習すれば良いのに


186: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 16:31:10.95 ID:uehEoxvb0.net

>>10
最終筆記の合格率60%くらいだで


247: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 16:39:44.13 ID:MQ30Ngzq0.net

>>10
クサナギがTV番組で数回落ちていたような


15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 16:09:27.51 ID:N/ZRWFA40.net

自己採点なんてできたか?


19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 16:10:08.69 ID:R/osaZxN0.net

おれも原付で1回すべったから、こいつを笑えない。


20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 16:10:24.20 ID:3/GaSJRE0.net

サッカーの谷澤さんはたしか…


23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 16:10:26.81 ID:PyjU22M80.net

引っかけ問題が多いから素直な人間はしばしば落とされるんだな
ああいうのを正解できるのは、裏ばっかり考える嫌味な人間だろ
スポーツ選手は素直な方が良いんじゃないか?


223: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 16:35:35.13 ID:CnIBRvDy0.net

>>23
逆。
文字通りに読んで答えればいいだけ。
むしろ問題文にない条件を勝手に付け足して考える奴が引っかけとか文句を言う。


38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 16:12:02.46 ID:0pWGA8yYO.net

90点で一発合格の俺が来ましたよ(^o^)


53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 16:13:35.81 ID:t/BA0EeZ0.net

ゴールドカードだけど、今試験受けたら受からないと思う。。


67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 16:14:26.32 ID:rP7sNc5O0.net

練習問題やってりゃ全部できるだろ。


69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 16:14:40.45 ID:ewVORWKW0.net

いや結構落ちる
ランプが付くからわかる
ワイも落ちたで


89: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 16:17:06.71 ID:OC47UeXC0.net

3回落ちる人はそんなに居ない


108: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 16:20:03.92 ID:JLFavX/C0.net

よくわからないが最近は難解になってるの?


109: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 16:20:16.59 ID:0VD6C5r70.net

本屋に問題集あるから一冊やっとけよ。
1000円ぐらいでうってるだろう。


113: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 16:20:36.50 ID:9MKeZunkO.net

俺が受けた時、東大合格したみたいなガッツポーズしてる奴がいたな


120: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 16:22:54.81 ID:shBa7UFR0.net

ちなみに合格率は約2/3な
つまり単純計算で言えば3回連続して落ちる確率は1/27


125: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 16:23:53.43 ID:/coUvydN0.net

これって何十回も落ちるやついるんだよね


129: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 16:24:10.66 ID:qD8IKdcs0.net

1回で受かったけどな
95点くらいだったかな


136: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 16:24:46.81 ID:DIhvQPuk0.net

タクシー代もったいない
でも所沢から鴻巣とか電車移動したら半日かかるもんな


138: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 16:24:47.00 ID:oAGu7FvZ0.net

>交差点内を通行中、緊急自動車が接近してきたので、直ちに交差点の隅に一時停止して緊急自動車に進路を譲った。

これ間違いなんだな…やってしまうわ


175: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 16:30:16.84 ID:bzlWG7wY0.net

>>138
交差点から30m以内では進路変更はダメだった気がする
うろ覚え


205: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 16:33:01.17 ID:qMPJ5oiO0.net

>>175
この場合、交差点内の停止がダメなんだろ


250: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 16:40:11.01 ID:WtqPlzTA0.net

>>138
同じく

交差点を避け道路の左側に寄って一時停止なんだよな