1: シャチ ★@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 13:59:25.79 ID:???*.net
産経新聞 3月26日(木)13時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150326-00000553-san-soci
札幌ドーム(札幌市)の内野席でプロ野球観戦中にファウルボールが当たって右目を失明した市内の30代女性が
北海道日本ハムファイターズなどに計約4650万円の損害賠償を求めた訴訟で、札幌地裁(長谷川恭弘裁判長)
は26日、球団などに約4190万円の支払いを命じる判決を言い渡した。
女性側は「投手は打者の思い通りに打撃させないことを目指して投球するため、プロ野球選手でも打球の方向や
角度は予想困難だ。老若男女を問わず安心して観戦できる防球ネットなどを備えておくべきだった」と主張。
球団側は「観客は打球に注意しさえすればファウルボールの直撃を回避できる。事故当時、十分な対策を講じていた」と反論していた。
訴状によると、女性は平成22年8月21日、夫や子ども3人と日本ハム対西武戦を観戦していた際、
ライナー性のファウルボールの直撃を顔に受け、右顔面骨骨折や右眼球破裂の重傷を負った。
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 14:00:59.81 ID:1ll9ngXY0.net
まあこれは敗けるわな
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 14:01:51.34 ID:loKcu7d0O.net
アメリカはほとんど無いのだがどうしてますのん?
引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1427345965/
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1427345965/
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 14:04:46.05 ID:JV1uMoL90.net
>>11
あまり報道されないだけ。
http://www.bloomberg.com/news/articles/2014-09-09/baseball-caught-looking-as-fouls-injure-1750-fans-a-year
あまり報道されないだけ。
http://www.bloomberg.com/news/articles/2014-09-09/baseball-caught-looking-as-fouls-injure-1750-fans-a-year
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 14:03:24.93 ID:msCjFMix0.net
近視なんかで目の悪い観客もいるからなあ。
球団の言い分はおかしい。
球団の言い分はおかしい。
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 14:03:32.84 ID:kvrllBmD0.net
これ今まで怪我した人も訴えてくるんじゃね
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 14:03:48.40 ID:Xarqa0y+0.net
球団はこういうときの保険に入ってないの?
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 14:03:57.58 ID:g/31hzvLO.net
前は楽天?訴えられて楽天勝ったんじゃなかったっけ?
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 14:05:28.33 ID:+vUW/nnP0.net
>>26
楽天の方は楽天の勝ち
楽天の方は楽天の勝ち
337: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 14:31:06.49 ID:uXDgJKd2O.net
>>26
仙台の税理士は男だったから「避けなかったお前が悪い」で敗訴
札幌は主婦は女だから「悪いのは保護しなかった球団であなたは可哀相」で勝訴
日本の裁判はマジで分かりやすいわw
仙台の税理士は男だったから「避けなかったお前が悪い」で敗訴
札幌は主婦は女だから「悪いのは保護しなかった球団であなたは可哀相」で勝訴
日本の裁判はマジで分かりやすいわw
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 14:05:16.81 ID:M9KduV2T0.net
目に当たるってどういう状況?
上向いてたのかな?
上向いてたのかな?
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 14:05:37.15 ID:UhcneaUE0.net
80年もやってこんな事件はほとんどないから
58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 14:07:36.74 ID:cOrtYstM0.net
ちょっと前にアメリカで似たような件が裁判になったときは
プレー見てない客が悪いで決着ついたからな
そんでハムも強気に出たんだろう
ファールボール対策でネット張ると評判悪いのも事実だしな
プレー見てない客が悪いで決着ついたからな
そんでハムも強気に出たんだろう
ファールボール対策でネット張ると評判悪いのも事実だしな
66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 14:07:59.41 ID:3GEKjjpT0.net
地裁の判決だから、高裁でひっくりかえる可能性高い。
67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 14:08:03.23 ID:DzclGQrX0.net
リスクも承知の上でみてんじゃないの?
こんなんどうしようもないだろ
こんなんどうしようもないだろ
68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 14:08:04.29 ID:Pkj0dlOQ0.net
目を離すこともあるだろうからな
ネット必須だろ野球は
ネット必須だろ野球は
80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 14:09:30.56 ID:sG43xuoN0.net
よそ見もしないで観戦するなんて無理だもんな
まあ払うしかないでしょ
まあ払うしかないでしょ
83: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 14:09:34.17 ID:85bIvVii0.net
この主張が認められるならサーフィン行って溺れても、山登って崖から落ちても賠償必要になるだろ
自分から行っておいてこれはないわ
テレビで見ろマジで
ゴルフもサッカーも全部フェンスで観客を覆えとでもいうのかよ
自分から行っておいてこれはないわ
テレビで見ろマジで
ゴルフもサッカーも全部フェンスで観客を覆えとでもいうのかよ
150: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 14:15:36.47 ID:215TeJ8q0.net
>>83
・サーフィンには自分で泳いでいて溺れるのだから例としてはふさわしくない。あえてたとえるなら、サメが出没するのを伏せてて襲われたサーファーから訴えられたようなもの
・登山も例えとしてふさわしくない。例えるなら、山崩れが起こりやすいのを伏せてて登山者に訴えられたようなもん
・ゴルフは知らないが、レース場はフェンスで覆われてるし、判例では立ち入り禁止区域に入ってて飛んできたパーツで怪我した観客が勝訴してる
・サーフィンには自分で泳いでいて溺れるのだから例としてはふさわしくない。あえてたとえるなら、サメが出没するのを伏せてて襲われたサーファーから訴えられたようなもの
・登山も例えとしてふさわしくない。例えるなら、山崩れが起こりやすいのを伏せてて登山者に訴えられたようなもん
・ゴルフは知らないが、レース場はフェンスで覆われてるし、判例では立ち入り禁止区域に入ってて飛んできたパーツで怪我した観客が勝訴してる
91: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 14:10:09.82 ID:Qiihs+NQ0.net
フィールドシート含めて高さ10mのネットを張れっていうのかな?
100: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 14:10:30.79 ID:3xn3MqNG0.net
野球のボールって石みたいに硬いんだぞ
もう知らない人が多くなってるんだな
もう知らない人が多くなってるんだな
106: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 14:11:18.15 ID:h4U7y9PZ0.net
まだ地裁だし控訴した場合高裁や最高裁でどうなるか。
こんなことやってたら球技の類みんなネット必要だな。
ゴルフの方が怖そう。
こんなことやってたら球技の類みんなネット必要だな。
ゴルフの方が怖そう。
116: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 14:12:10.91 ID:53J0Lc7X0.net
以前は防球ネットあったのにな。
取っ払っちゃったから仕方ない。
取っ払っちゃったから仕方ない。
125: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 14:13:05.65 ID:WXNRjDC50.net
最後まで争え
こんなもん受け入れてたら球団潰れるわ
他球団も当然支援しないといかんよ
こんなもん受け入れてたら球団潰れるわ
他球団も当然支援しないといかんよ
132: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 14:13:57.80 ID:q9Gh5az70.net
いわゆる合意の問題なんだろうけどね。
143: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 14:15:07.03 ID:2k4El9zU0.net
1試合に1回は誰かに当たってるらしいな
大怪我にならないだけで
無策すぎと言われてもしょうがない
大怪我にならないだけで
無策すぎと言われてもしょうがない
153: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 14:15:52.00 ID:n+gVfBBj0.net
飯を販売してるのもおかしいよな
飯食ってたら集中力なくなるだろ
一球でも目を離したら失明の危険があるスポーツなのに
飯食ってたら集中力なくなるだろ
一球でも目を離したら失明の危険があるスポーツなのに
157: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 14:16:03.49 ID:ryOfmKoC0.net
最近こういう訴訟が増えてる気がするが、昭和の頃とかはどうだったの?
球団が金払って揉み消したりしてたのかね。
球団が金払って揉み消したりしてたのかね。
322: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 14:29:57.71 ID:V+EoJ6ud0.net
>>157
俺はナゴヤ球場しか知らんが
内野のネットはけっこう高かったのでライナーで直撃というのは上段の席くらいしかない
打席から離れているので、基本的に避けられると思うが
騒がれないだけで当たる人もいたと思うし、球団としては示談するから公にならなかったんじゃないかな
外野は、スタンドインに人が群がるからけっこう直撃する人いたと思う。こっちは自業自得
小学生の時、バウンドしたファウルボールが顔に当たって医務室に運ばれたことがあるが
打った谷沢選手から謝罪されてサインボールをもらったことがある
俺はナゴヤ球場しか知らんが
内野のネットはけっこう高かったのでライナーで直撃というのは上段の席くらいしかない
打席から離れているので、基本的に避けられると思うが
騒がれないだけで当たる人もいたと思うし、球団としては示談するから公にならなかったんじゃないかな
外野は、スタンドインに人が群がるからけっこう直撃する人いたと思う。こっちは自業自得
小学生の時、バウンドしたファウルボールが顔に当たって医務室に運ばれたことがあるが
打った谷沢選手から謝罪されてサインボールをもらったことがある
166: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 14:16:47.84 ID:IY7VUBUZO.net
逆に、ファウルボールが飛んでくるとわかってんだから観客が注意しなきゃいけないんじゃないのか
226: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 14:21:57.23 ID:8o6B9s/y0.net
>>166
ライナー性のファールなんて軌道が特殊だぞ
たぶんテレビでしか見た事ないんだろ
ドライブがかかってどっちに避けていいか
そこらの主婦ならわからなくて当然だ
ライナー性のファールなんて軌道が特殊だぞ
たぶんテレビでしか見た事ないんだろ
ドライブがかかってどっちに避けていいか
そこらの主婦ならわからなくて当然だ
169: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 14:17:08.82 ID:UU6Y2+yZ0.net
すごく細いとか透明で視界遮らないようなネットって出来ないものなん?
192: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 14:19:26.30 ID:tb6Yhf530.net
これは難しいよな
まあ今後もスポーツ観戦しやすくはなるけど
まあ今後もスポーツ観戦しやすくはなるけど
193: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 14:19:29.17 ID:zL0mJDjl0.net
要は運営する側に問題ありってことだろこれ
当然っちゃ当然か
当然っちゃ当然か
198: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 14:19:49.29 ID:+UsT+fV9O.net
アメリカのファールは比較的ましだよ
日本は危険
日本は危険
209: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 14:20:53.56 ID:g49Hm8JjO.net
ぶっちゃけ個人的に野球は柔らかいボールにしてほしい
213: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 14:21:03.31 ID:I3yWJWmI0.net
どちらも運が悪い
214: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 14:21:13.15 ID:VDUKVdZs0.net
客が常にボールを見てるわけもないしな
弁当見てるかもしれないし、子供の相手してるかもしれない
弁当見てるかもしれないし、子供の相手してるかもしれない
223: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 14:21:51.91 ID:8KXAuoNj0.net
ファウルボールっていうとフラフラ~と上がったものを想像しがちだが、
内野席あたりに飛んでくる弾丸ライナーのファールならもはや見てれば防げるとかそういうものではない。
内野席あたりに飛んでくる弾丸ライナーのファールならもはや見てれば防げるとかそういうものではない。
コメント
コメント一覧 (80)
これはお互いにとって不運な災害でしょうね。
野球見に行っててボール飛んできてそんなの想定してない賠償だとか舐めてんだろこの女、自己責任だボケ
結構スライスするからね
ファールとかできるだけ飛んできてほしくない
そんなもん法的には何も効果無い
全体のネットしてたら見にくいしファールボールキャッチなんかも球場観戦の一つだと思うんやけどなあ
薄くて高いネットとか用意したら
ネット貫通しても勢い消されて大怪我にはならない…とかはないのかな
たしかに観戦しにくくなるけど、安全第一だと思う
「うわぁ!こっちきた!!」ガード!
→かなり遠くに着弾…ってのはザラにある。そりゃ上田もトリックプレーするわ…。ボールの落下点にまっすぐ移動できる全ての野手に敬意を表したいよ。
失明までしてるならいくらか払うのが人道的だと思うわ。
飛んできたら避ける
避けられんかったら手を犠牲にする
他の球場との比較とかで日ハムが責められたりするのさ
女性客をどこも呼び込もうとしてる以上、安全配慮・注意喚起は工夫しないと駄目
打撲→それが嫌なら見に行くんじゃねーよ
失明→・・・
ってカンジ
球団も責められないし、失明した方もファウルなんて避けれないしな
ハム側は徹底的に抗戦しろ
わざとやったわけでもあるまいし、何しに来てんだ老害と思ったわ
球場だもの、ボール飛んでくることくらい想定の範囲内だろ、バカじゃねーの
怪我した人をいちいち罵るのはよっぽど人生うまく行ってないんかな
スポーツなんて何かしらの危険がつきまとうんだから
ただ野球のボールは硬すぎ、観客入れるなら手で押して弾力を感じられる程度の硬さに留めてくれないかな
そのせいで自分含む何万人の臨場感が消される可能性があるからな
神宮はあるがハマスタはなんもないやなかったっけ?
どう考えても自己責任
やっぱ違うわ。
この被害者にゃお気の毒さまと言うほかないな。
「あっ」と言ってる間に飛んでくるからな
あと素人だと球見えない、外野でも見えない
少なくともこっちに来てると認識する位の時間はある。
ただ、当たるとどうなるかの認識がないと、つまり本能的な恐怖が無いと反応出来ないけど。
ボールこっちの方に飛んできたわーしたらへんかーと思ってたら横の弟の頭に当たって打球の恐ろしさを知った
取れないまでも顔面カバーは出来るかも
ゆもみもしないとダメかな
ネットだらけでさらに見にくくのはマジで勘弁。
逃げた方に向かってきても不思議じゃないし、座席にあたってワンバウンドしてからでも十分な破壊力がある
これはもうちょっと配慮スべきでしたなあ
自分が失明したら・・・金は欲しくなる
でも球団は金払ったらアカンのとちゃうか
キリがない よくこんな訴訟起こしたな
普段もそんな考えだから周りから嫌われてストレス溜め込んでるからんだろうな。
だから匿名なのをいいことにネットで吐き出してるんだろう。
なんにしろ日本人の美徳からはかけ離れてる人種ばっかだなあ。
こんな奴らばっかならとても子供に野球なんてやらせられんし球場にも連れていけんなあ。
ボールが飛んでくることを現場でも伝えてて
自己責任じゃないのか
そんなの10~20年単位じゃできんだろうしなあ
伏せてないだろ
ボール来る可能性を教えないと分からないのか?
あとフィールドシートは危険しかないからなくせ
無い訳じゃない
警告や注意書は一定の意味がある
無視したら、忠告を無視した方が悪くなる
尋常じゃない怪我だな。
誰も野球見に行って失明するとは思わんよな…。
なんのためにファウルボール注意のアナウンスがあると思ってんだ?
あと>157の「球団が金払って揉み消す」というのは実質賠償金だからね。
球場は球団の持ち物じゃないからというのはその通りなのでこの場合は球場と球団の折半が常識的じゃないかなと思います。
まぁ、地裁の判決だから簡単にひっくり返りそうだけど
目立ちたいバカ裁判官がはっちゃけただけだろ。
高裁で覆る。
自分が見にいった試合だけかもしれんけどファールボールが落下した後にアナウンスが流れるのってなんなの?
笛だけじゃなくアナウンスやらをゴロ以外の時に流しちゃあかんの?
これまでは、自分から観戦に行くのだから観客側に注意義務があり、危険を回避する手立てを観客自身が自発的にとるようにというのが過去の主な判決内容。
ずっと応援してても集中してボールの行方を追わなければならないのは、投球後の打球のみ。ほんの5秒を1試合あたり250球程度。映画や演劇に要するに集中力に比べたら・・・。グローブやヘルメット、プロテクターや捕手用マスクなど自衛の策をとるべき。それでも不安な人は安全なネット裏などの席をとるべき。
そこまでして球場行きたくねぇと文句言う奴は球場にこなくていい!
それなんだよなぁ…
確かにとても気の毒なことなんだが,よりにもよって目で受けるなよと
恐怖で体が硬直してしまったのかもしれないけど,せめて腕でガードするとかしてたらこんなことにはならなかったのにね
インプレー中は席立つの原則禁止など
ボールひとつに集中させる環境整えれば自己責任で押しきれるかもしれん
売り子のお姉ちゃんの安全対策はしてるのか
後になって金払えばいいってものじゃない
投げて打つまでは目を離すなよバカ
移動にしろ食事にしろ
お前ホームラン級のバカだな
それこそ野球観たことある奴なら分かるだろ。
野球経験者の男だって状況次第の部分はある。
まあ顔を庇うくらいは出来なきゃ嘘だろうし、賠償責任についてはなんとも。
ただ、野球なんて大衆スポーツなんだから、
女子供老人障害者の都合も考えないと集客には苦戦するぞ。
飯とか食っとる場合ちゃうし、友達との会話に夢中になるのも危険
いつライナーが飛んできても避けられるよう緊張を解いてはいかん
この女性も4000万貰ったところで、これから一生片目での生活になるんやで
それが面倒だからワイはテレビ観戦しかせーへんよ
両チームあわせてせいぜい球数300ぐらいで投手が投げて打球の行方を確認する数秒だけ注意してればいいだけなのに
だいたい目に当たるってどういうことやねん
本能的に普通は当たらんぞ
よっぽどぼけ~っとしてたんやろ 自業自得だわ
失明してしまった以上くやしいだろうから訴えるのはしょうがないが
アメフト・アイスホッケー等のヘルメットを持参・着用して試合をご覧ください。
ご用意のない方は有料で貸し出しもしております。
なおヘルメット未着用の際に起こった事故については球団は応急処置以外の責任を持ちません。
こんなんになったらいやだな
フェミとかいうババアどもに意見を聞いてみるべ
あとは女性側の過失がどれだけ認められるかの問題。