1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 01:59:21.16 ID:Y47dk2yN0.net
早くね?
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 02:00:17.54 ID:mzDIuDK70.net
この前のホークスの二軍戦の詳細見ればわかる
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 02:01:39.16 ID:10UVH5vf0.net
打者立たせられないんだから話にならんだろ
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 02:02:13.31 ID:GLOjrG350.net
こいつこそアメリカに行くべき
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 02:03:29.63 ID:Y47dk2yN0.net
コントロール悪いのか?
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 02:04:29.24 ID:gEDmi0IxH.net
悪いとかいうレベルですらない
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 02:05:01.04 ID:Y47dk2yN0.net
>>6
でも球早いの魅力じゃない
でも球早いの魅力じゃない
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 02:06:24.67 ID:rM6WBj3k0.net
>>7
球速を語る域にいない
球速を語る域にいない
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 02:05:26.44 ID:Cg2/nVhIp.net
ホークスの二軍戦みた?
拾わなきゃ良かったわ
拾わなきゃ良かったわ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 02:05:38.94 ID:wp7SMN+N0.net
ドラ1を3年で切るって出身校との信頼にヒビ入るよな
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 02:07:00.25 ID:fGl9AZ4Ua.net
>>9
大阪桐蔭とかならまだしも佐賀の公立なんてこの先縁がないやろ
大阪桐蔭とかならまだしも佐賀の公立なんてこの先縁がないやろ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 02:07:25.08 ID:g5BRXuMk0.net
>>9
唐津商業とかこの先穫ることないやろしどうでもいいな
唐津商業とかこの先穫ることないやろしどうでもいいな
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 02:05:40.11 ID:dVxmBtsr0.net
なんも知らんのか
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 02:06:02.53 ID:/FoXPuXF0.net
こいつにわか?
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 02:07:28.50 ID:1+WavUNI0.net
このレベルのノーコンはきっかけが見つけられない限り直ることはない
で手を尽くしたけど見つけられそうになく更にチーム編成も投手偏重だったため整理対象になった
で手を尽くしたけど見つけられそうになく更にチーム編成も投手偏重だったため整理対象になった
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 02:07:46.52 ID:Y47dk2yN0.net
基本パしか見ないからほとんど知らん
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 02:08:42.58 ID:LMkbRVsy0.net
何が問題なの?精神もアカンのか?
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 02:11:52.71 ID:1+WavUNI0.net
>>17
多分フォームが根本的におかしいんやと思う
ストレートより変化球の方がコントロール良い(といってもマシなくらい)らしいし
ただこの辺矯正すると恐らく球速がガタ落ちして凡Pになる確立が高いけど
多分フォームが根本的におかしいんやと思う
ストレートより変化球の方がコントロール良い(といってもマシなくらい)らしいし
ただこの辺矯正すると恐らく球速がガタ落ちして凡Pになる確立が高いけど
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 02:09:22.34 ID:KkLj56U20.net
唐津商業って、野球関係者がわざわざ息子を進学させるぐらいだからそれなりやろって思ったけど、そうでもなくて藤井将雄ぐらいしかめぼしい出身選手居ないんだな
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 02:09:49.15 ID:gEDmi0IxH.net
2軍の試合じゃないんだよなぁ…
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 02:10:09.62 ID:v2nXOfii0.net
鷹が地元紙で「話題性込みで」外れ一位候補に挙げてただけで評価自体は荒削りすぎて3位くらいで取れればって
レベルだったのになぜか縁も所縁もない横浜が指名して正直困惑したレベル
レベルだったのになぜか縁も所縁もない横浜が指名して正直困惑したレベル
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 02:12:54.89 ID:iR4QIo9y0.net
>>20
まーあの年のベイスは真っ当なアマ選手なら総じて指名お断りの状態やし…
まーあの年のベイスは真っ当なアマ選手なら総じて指名お断りの状態やし…
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 02:13:47.71 ID:g5BRXuMk0.net
>>20
三位で穫るのは無理だったよ
三位で穫るのは無理だったよ
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 02:11:29.93 ID:W+Goq6TW0.net
力抜いて140位で投げてもアカンのか
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 02:12:42.75 ID:bZq6AlV00.net
3軍やなかったっけ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 02:13:58.74 ID:AjIY4Omx0.net
モノになる前にクビやろな
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 02:15:08.15 ID:BHRmTBjnp.net
北方と島袋どっちが先に首になるやろか
コメント
コメント一覧 (29)
だからとコントロール重視で投げたら球が遅い上にノーコンという
ストライクをとる能力に関しては趣味の草野球レベルかそれ以下だぞ
球が速ければボールでも振らせてストライクをとれるけどそのコースにすら決まらない
球速を落とせば制球がよくなるのなら投手は苦労しないよ
高卒乱獲しかないドラフトだったから指名したけど
速さはあってもゾーン狙えば打者の頭に行き外して投げれば審判の頭上を越えるし
サイドスローも試してみたけど球速死んだだけで無駄だったし
本当に申し訳ないんだが使える目途が立たなかった
逆に言うと野手転向の話が全く出ないくらい打撃と守備はお察しというわけで…
現役時代サイドだった木塚がそれを指導してダメだったんでDeではもう手を尽くしたから放出って感じかね
トライアウトって大体やる前から目ぼし付けとくみたいだし、鷹と話を付けたうえで放出したのかもしれん
多分本人にも体の使い方が良くわかってないけど球速は出ちゃうんだろうなぁ
真ん中には入ってたけどポコポコ打たれてた
改造失敗の成れの果て
五輪の投擲4種目のうちどれかやらせれば日本ならいいところまで行くスペックはある
野手は高城桑原乙坂ヒューマとそこそこ出てきてるのがベイらしいw
こんなん投手として評価する方が悪いわ
開幕みたいに試合が壊れたら菅野の打席に北方出せば菅野を仕留めれたかもしれないのに。
死球も作戦のうちや!
一年目で喫煙してずっとやめられんとか駄目やな
ほとんど2位とかわらん。
速いけど大谷や藤浪よりも球速のバラツキが広く、いつも速かった訳ではない。
馬力があったのは確かだけど。
てか、横浜のコーチが矯正できんかったってことやろ
吉村だってそうじゃん。秋山と大道が再生したからできないわけじゃない
.......島袋と北方は1年と言わず2年3年入来に任せるか、倉野に魔改造させるかでなんとかならんもんかなと。吉井とか佐藤もおるし...工藤やし。
あと、川原とかもホークスにはおるんよなぁ....
ストライク入らないし。
砲丸でも投げてろ。
それ以上でもそれ以下でもないな。
ゲームを見たけど、そのときは元ヤクルト現ホークスの
五十嵐の2軍時代みたいに
他を圧倒して抜きん出て凄まじい投球だった
これはエース待ったなし!とか思ったけどなぁ(遠い目