1: 名無しさん@おーぷん 2015/01/28(水)22:14:31 ID:YqQ
実際問題センターのやつが練習なしでレフトにコンバートしたとしても、今のレフトより上手くないか?
ちな虎
ちな虎
2: 名無しさん@おーぷん 2015/01/28(水)22:21:52 ID:BJ0
そら(大和なら)そうよ
3: 名無しさん@おーぷん 2015/01/28(水)22:22:32 ID:clX
大和以上の守備って結構おるんじゃね
引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1422450871/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1422450871/
4: 名無しさん@おーぷん 2015/01/28(水)22:23:41 ID:3qs
>>3
少なくとも阪神にはそうおらん
少なくとも阪神にはそうおらん
5: 名無しさん@おーぷん 2015/01/28(水)22:25:22 ID:clX
>>4
まあそうやね
阪神のレフト……あっ(察し)
まあそうやね
阪神のレフト……あっ(察し)
6: 名無しさん@おーぷん 2015/01/28(水)22:39:05 ID:YqQ
>>3
明確に大和より上は二、三人で
大和と同格の外野が五、六人の印象
仮にもGG受賞者やしな
明確に大和より上は二、三人で
大和と同格の外野が五、六人の印象
仮にもGG受賞者やしな
7: 名無しさん@おーぷん 2015/01/28(水)22:45:26 ID:F9w
セにDHあればな。
俊介なら中より両翼やったほうがええと思う
俊介なら中より両翼やったほうがええと思う
8: 名無しさん@おーぷん 2015/01/28(水)22:48:16 ID:4cg
そらセンターは基本上手いやつがやるポジでレフトは比較的下手くそがやるからな
でも適正はあると思うで
でも適正はあると思うで
9: 名無しさん@おーぷん 2015/01/28(水)23:16:54 ID:3lT
基本センターできれば左右翼はできる
逆は練習いるし、左右翼間も練習いる
逆は練習いるし、左右翼間も練習いる
10: 名無しさん@おーぷん 2015/01/28(水)23:18:32 ID:rHX
そらマートンと比較したらなあ
11: 名無しさん@おーぷん 2015/01/28(水)23:20:07 ID:zfI
適性もやけど慣れの問題やろ。
戸惑うもんやで。
戸惑うもんやで。
12: 名無しさん@おーぷん 2015/01/28(水)23:22:27 ID:XzY
荒波がライトやらしてみたらスライスが滅茶苦茶で逸らしたり金城にレフトやらしたら足が早くて肩の強いラミレスになったりしたし
慣れやろなぁ……球の回転全然違うらしいし
慣れやろなぁ……球の回転全然違うらしいし
13: 名無しさん@おーぷん 2015/01/28(水)23:24:02 ID:uFB
福本豊「センター守れるからと言って外野全部守れると勘違いする人が球界にもいるから困るわ」
14: 名無しさん@おーぷん 2015/01/28(水)23:27:27 ID:Qbb
GGを思い出せ
15: 名無しさん@おーぷん 2015/01/28(水)23:35:22 ID:BZz
いくらセンターだろうとGG佐藤みたいに慣れん事はミスを誘発するで
16: 名無しさん@おーぷん 2015/01/28(水)23:37:45 ID:7tT
岡田さんショートやりませんか?
17: 名無しさん@おーぷん 2015/01/28(水)23:38:28 ID:lFT
西村「せやな」
18: 名無しさん@おーぷん 2015/01/28(水)23:47:10 ID:mY6
外野は注意するものが違う
センターは右左の選手に気をつけて
ライトは選手からみて左側とセンターを気にしながら
レフトは逆に右側とセンターを気にしながら足を捌く
センターは右左の選手に気をつけて
ライトは選手からみて左側とセンターを気にしながら
レフトは逆に右側とセンターを気にしながら足を捌く
19: 名無しさん@おーぷん 2015/01/29(木)00:05:50 ID:7Gp
鳥谷がほとんど練習なしで三塁や二塁を、しかも国際試合でやってるのを見てるから、
大和がレフトやライトをやっても驚かんのだよなあ
大和がレフトやライトをやっても驚かんのだよなあ
20: 名無しさん@おーぷん 2015/01/29(木)00:20:47 ID:xkl
赤松もライトは結構下手だったぞ
レフトはまあまあだったが
レフトはまあまあだったが
コメント
コメント一覧 (21)
ライトは強肩
レフトは打撃重視
球のきれる方向が逆なだけで後は慣れや
他の外野には負けて無いと思うが
長野がセンターライト両方いけて亀井が外野全部こなせるから問題にはなってないけど
ライトは日本では見たことないけど
ないじゃん
技術的なことは既に上がってるけど、それに加えて風の把握とか球場の特質もあるからねえ
国際大会とかだったらみんな初見の球場で条件が同じになるから、本来のポジションと違っても差が出にくいのでは?
亀井は足悪くしてから極力センターはやってないで
元々の守備能力が高かったり外野同士の入れ替えだったりなら尚更それが言える
センターは正面から打者を見れるから打球判断は両翼に比べて簡単だが、正面から来るライナー性の打球判断が難しい。