1: 高さ危険太郎 ★@\(^o^)/ 2015/03/15(日) 20:23:09.50 ID:???*.net

<オープン戦:DeNA3-4阪神>◇15日◇横浜

 DeNAは05年の実数発表以来最多となる2万4829人を動員した。

【写真】DeNAモスコーソ好投6回1失点、順調アピール

 DeNAになってからのオープン戦最多は12年が3月24日の巨人戦で1万959人。
13年が3月20日の楽天戦で1万2931人。昨年が3月15日の阪神で1万7881人と
年々増加している。初年度と比較すれば実に2・5倍増だ。

 中畑監督は「ファンが熱い空気を送ってくれている。これに乗って行きたいね。
いい試合ができそうな感じがするよ。選手も感じてるだろう」と、ファンの後押しを
力に開幕から突っ走る。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150315-00000074-nksports-base

画像
CAHU5PcW4AA1Q2e


7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/15(日) 20:25:05.15 ID:1SaYAW3d0.net

見てたけど、今日はすごい入ってたな。


12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/15(日) 20:26:42.11 ID:KeryV+lS0.net

オープン戦でも無料なら行くかもな
有料なの?




引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1426418589/


14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/15(日) 20:27:23.05 ID:3C5TUb840.net

>>12
ファンクラブ会員のみ無料


17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/15(日) 20:29:05.75 ID:3C5TUb840.net

ちなみに昨日も21000人以上集めて、今日これだからw


24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/15(日) 20:37:21.10 ID:FrUEzbJR0.net

誰か調べて欲しい

25000近く入った試合の勝率w
勝った記憶があまりない


36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/15(日) 20:49:58.49 ID:y4pMBpS90.net

経営者が変わるとほんとこんなに変わるんだな
TBSの頃とはえらい違い


111: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/15(日) 23:35:03.59 ID:dvL8mGXi0.net

>>36
深夜番組で枠取ったりラジオだったり何もしてない訳じゃなかったんだけどな
やはりアピールのセンスや方法が劣ってたのは否めない


37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/15(日) 20:51:39.60 ID:lo8M928Q0.net

今日、CSで試合を見てたけど、本当にすごい入りだった。
外野に立ち見の客までいたよ。


40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/15(日) 20:55:00.46 ID:aDt7NnhN0.net

>>37
外野立ち見はペナントレースでも普通にいるぞ。


50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/15(日) 21:02:40.09 ID:BwgeV6VH0.net

この試合だけの利益を考えれば大したことないだろうけど宣伝効果は物凄いよ
これだけ客入れば普段ベイスターズの試合に興味ない客層でもこれだけ人気あるなら
観に行ってもいいかって気分になる


60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/15(日) 21:15:39.99 ID:Hkn/fqoV0.net

それと先発が三浦と藤浪
たぬきかわいい


62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/15(日) 21:19:06.20 ID:Bw4u+/tK0.net

今日行ってきたわ
10時には着いたのにすんげー人で危うく席取れないとこだった
試合もツートップ不在であんだけの試合出来たし楽しみ
三浦もうちょい頑張れて


74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/15(日) 21:47:21.10 ID:N3gUUnKv0.net

ビジター向けファンクラブもあるんだってな、意味わからん!!


91: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/15(日) 22:06:41.02 ID:8JsCgRLY0.net

半分が阪神ファンだけどな


92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/15(日) 22:08:09.04 ID:H8afvMPU0.net

猛虎魂が渦巻いてたでえ


102: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/15(日) 22:34:26.55 ID:x8RNZH4JO.net

今日(タダ券で)行ってきた。最後までほとんどの客が帰らなかった。

1点とられたあとの松田のピッチングは見事でした。


109: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/15(日) 23:22:42.59 ID:wSJ8rlX10.net

オープン戦でこれだけ入るって凄いな
親会社のやる気がファンにも伝わるのかね


110: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/15(日) 23:30:46.40 ID:evuJU2Ov0.net

でも今年CS行けなかったら中畑とグリエルいなくなって一気に人気落ちそうな気がする


112: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/16(月) 00:15:19.85 ID:VRzPaAnT0.net

DeNAが親会社になってから4年目になる方がびっくりした
身売りの時はなんやかんや言われてたが、DeNAは上手くやってて、まだ持ち続ける気があるのかね?


115: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/16(月) 01:39:55.04 ID:MfHA0EjO0.net

>>112
球団持ち続けると思うよ
数年前、モガベーはまだしもDeNAの知名度はゼロに近かったが
今は野球好きなら誰でも知ってくれている


114: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/16(月) 00:29:47.06 ID:sbtFsEsy0.net

すげーな


116: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/16(月) 01:42:59.13 ID:MfHA0EjO0.net

あと中畑は監督としては疑問符が付くが、
営業としてはトップクラスの仕事をした