1: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 21:49:13.24 ID:???*.net

プロ野球のオープン戦は22日、各地で6試合が行われ、全日程を終えた。
2年連続日本一を目指すソフトバンクが11勝5敗1分けの勝率6割8分8厘で1位、
2位には10勝5敗1分けのロッテと8勝4敗3分けのDeNAが勝率6割6分7厘で並んだ。

セ、パ両リーグは27日に開幕する。セは巨人―DeNA(東京ドーム)阪神―中日(京セラドーム大阪)広島―ヤクルト(マツダスタジアム)、
パは日本ハム―楽天(札幌ドーム)西武―オリックス(西武プリンスドーム)ソフトバンク―ロッテ(ヤフオクドーム)の組み合わせで全てナイターで行われる。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/03/22/kiji/K20150322010031890.html
2015年3月22日 18:23

順位表
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/data/standings/


4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 21:52:36.88 ID:Cqft9KR90.net

これはシーズンわからんね


6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 21:54:59.07 ID:JkejGukn0.net

わがカープ軍は、おそろしく貧打のようだ




引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1427028553/


7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 21:58:08.74 ID:jqewP66j0.net

オープン戦の結果とかクソほども役に立たねぇからな


27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 22:57:41.35 ID:CkoQCGmb0.net

>>7
オープン戦最下位は大抵シーズンもダメだった気がする


8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 21:59:56.43 ID:NbTogT3y0.net

ベイスターズは割と関係ある、98年や97年はオープン戦から
調子よかったし、デナ初年度はオープン戦下位だったし


14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 22:31:05.65 ID:+TcpoDn20.net

オープン戦防御率

1位 ソフトバンク 1.84


11位 中日 3.26

12位 広島 4.08

何で広島は黒田復帰してこんな事になってんの?
打率も.200で最下位だし


17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 22:32:36.85 ID:t2Q1xHAX0.net

ノムケンは名将だったんじゃねこれ・・・


18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 22:32:58.88 ID:+Qo1SAAw0.net

阪神の打線湿ってきたなあ…


20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 22:33:27.64 ID:m5qN5Ei70.net

阪神は西岡とゴメスの打たなさ加減がヤバい


22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 22:36:07.45 ID:+Qo1SAAw0.net

セリーグ パリーグ
1位DeNA 1位福岡
2位阪神 2位千葉
3位ヤク 3位オリ
4位中日 4位楽天
5位巨人 5位西武
6位広島 6位ハム


25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 22:45:24.49 ID:Aq1yUQy20.net

最下位からの優勝はほとんどないんだよなあ。
カープはあるとすればCS圏内


26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 22:48:28.66 ID:+Qo1SAAw0.net

巨人が弱すぎやな
ベイスはグリエルが合流したらもしかしたら・・・

広島って黒田以外勝ってないんちゃうの?


30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 23:41:30.10 ID:mh7WEjP/0.net

>>26
ベイはグリエルが合流したら、外国人枠の兼ね合いで、外国人選手の投手は
先発のモスコーソしか使えなくなる。
抑えは本当に国吉で行くのだろうか?そこが不安だな。


29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 23:41:29.72 ID:v/NhVxZ90.net

DeNAは使ってみたい若手野手が多いな


38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 00:26:56.85 ID:YHC6siPX0.net

ソフトバンクOP戦優勝の『からくり』

全17試合ホーム12試合(内ヤフオク10試合)、ビジター5試合
※楽天は実質全試合ビジター

リーグ平均的ホーム勝利期待率.580を考慮するとロッテ、横浜が実質優勝


39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 00:56:48.44 ID:1Jo6cIjx0.net

シーズン入ったらロッテとDNAがブッチ切りそうだな


40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 01:38:20.84 ID:ehu7oqMt0.net

何だかんだ言って、DeNAは5位あたりに落ち着きそう。
優勝の可能性があるのは、巨人、阪神、広島の3チーム。
ヤクルトはもしかするとAクラスあるかも。


41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 01:39:24.59 ID:0RXWsXUm0.net

これは横浜優勝ですよ


42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 01:57:53.75 ID:z6FXsyM70.net

去年もソフバンがオープン戦一位だった気がする


43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 02:01:05.85 ID:WqumCTs90.net

黒田のムエンゴは今年も継続っぽいな
もう生まれ持った才能としか言いようがない


45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 02:02:06.77 ID:mHss3IycO.net

去年は確か初戦の西武戦以外全部勝ってた気がする


46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 03:57:17.81 ID:BadbZpQN0.net

パリーグで補強を唯一まともにしてないロッテが2位とかすごくない?
成瀬抜けて台湾人取ったくらいなのに。