1: 名無しさん@おーぷん 2015/01/29(木)17:39:19 ID:sOb

ソフバン:一回(08)
巨人:二回(05、06)
中日:二回(13、14)
日ハム:二回(05、13)
阪神:三回(09、11、12)
西武:三回(05、06、14)
ロッテ:五回(06、09、11、12、14)
ヤクルト:七回(05、06、07、08、09、13、14)
オリックス:七回(05、06、07、09、10、12、13)
楽天:七回(05、06、07、08、10、11、14)
広島:九回(05、06、07、08、09、10、11、12、13)
横浜:十回(05、06、07、08、09、10、11、12、13、14)


2: 名無しさん@おーぷん 2015/01/29(木)17:40:12 ID:d1p

中日すげえ


7: 名無しさん@おーぷん 2015/01/29(木)17:45:30 ID:sOb

>>2
平成以降のBクラスがこんだけしかないからな
1990年、1992年、1995年、1997年、2001年、2013年 - 2014年


3: 名無しさん@おーぷん 2015/01/29(木)17:40:24 ID:Xvb

( *^○^*)(●▲● )


4: 名無しさん@おーぷん 2015/01/29(木)17:41:08 ID:JXB

阪神はよく暗黒回避出来たな




引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1422506036/


16: 名無しさん@おーぷん 2015/01/29(木)18:03:06 ID:sOb

>>4
阪神は冗談抜きに和田監督の成長が一番の補強だったのかも


14: 名無しさん@おーぷん 2015/01/29(木)18:00:56 ID:p8v

金かけてるところは強いなと言おうとしたら中日がおった


21: 名無しさん@おーぷん 2015/01/29(木)18:21:02 ID:4fn

(*^◯^*)今年は頂点とるんだ!


23: 名無しさん@おーぷん 2015/01/29(木)18:22:49 ID:xlh

借金って経営難的な意味かと思ったわ…


25: 名無しさん@おーぷん 2015/01/29(木)18:46:01 ID:sOb

>>23
それだと阪神、巨人、ソフバン、(広島)以外だとほとんどが毎年赤字経営ちゃう?


27: 名無しさん@おーぷん 2015/01/29(木)18:47:51 ID:SwI

>>25
楽天なめんなよ


33: 名無しさん@おーぷん 2015/01/29(木)18:51:47 ID:m2e

楽天の経済効果は最下位なのに最高だったらしいぞ


24: 名無しさん@おーぷん 2015/01/29(木)18:45:56 ID:SwI

もっと長いスパンでみたら
SB(ダイエー、南海)が最下位だろ


26: 名無しさん@おーぷん 2015/01/29(木)18:47:45 ID:sOb

>>24
なおAグラス43回、Bグラス32回で貯金ありの年の方が多い模様。


30: 名無しさん@おーぷん 2015/01/29(木)18:51:02 ID:CYc

ワイ鴎、意外な健闘に驚き