1: THE FURYφ ★@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 14:02:53.81 ID:???*.net
マーリンズのエース右腕ホセ・フェルナンデス投手が、今季から同僚となったイチロー外野手の母国
キューバでの絶大な人気を明かしている。米全国紙USAトゥデーが報じている。
オフの一大補強でプレーオフ進出へ期待の集まるマーリンズには、北米スポーツ史上最高の年俸総額で
契約延長したスラッガー、ジャンカルロ・スタントン外野手のような若きスーパースターもいる。だが、新加入の
背番号51もここまで大きな注目を集めている。
特集では、フロリダ州ジュピターでスプリングキャンプを行うイチローに地元メディアだけでなく、多数の
日本人記者が取材を行うなど、その注目度の高さを伝えている。
キャンプ中、米国内でもコンスタントにメディアに露出しているイチローについて、フェルナンデスは「すごく
クールなことだよね。彼が何をしているか、みんなが知りたがっている。日本人は全員、彼がどんな様子か
知りたいと思っているし、アメリカの人々も彼が何をしているか知りたがっているんだ」と語っているという。
.
22歳のフェルナンデスもまたスターだ。2008年に家族とともにキューバから亡命し、2011年にドラフト1巡目
(全体14位)でマーリンズに指名された。2013年にメジャーデビューし、150キロ台後半の速球と急激に落ちる
カーブを武器に12勝6敗、防御率2.19、187奪三振と大活躍。いきなりオールスターに選出され、ナ・リーグ
新人王に輝くと、サイ・ヤング賞投票でも3位に入った。
当時、レイズを率いていた現カブスのジョン・マドン監督は対戦後に「おそらく私が今まで見た若手の中で
最高の投手だ」と認めたという。それほどの逸材でもある。
わずか1年でメジャーを代表する右腕となったフェルナンデスは右肘靭帯断裂で昨年5月に靭帯再建手術
(トミー・ジョン手術)を受けた。ただ、リハビリは順調に進んでおり、マイケル・ヒル強化責任者は6月か7月に
公式戦で復帰する見通しであることを説明している。
そんなフェルナンデスが親子ほど歳の離れたイチローについて意外な事実を明らかにしたことを、記事では
紹介している。
「キューバでは、彼は神のような存在なんだ。誰もが彼のことを愛しているね。しかも熱烈に。キューバの
人々は彼のプレーについて称賛しているんだ。彼と同じチームの一員になれるなんて本当にアメイジングな
ことなんだ。彼はキューバではメジャーリーグ選手で最も有名な存在かもしれない。ここでプレーしている
多くのキューバ選手よりも有名だと思うよ」
メジャー15年目を迎える安打製造機がキューバで絶大な人気を誇るあまり“神格化”の域に達していると
フェルナンデスは語っている。
人口約1123万人のキューバで、野球は国技の1つとされている。国際大会でも無類の強さを見せており、
フェルナンデスのみならず、ドジャースのヤシエル・プイグ外野手、ホワイトソックスのホセ・アブレイユ内野手、
レッズのアロルディス・チャップマン投手ら、キューバ人選手がメジャーを席巻している。だが、イチローは
カリブ海の野球大国で自国出身のスターよりも有名だという。
メジャー通算3000本安打の金字塔まで156本と迫るレジェンドは、日本、アメリカ、そして、キューバでも大きな
注目を集めている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150312-00010001-fullcount-base
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150312-00010001-fullcount-base&p=2
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 14:04:53.63 ID:8XN+khwe0.net
キューバ行きあるで
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 14:13:33.12 ID:ZhmpQ4CK0.net
イチローがキューバで神のような存在になりうる理由なんてあるか?
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 14:15:35.82 ID:8XN+khwe0.net
>>15
国際試合でキューバ戦かなんかでなにやらすごいことを何度もやったとか?
知らんけど
国際試合でキューバ戦かなんかでなにやらすごいことを何度もやったとか?
知らんけど
87: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 15:00:49.62 ID:1lPI8JHt0.net
>>15
キューバはMLBもよく観てるし、WBCの注目度も半端じゃない。
カストロ元議長もWBCを観て「イチローは間違いなく世界最高の野球選手だ」と発言している。
キューバはMLBもよく観てるし、WBCの注目度も半端じゃない。
カストロ元議長もWBCを観て「イチローは間違いなく世界最高の野球選手だ」と発言している。
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 14:20:20.29 ID:L9v1S+Py0.net
怪我して離脱した村田さんもテレビ見ながらイチローの最終打席みて
「神をみた」
とか言ってたぐらいだしな…
「神をみた」
とか言ってたぐらいだしな…
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 14:24:46.09 ID:Z7Mky49Q0.net
なんでだろ
キューバなんて一発どかーんと打てる方が圧倒的に好かれそうなのに
キューバなんて一発どかーんと打てる方が圧倒的に好かれそうなのに
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 14:25:37.68 ID:tfRsVQyZ0.net
>>39
いや、むしろスピードを凄く重視してる感じ
いや、むしろスピードを凄く重視してる感じ
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 14:30:38.65 ID:lQktb0IV0.net
キューバに行ってまで
取材するメディアが無いと思えば 何でも言える
取材するメディアが無いと思えば 何でも言える
49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 14:30:47.65 ID:pv31xnTy0.net
ことしのイチはやるだろう
無能監督から開放されたし
無能監督から開放されたし
53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 14:36:07.71 ID:1YLVC/aq0.net
2006年の第1回WBCの時に既にキューバの選手たちからサインや記念撮影せがまれてたの知らない奴多いんだな
カストロ氏がイチローを「世界最強の打者」と称賛したのとか割と有名な話だけどなぁ
カストロ氏がイチローを「世界最強の打者」と称賛したのとか割と有名な話だけどなぁ
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 14:37:15.02 ID:tfRsVQyZ0.net
>>53
「世界最強の打者」ではなく「世界最高の野球選手」だった気がする
よく覚えてないけど
「世界最強の打者」ではなく「世界最高の野球選手」だった気がする
よく覚えてないけど
58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 14:39:43.18 ID:OJC7ZRAS0.net
>>53
カワサキとスズキは速かったってコメントも洒落効いててよかったなあ
カワサキとスズキは速かったってコメントも洒落効いててよかったなあ
221: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 20:00:37.40 ID:mNkeETlT0.net
>>53
あれは感動的だったなあ
あれは感動的だったなあ
222: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 20:02:27.20 ID:YYS19bMD0.net
>>53
アメリカ人じゃない選手が1年目からメジャーのタイトル取りまくって終いにはMVPとったからかねえ
アメリカ人じゃない選手が1年目からメジャーのタイトル取りまくって終いにはMVPとったからかねえ
64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 14:47:08.02 ID:1YLVC/aq0.net
2004年の年間安打記録達成の時は野球とは無縁と思われがちな南米でもかなり大きく
取り上げられてたみたいだし、南米を旅してる人だったかが現地の草野球の少年らが
イチローのバットを構えるポーズをマネしてるのを紹介してたね
取り上げられてたみたいだし、南米を旅してる人だったかが現地の草野球の少年らが
イチローのバットを構えるポーズをマネしてるのを紹介してたね
68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 14:49:28.10 ID:4+UmVOlx0.net
本当かしらんけど、キューバはセンターが一番人気のあるポジションとか読んだことあるな
日本ともアメリカとも違う、独特な野球観なんだろう
日本ともアメリカとも違う、独特な野球観なんだろう
72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 14:51:21.09 ID:tfRsVQyZ0.net
>>68
ショートじゃないのか
ショートじゃないのか
75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 14:53:56.34 ID:+cMs1EpZ0.net
あの細い体で、ってのがやはりアメージングなんだろうな
76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 14:54:23.78 ID:QO1b1c8U0.net
すげえなイチロー
78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 14:56:41.78 ID:JPx/b9C00.net
最高安打記録した年は本当に凄かった。
1試合4安打5安打とかポンポン。
普通のバッターなら年1回がせいぜいなのに。
特に記録がかかった直前が凄かった。
プレッシャーがかかると普通潰れるが逆だった。
1試合4安打5安打とかポンポン。
普通のバッターなら年1回がせいぜいなのに。
特に記録がかかった直前が凄かった。
プレッシャーがかかると普通潰れるが逆だった。
92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 15:02:09.86 ID:4+SPWH2A0.net
WBCはフィクションみたいな展開だったわ
フィクションでもありえねーって叩かれるようなやつだった
フィクションでもありえねーって叩かれるようなやつだった
102: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 15:06:25.09 ID:2mUMqQqh0.net
カストロが褒めたんが大きいんじゃねーの
105: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 15:06:30.28 ID:NAp7ZywM0.net
キューバ代表、国民の理想像の選手にいちばん近いのが自国選手よりもイチローなんだろ
170: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 16:11:05.15 ID:25cNsh960.net
向こうじゃ野球選手が公務員らしいなあ
171: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 16:15:19.56 ID:6z/BTtM/0.net
へーって思った
何か象徴的な意味でもあるのかね
何か象徴的な意味でもあるのかね
コメント
コメント一覧 (7)
2004年は記録達成の前、少し足踏みしたぞ。
まあ逆にそのおかげで、地元シアトルで達成の瞬間が訪れたわけだが。
そんな基準で見ているから今は寂しい。
でも普通に考えればこの歳で凄すぎる訳で。
後は楽しく現役を全うしてくれれば…と思うべきなのかなぁ。
「で、なんで神格化に至ったの?」と思ったらプッツリ終わってる
その先を取材して記事にしないと尻切れトンボだよね
キューバってさ、野球が学力金名声みたいなもんなんだよ。だからだよ。
おまえらバカだからわかんねーだろ(笑)
それをベースにしつつ、比較的小柄な東洋人がそのアメリカ人を圧倒する成績をあげる様を見たら、その姿にサムライを見てもおかしくはない。。かも。