1: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)23:13:27 ID:8le
黒田のツーシームがシュートにしか見えない
2: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)23:14:21 ID:vA7
結果として同じになることはあるけど
ツーシームは投げるたびにいろいろな方向に曲がるんやで
ツーシームは投げるたびにいろいろな方向に曲がるんやで
4: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)23:21:30 ID:8le
>>2
ツーシームってコントロールできないものなん?
ツーシームってコントロールできないものなん?
引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1426688003/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1426688003/
3: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)23:18:05 ID:YkO
自己申告の差や
5: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)23:22:47 ID:PGL
ライアンの投げるツーシームは今年からシュートです
6: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)23:24:29 ID:8le
気になってたんやけど藤浪のストレートはシュート回転するけどあれはなんなん?
ツーシーム?ストレート?
ツーシーム?ストレート?
7: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)23:25:06 ID:YkO
ツーシームは握り
シュートは球種
シュートは球種
8: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)23:27:20 ID:5M7
シュートは回転の仕方とか曲がった方向とか「投げた結果」からつける分類で
ツーシームは「握り方」の分類やからな
ツーシームのシュートもあるし、ツーシームじゃないシュートもあるし、シュートしないツーシームもある
ツーシームは「握り方」の分類やからな
ツーシームのシュートもあるし、ツーシームじゃないシュートもあるし、シュートしないツーシームもある
9: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)23:28:19 ID:8le
>>8
なるほど
納得したわ
なるほど
納得したわ
13: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)23:35:31 ID:JkO
>>8
違うやろ。
4シームは回転時に縫い目が4回
2シームは2回
違うやろ。
4シームは回転時に縫い目が4回
2シームは2回
14: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)23:38:39 ID:5M7
>>13
名前の由来はそうやけど
縫い目が2回通るような握り方で投げんとそうはならんやろ
名前の由来はそうやけど
縫い目が2回通るような握り方で投げんとそうはならんやろ
15: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)23:40:03 ID:reE
>>13
そうそう。よくフォーシームが綺麗な回転でツーシームは汚いみたいに思われるけど
いいストレートはどっちも綺麗な回転
そうそう。よくフォーシームが綺麗な回転でツーシームは汚いみたいに思われるけど
いいストレートはどっちも綺麗な回転
16: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)23:40:16 ID:Vno
個人的には早く大きく曲がるシュート、遅く小さく曲がるツーシーム
17: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)23:40:58 ID:reE
>>16
それはパワプロ
実際はそうじゃない
それはパワプロ
実際はそうじゃない
18: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)23:41:58 ID:Vno
>>17
じゃあどんな感じなん?
じゃあどんな感じなん?
23: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)23:48:20 ID:5cw
>>18
曲がりの大きさじゃなくて握りとかうでのふりやろ。
報ステでも言ってたけど、黒田はツーシーム曲げようとおもってなげてない。
曲がりの大きさじゃなくて握りとかうでのふりやろ。
報ステでも言ってたけど、黒田はツーシーム曲げようとおもってなげてない。
29: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)23:49:50 ID:JkO
>>23
桑田や金子も良くいうな。
大きな曲りじゃなくて軌道といかに打者の手元で曲がるか
桑田や金子も良くいうな。
大きな曲りじゃなくて軌道といかに打者の手元で曲がるか
32: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)23:52:02 ID:Vno
>>23
そうなんか サンキュー
西本聖はまた特殊やからな
そうなんか サンキュー
西本聖はまた特殊やからな
19: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)23:43:58 ID:8le
西本のシュートはシュートでいいよな?
20: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)23:44:48 ID:KdK
>>19
あれはシュートよ
握りは縫い目にかけないツーシーム
あれはシュートよ
握りは縫い目にかけないツーシーム
21: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)23:46:42 ID:8le
ツーシームの握りでストレートみたいに投げるのがツーシーム
ツーシームの握りで捻るのがシュート
ってこと?
ツーシームの握りで捻るのがシュート
ってこと?
27: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)23:49:37 ID:yv0
>>21
西本は捻ってないで
本人いわく縫い目に指をかけずにツーシームで握って
投げる瞬間に腹筋に力入れたら曲がるらしい
西本は捻ってないで
本人いわく縫い目に指をかけずにツーシームで握って
投げる瞬間に腹筋に力入れたら曲がるらしい
22: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)23:48:03 ID:ntf
球種を理解してないのは
パワプロみたいな素人が作ったクソゲーから野球に入った人やな
あれで球種を覚えちゃうと色々間違う
実際に投げてみれば理解が早い
パワプロみたいな素人が作ったクソゲーから野球に入った人やな
あれで球種を覚えちゃうと色々間違う
実際に投げてみれば理解が早い
25: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)23:48:52 ID:8le
>>22
すまんな
パワプロから入ったわ
すまんな
パワプロから入ったわ
26: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)23:49:16 ID:KdK
>>25
ええんやで、これから覚えて行けば良いんやから
ええんやで、これから覚えて行けば良いんやから
28: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)23:49:44 ID:5cw
>>22
ジャイロホイール入れちゃうくらいやからな。。
ジャイロホイール入れちゃうくらいやからな。。
24: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)23:48:31 ID:KdK
ちなみに一般的に言われてるツーシームはツーシームストレートのこと
普通のストレート、所謂フォーシームとは空気抵抗が違うからため沈んだり曲がったりする
普通のストレート、所謂フォーシームとは空気抵抗が違うからため沈んだり曲がったりする
30: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)23:51:30 ID:8le
あかん
眠いから寝るわ
色々教えてくれた人サンクス
眠いから寝るわ
色々教えてくれた人サンクス
コメント
コメント一覧 (23)
ツーシーム→球の握り方
黒田がツーシームで投げたらシュートした。が正しい
本人がこれはシュートです!って言えば仮にナックルだろうがシュートになる。でも周りから見たらナックルやんってなるからごちゃごちゃになる。
中指にかかればスライドする
ただしメジャーだと全部ツーシームで分類されてるからスポーツニュースでも勘違いして言いまくってるんだよなぁ
なお、県大会までは勝ち上がったもよう。
俺も縦に割れる系のカーブのつもりで投げてた球を周りはスライダー言うから適当に記者にスラーブ系のボールが武器って言ったらほんまにスラーブで各高校の野球部紹介で乗ってたから言うたもん勝ちなんやろなあとはおもた
シュートは右打者の内角に曲がる
と解釈してる
後に日本でもフォーシームやツーシームと言われ始めたが、旧来の曲がり方で分類するのとゴッチャになって混乱する人もいるんじゃないかな
英単語としてもカーブと反対に曲るという意味は無く、内角に入れると訳しても外角に投げた時には矛盾している。
バックアップと変えるべき。
パワプロをまとめてクソゲー呼ばわりするのはやめろ。
最高に面白い野球ゲームだったんだぞ。
メジャーではシンカーとも言われてるぞ
申告もそうだが向こうではツーシームの握りを改良したのがそう言われてる
全然違う。
ツーシームは、厳密には一方向きから見て、球が一回転する間に2本の縫い目が空気抵抗を受ける回転軸の事だが、現実的には投げ方で変わるから二本の縫い目に指がかかる握り方と考える方がいいかな
捻ってケガのリスクが高いのがシュート。
握りだけなのはツーシーム。
今時シュートで肘を捻るやつはいないだろ。
スレでもコメ欄でも勘違いしてる奴多いけどツーシームがシュート方向に変化する・変化しやすいのは“力のある速球を投げやすい”から、腕の振りと押し込む指の力の進行方向が反対同士になるからリリースまでの密着時間が長くなる。その分ボールにエネルギーが伝わりやすくなるんだよ。
あと、意識して曲げてないとか嘘書いてる奴いるけど、黒田は意識してシュートシンカー系のツーシーム投げ分けてるって言ってるから。
それと>>27は西本じゃなくて平松な。適当なことばっか書くなよ。
斜めに落ちないツーシームはただのシュート